- 40代で再婚する人は多くなった
- 生活スタイルが安定した
- 子育てが落ち着いた
- 子どもたちも幸せになってくれれば良いと言ってくれた
- また失敗したらとは思わない?
40代だけではない。
20代、30代と年代を問わない。
再婚を意識しながらの婚活をしている男性も増えた。
私も実際に再婚組で成功した一人。
世代を問わない再婚婚活。
どうやってアピールしていくべきなのか?をご紹介していきたいと思います。
40代の恋愛については、以下のようなコンテンツも紹介しています。
40代独身男性婚活における失敗原因と成功の思考法もご紹介しています。
スポンサーリンク
40代独身男性婚活成功の近道は何?個性を活かす選び方と注意点
40代男性恋愛の相手をする女性に多い悩み
40代男性恋愛は慎重?臆病?告白後アプローチ等女性の見極め方
40代男性との付き合い方|デートや浮気等女性恋愛に多い悩みと解決法
40代同士付き合い方|デートで自分らしさアピール方法失敗注意点
40代男性から好きのサイン?態度や反応を見抜くコツと信用する前の注意点
40代男性への恋愛の女性目線の悩みも含めてご紹介しています。
40代男性恋愛が面倒?女性が婚活で今の彼氏を見極めるおすすめの戦略
40代バツイチ恋愛
バツイチ子持ち40代女性の恋愛はもう遅い?離婚歴を魅力に変える生き方
40代男性バツイチに多い誤解|恋愛に離婚経験を活かす再婚成功法
40代バツイチ子持ち男性の特徴|大きく価値観が異なる過去と未来設計図
40代男性との付き合い方
40代男性独身理由を女性が探るコツ|真実と表面的な言動の見極め方
私のサイトは、40代男性向けに仕事と人生を大きな軸に、ファッション、プレゼント、髪型等男性の需要のある悩みを含めて、人、モノ、お金、時間という4つを自分らしい生き方の中でコントロールできる為の考え方をご紹介しています。
サイト管理人Mr.Dと申します。
今回は、40代男性の再婚婚活で誰でも簡単に出来るポイントアップ方法を以下の項目でご紹介しています。
40代男性再婚婚活の心得
40代男性再婚婚活で失敗後悔要素
40代男性再婚婚活も可能な成功法
私は実際に30代でこの方法を実践して、40代の先輩にも成功したと報告をもらいました。
このような誰でも簡単に出来る方法を少しでも今のあなたの自信にもつながればと願っています。
結婚再婚の価値観|40代男性
独身は既婚者とは違う。
結婚から離婚した人もまた違う。
再婚婚活の心得|40代男性注意点
まずは、ここ数年における婚活の流れを見ていきましょう。
人生をリセットするタイミング
40代前半になると何が起こる?
コロナ禍となって以下のような声も多くなった。
- 勤め先が廃業になって住むエリアを変えることになった
- 子育てがようやく落ち着いた
- 育児に対する考え方も昔とは違う
婚活は、いつか子供が欲しいという願望が前提だったのが20代30代。
しかし、40代になると大きく変わっている。
- 離婚経験者が多くなった気がする
- 経済環境がこれだけ悪化したら、結婚観も変わる
- もう無理に理想の相手を求めるのは疲れた
こんな形で夫婦関係の質やあり方を見つめ直す人が多くなっている。
人生の転換期?理想の相手の条件の変化
- ルックス
- 年収
- 仕事
イケメンや高身長、高収入が理想だと思っていたはずの学生時代や20代。
でも40代になって結婚を考える時には多くが優先順位を変えている。
- 性格や人柄
- 相手に合わせる覚悟もある
- 無理をしないで自然でいられる相手が良い
人は結局いつまでも自分を変えるというのは難しい。
でも相手を責めるよりも相手を認める努力はできる。
家事や仕事に対する考え方も大きく変わってきた。
自分の存在価値と求める相手に対して求める条件は一緒に歩める人。
幻想は不要
- 子持ちのシングルファザー
- シングルマザー
連れ子がいる状況は、初婚と離婚をした後にも子どもが生活の中心になる。
あっという間の月日で、自分の人生について見つめ直す余裕もないまま年月が過ぎ去る。
だからこそ、もし相手に連れ子がいたとしても一緒に遊んだり、宿題を見てあげたりできれば苦にならない。
こんな人も出てくるようになってきた。
40代男性に多い婚活失敗後悔要素
40代男性という勢いも働く能力的にもある世代が婚活でうまくいかない!
