10代学生同士のでき婚する人もいる。
20代で数年の恋愛の末結婚をする人もいる。
アラサーで合コンや社内恋愛から結婚する人もいる。
30代半ばにようやくサイトや紹介で相手を見つけた人もいる。
男性も女性も恋愛の経験数は関係ない。
結婚相談所を何カ所も渡り歩いても恋愛ができない人もいる。
一生独身?子どもはいつ?
結婚する前に子どもが欲しいと思うのはおかしい?
年齢に伴い徐々に結婚や恋愛特集のサイトを見る気持ちも荒んでいく。
なぜ自分だけがこんなみじめな気持ちになる?
こんな年齢になって離婚も経験していない人がなぜ未婚?
みんなから白い目で見られるのは怖い。
仕事をやっていても自分がこのまま独身で過ごす人生はむなしい。
でも今更結婚を考えるのも違和感があるなんて思っていませんか?
私のサイトは、40代男性女性が自分らしく生きるための情報を公開しています。
人、モノ、お金、時間。
人生の中で、すべてをコントロールできるような生き方ができれば幸せを実感するはず。
でもこれってそこそこの会社や家に生まれて生きていたら叶うのか?
それも違います。
自分自身の立場や地位は決して生まれによって決められることではありません。
自分の中でどのような生き方や人生観を意識しているのか次第で大きく変わります。
アラフォーの結婚は決して難しいことではありませんし、むなしいなんてこともありません。
その理由を私なりの視点でご紹介しています。
アラフォー結婚への認識の違い
結婚にしがみつく女。
婚活で躓く男。
このような人の中に属すると思っているなら、正直その考え方そのものが間違っている。
私は自分の周りから相談を受けた時には言わせてもらっています。
その理由をご紹介していきます。
自分の人生に価値を感じていない
そもそも若い時から恋愛経験が豊富な男女たちはどんな生き方をしてきたのか?
彼や彼女の存在を手にするために努力し続けたわけではありません。
むしろ、いつも同じようなことを毎日続けてきただけのこと。
決して、恋愛を希望しながら常に生きているわけではありません。
相手との関係を自然に自分が感じ取った感覚や感性に従って行動をしてきただけのこと。
それが、恋愛では浮気であったり、結婚後には不倫につながっていると私は感じる。
別に私は専門家になっているわけではありません。
でも相手の気持ちを第一に考える気持ちを優先するかそれとも自分の気持ちに素直に生きるのか?
この2つのどちらにも属さない人たちが恋愛や結婚にたどり着けていないと思っています。
心を読むのは簡単
人は出会いと別れを繰り返す。
その中で、徐々に自分の性格や相手との距離感、接し方等を学んでいく。
そうした経験から、カップルで一緒に居る時間とひとりの時を比べて何を自分が求めてるのかを知っていく。
この繰り返しをしている間に徐々に相手の話やしぐさから嘘偽りを語ってるとか何かトラウマを抱えている等の心の傷や違和感を察知できるようになっていく。
なんだかかわいそうだとかなんとかしてあげたい。
こう思えるような立ち位置になれたら、支えることに生きがいを感じたり、人のために生きることにも自分の存在価値を感じられるようになっていく。
別にアドバイスをしなくてもいい。オンラインで常に顔を見ながら楽しい話をしていない状態でも気持ちは途切れたりしない。
こういう気持ちになることで、常に相手を受け入れてあげられる自分の気持ちの余裕を作り出せる人には、自然に誰かが注目をしている。
全くこういう感覚ががない人は、結果、行動心理やコミュニケーションスキルを身につけようと思っても結果的にうまくいかない。
あがく、もがく。
この行動をとっていると感じる人は、やはり注意が必要。
恋愛のための人生ではない
料理教室に通いだす。
ジムに通う。
社会人同士の異業種交流会に足を運ぶ。
恋愛や婚活などそういう出会い目的の場に足を運ぶ。
これらの行動は決して人生を楽しむための行動とは言えない。
いつも常に無理をしている自分がいる。
これでは逆に自分で自分の人生を否定しているようなもの。
こんな人が結果的に誰かと子どもと一緒に幸せを築くのは難しい。
むしろ、逆にひとりでいるほうが気が楽であると言い出すだろう。
もっと自分の人生にやりきった達成感だったり、満足感を味わうことが重要。
30代半ば以降結果自分が人生の中で何を達成してきたのか?
どんな人生を歩んできたと人に伝えられるのか?
この答えが見えないままの人は、結果何をしていてもいつも疎外感や自分の孤独感を背負って生きているのかもしれない。
私はもう20代後半で一人で楽しみたいことはあらかた楽しむことができたと思っている。
だからこそ、アラサーからもうすぐ9年になる妻に対して、今でも子育てや一緒にどこかに出かける等のことにも楽しみを感じられる。
旅行に行くのはお金を使うからとか気を遣うというのはおかしい。
もっと相手の笑顔を見たいとか毎日頑張ってる相手に対して何かご褒美をしてあげたい。
こういう気持ちが高まっている状態であれば、たくさんの人からいろいろな話を振ってきてくれる。
既婚とか独身とかそんなことよりもまずは自分を受け入れ、相手を受け入れる気持ちの余裕を持つ。
それができなければ、この問題はいつまでも解決できないはずです。