この失敗後悔の原因というのは、いくつか明確な原因があります。
40代男性が婚活で見せる闇
男性の性格も大きく関係する。
過去の自分に悔いが残っている。
その経験を背負う生き方がある。
でもそのままの自分で次の相手を探したらどうなる?
- 自分を悲観的に考える思考が消えずに残る。
- 過去の過ちのように感じてしまう。
- 自分を見てくれてる女性に対しいつも後ろめたい気持ちになってるのが伝わる。
まるで、罪人のよう。
どこか暗い。
婚活の会場が、パーティーでもサイトでも同じ。
- どこか暗い
- 重い印象
- こんな不安を相手に与えながらの活動をしている。
これが、最初の失敗後悔の原因につながる要素。
私も最初の頃の婚活を振り返りながら感じています。
40代男性婚活でのトークの流れ
何の会話をしていても、最後には過去の恋愛経験を触れられる事を恐れる。
この気持ちを持っている時の会話は、実にぎこちない。
- 今この瞬間の会話より次のネタが怖くなる。
- 何の話をしていてもいつ切り出そうか不安になる。
- 過去の事情をどう説明するかばかりを不安に思っている。
婚活をしているのに、会話ではいつもどこか上の空。
気持ちはどこにあるの?
目の前の女性からしたら、「自分との会話がそんなにつまらない?」
このように言いたくなるシーンを持つケースもあるようです。
こうした婚活では、40代男性がせっかく世代的な魅力を持っている。
その魅力を結果的には楔から抜け出せない腑抜け男の状態にしているのはあなた自身。
この言葉は年代を問わず伝えたいと思います。
では反対に誰でも簡単に出来る成功法をご紹介していきます。
40代男性婚活も可能な成功法
成功するための最も簡単だと思える行動を私の体験からご紹介していきます。
40代男性婚活成功のコツ1.最初の一言
今の自分の印象を心の底から心配をしている。
それなら、
「バツイチ組ですが、頑張って次は幸せになりたいです!よろしくお願いします」
最初の発言だからこそ、何を言っても自由。
次は幸せになりたいという言葉で、プラス思考の印象を与える。
たったこれだけです。
過去にとらわれるでもない。
そして、礼儀として、初婚ではないと最初に女性に伝えた誠意。
あなたにとってマイナス要因になることはもうこれで、なくなったのです。
後はあなたの持つ性格をそのまま表現するしかないのです。
40代男性婚活成功のコツ2.過去より未来
「過去をカミングアウトする事は誠意なのか?」
この言葉をバツイチ組の男性は特に意識していると思います。
でも、この過去を聞く時って女性的にもあまり気持ちの良いものではないそうです。
伝えてくれるのは嬉しい半面反応に困る。
次の会話にどうつなげればいいかわからない。
相手も婚活中の女性。
当然、面倒という感覚を与えてしまえば次は無い。
自分の気になった男性はたまたまバツイチ希望者の40代だった。
この条件につなげる事が出来れば、40代のバツイチ婚活男性も成功は見えるのです。
代わりに一緒に楽しみたい未来を話ししてあげてください。
- 次の恋愛ではしてみたいこと。
- 家族で一緒に楽しめる自分の趣味。
- 家庭を築く上で自分の仕事の心配をしていること。
このような内容なら、仕事を真剣に考えている男の会話。
そして、未来で明るい生活を一緒に楽しみたい。
この気持ちを伝えてあげることだけを考えてみてください。
あとは初婚の方も年代も関係ないのです。
この2つの思考を徹底的に自分のものにする。
あなたの婚活もきっとバツイチ=イメージダウン。
この言葉を使う必要がない日々が必ず訪れるはず。
こう私は自分の体験からも確信しています。
40代の婚活で人生のリセット
なぜ40代になってわざわざ再婚という道を選びたくなるのか?
この背景には、この世代に生きてきた人たちの一定の特徴があると私は感じています。
離婚率も高い世代
私もちょうどこの世代を生きる人間であり、さらに離婚経験者。
私が離婚を経験した当時はまだかなり珍しいと思っていた。
しかし、アラフォーになってから、周囲を見渡すとかなりの数が結婚も離婚も経験しているという人がいた。
その背景には、私生活における心情の変化だと思う。
周辺環境では、以下のような違いがあるという声が私の周りでも多かった
離婚前 | 離婚後 | |
20代 |
|
|
30代 |
|
|
40代 |
|
|
その場の勢いだけで相手に合わせる生き方を選ぶことはなかった独身時代。
それが、離婚後は、支え合うという意識や家族の絆という言葉の意味や重さを感じるようになる。
再婚のイメージは選ぶよりも巡り合う
つまりは、年齢を重ねてから、相手に何かを求め続けるのではなく、与える事を喜びに感じるようになったという事ではないでしょうか?
「人として丸くなった」
この言葉の意味が少しずつ分かってきたという人は少なくない。
結婚相談所や婚活のサービスを利用する人の多くは、こんな相談をする。
- 結婚したい相手に求める理想の条件
- 成婚をするよりも新しいパートナー探しが目的
これは本当に婚活と言えるのか?
ある意味、出会う機会がなかったという話が多くなっている。
だからこそ、いざジャン巣が巡ってきても相手を慎重に選んでしまう。
- もう少し背が高くないとバランスが悪い
- もう少ししっかりした人を見つけたい
つまりは、検索して表示された結果の中で選ぶという感覚が強い。
マッチングアプリで見つける人の思考
- 遊びたい。
- 楽しみたい
- 独身のメリットを満喫したい
こういうタイプの男女は結婚相談所やお見合い等の会員にはならない。
むしろ、そういう所で探すことにメリットがないとさえ考える。
その背景には、お互い自由にやっているほうが気が楽という声が多い。
確かに私の妻も出会った時には、友達同士の紹介でしたが同じことを言っていた。
決して出会いがいらないとは言わない。
でも一番大事なのは、自分が自然でいられること。
この言葉の意味が、結局自分が一番楽しいと思える環境で突き進めるかどうか。
こう話すタイプが選ぶのが、マッチングアプリ。
きちんとしたサービスです。
でも遊び人が使うイメージが払しょくできない。
この背景には、ユーザー同士の交流の流れとして、こういう動きが多いからだと私は思えて来る。
確率として考えたら、異性との出会いやカップルの成立の数は圧倒的に多いだろう。
でもそれは、結局は結婚のためではない。
あくまで、もっと他の自分の楽しみのために時間とお金を使いたい人達の利用が主だと思う。
人生をリセットする思考法
でも人生これからとまだまだ若くいることを考えているなら、若さを保てる場だと思いませんか?
結局、人生は、人、モノ、お金の3つが時期(タイミング)でどうつながるか次第だと思う。
先に強く求めるとその場に集まった人からは焦っているように見える。
いつでも声を掛けられた時にはスムーズに対応できるようになる。
これが本来本当に結婚した人たちが持つ共通点だと思います。
いくら実績がある会社で登録してもこの視点を意識していない人は半年も活動すれば、焦ってくる。
結婚したい!
こう思うなら、まず自分らしさを知り、その上で自分らしく生きるとは何かを考えるべきではないでしょうか?
コロナ禍の市場で勝ち抜くコツ
コロナ禍。
たったこの一言で人生は大きく変わったという人は多い。
- 失業
- 転職
- リストラ
- 離婚
いろいろな人間関係が壊れている。
そんな中で、自然災害まで同時に発生。
こんな時代にどうやって生きていけばいいのかわからない!
一人は怖い気持ちが大切
恋愛のサポートをさせてもらっていて、成功する人にはいくつか特徴があった。
40代バツイチ子持ちも再婚できる時代
簡単にいってしまえば、自分の弱さを認めている人が勝っている。
- 交際をすることを目的としない
- 料金がかかる等の情報はどうでもいい
- オンラインでマッチングでならたくさんの人とつながるチャンスがある
もちろん、大人の恋だと思って始める人もいるかもしれない。
でもどんな時にもチャンスを逃さない。
効率を上げる。
そのために必要なのは?
「1人は寂しい」
「誰か大事にできる存在が必要」
若い時に抱いた孤独感や人恋しい気持ち。
たったこれさえあれば、人は変わる。
自分が年をとったら、なぜか大人のフリをする。
でも別に41歳でも44歳でも50代でも関係ない。
いつスタートするとしてもある程度自分の弱さを認めることが大切。
これからは、一人で生きていく?
そのほうがハードルが逆に高いことを知っておくほうが大切。
それぞれに事情がある。
1人で生きるのか?
2人で歩むのか?
どちらかを選ばなければいけない時期が迫っている。
選ばれないから諦める?
そうではなく、もっとポジティブに考える。
選ばれる人になる。
これが生き残る答えだとおもってほしい。
私が今回ご紹介したかった内容は以上となります。
知恵袋でもいろいろな質問がとびかっています。
最後までページをご覧いただきましてありがとうございました。