単身赴任はコロナ禍で減った?
決してそんなことはない。
現場仕事をしている人や新規オープンをこういう時期だからこそ居ぬき物件を狙っている会社も多い。
仕事を辞めたいという悩みや不倫や浮気といった内容は、毎年必ずと言っていいほど秋から冬にかけての関心が高まる。
不倫や浮気関連記事
スポンサーリンク
40代男性の浮気|既婚も独身も本音を聞いた!女性はどう対応?
今回の記事では、単身赴任先での旦那の浮気が原因で離婚を決断した夫婦の実話から、以下の目次でご紹介しています。
単身赴任中に浮気する男の特徴
単身赴任先で浮気された妻の対応
単身赴任中浮気する旦那の扱い方
単身赴任中浮気されて離婚する方法
単身赴任中に浮気する男の特徴
スポンサーリンク
仕事だから仕方がない!
出世のために必要なことだとわかっている
妻が家で子どもたちを一人で対応する状況になったら、夫は自由の身?
それは違うだろう。
でもそう考えてしまう日音が悲しいかな一定数は存在する。
単身赴任先で浮気する男はバレないと思っている
正直、私は女性の直感ほど恐ろしいものはないと思ってしまう。
兆候やちょっとした違和感から見破る時の勘の鋭さは目を見張るものがある。
でもこれって、日常の生活の中で何も感じさせていない人が多い。
別にカバンの中や携帯、スーツや制服の中までチェックする習慣もない。
だったらバレないのでは?
こんな風に考えてしまう男性は多い。
結婚生活で孤独を感じている
別に相手が欲しいと思っていたわけではない。
なのに、ふとしたきっかけで出向先の女性と仲良くなってしまった。
その心のすき間はどこで生まれたのか?
答えは簡単。
夫婦において、もっとも大切な「心のつながり」が昔よりも減っていたからだと私は伝えている。
- 会話をしない
- 目を見て話もしない
- 相手の素行を観察しない
まるで夫婦ではない、ただの同居人。
この関係を続けていたら、やっぱり心は離れていく。
解放感と責任感のバランス
子どもができてから、彼氏彼女の頃のような夜の営みは難しい状態になったという悩みも多い。
寂しさや孤独は、心の不安のきっかけになる。
単身赴任は、一人で自炊や外食をしながら時間を過ごす。
まるで、自分が一人暮らしに戻ったかのような時間に戻る。
こんな時、これまでのパートナーとの関係がしっかりしているなら、戻った時にという気持ちになるだろう。
でもそれまでも何もなかったとしたら?
- ちょっとぐらい
- 誰かに相手をしてほしい
- 帰りが遅くなったとしても誰にも迷惑をかけない
こんな形で、自分が仕事終わりにまず家族に連絡をしようという気持ちが薄れていく。
結果、気のゆるみというよりも何かの形で自分の心のすき間を埋めてしまおうとする行動が始まる。
単身赴任先で浮気された妻の対応
旦那が単身赴任中に浮気をしてるかも!
この状況に、いち早く気付く女性もいるのです。
逆に、何も気づかずにずっと信じて何も疑うことなく、事実が発覚するまで安心していたという人もいる。
簡単に見抜くためのコツをご紹介していきます。
言葉が変わる
男は、好きな女に対する態度と2番、3番、さらには、女友達というカテゴリーわけで対応が大きく変わる。
- プレゼントを贈る
- レストランを予約する
- ホテルに行く
細かな内容を見ていけば、いろいろお金がかかるということも当然わかりやすい証拠につながります。
しかし、そんなことよりもまずはLINEでのメッセージや電話での口調や表現が変わる。
正直、そんなことぐらいで浮気を疑うのは失礼という人もいると思う。
でもそのくらいのちょっとした変化が本当の意味で大事になってくる。
スマホの扱い方が変わる
- 電源が切れている時間が増えた
- LINEの既読がつくのが遅くなった
- 返信が無い
- 電話をしてもなかなか出ない
いくら休日出勤や時間外勤務などをしていたとしても、全く何もスマホを見ないという人ではなかった。
こういう時にも要注意。
放置していたというのは、あまりにも不自然。
特に、日常の家族での生活の中で、スマホを欠かさず手にしていた人なら、その扱いの変化は大きなポイントになります。
単身赴任中浮気する旦那の扱い方
- 問い詰める
- 理由を聞きたい
- 離婚、別れる
- しばらく別居したい
- 子どもがいるのにどうしたら?
一方で、浮気をされた妻はどうしたらいいのか分からなくなってしまっているケースも多くなった。
実際に離婚を決断した実話からご紹介していきます。
浮気を見抜いたきっかけ
今回の女性は、彼氏彼女の頃から何度か浮気をされたという女性でした。
でもまあそのくらいの人気があるということは分かっていた。
そして、最後には自分のもとに戻ってくるということも気付いていた。
だからこそ、放置をしていた。
しかし、それはあくまで家族というつながりではなかったから。
さらに、子どもがいないということも前提条件だった。
なのに、結婚後の浮気は、第2子の妊娠中だった。
これは人気者とかモテるということではない。
単に寂しさを紛らわせるという理由では到底納得ができるものではなかった。
単に、自分が他の女性と会ってそういうことをしたかっただけ。
要するに、この人にとって家族という意識はいまだに認識されていない。
こう思えたからこそ、離婚を決意したのです。
マメな連絡は逆効果
寂しさを紛らわせるためには、毎日連絡を取り合うみたいなことを対策案として伝えるケースもある。
しかし、これは今の時代には決して効果があるとは言えない。
なぜか?
コロナ禍におけるストレス化社会。
- 人間関係を築くことへの難易度アップ
- 会食や外食等をすることすら難しい状況
こんな目に見えない制限の中で、働き続ける人に対して毎日相手から連絡が来ることを快く思う人ばかりではない。
- 一人にしてほしい
- 心が疲れた
- 身体を少しでも休めたい
こんな気持ちになっている時に、一方的に見えない相手への監視体制とか束縛と思わせるような行動をとっても逆効果。
本当の意味で大事なのは、心のつながりをそれまでにどれだけ実感させることができていたのか?
離れているという事実は関係ない
正直、遠距離恋愛でも普段会えない距離にいる人でも人の心は通じ合うことができる。
大事なのは、相手を信じること。
心の底からその人に幸せになってほしいと願うこと。
この2つができれば、正直、単身赴任だろうが日帰りの出張だろうが、外泊を必要とする研修だろうが関係ない。
スケジュールを聞くより先に相手も教えてくれる。
わざわざ聞かなければ教えてくれない。
この関係性こそが、心の距離なのだということを知ってほしい。
スポンサーリンク
単身赴任中浮気されて離婚する方法
正直、浮気の証拠はいくらでも集めることは可能になります。
- アプリや車のGPSを活用する
- クレジットカードや給料明細書と口座残高をチェック
- お小遣いの消費期間と単価の確認
こういう事をしていれば、お金の動きが激しくなったり、外食の単価が変わっていることも簡単に見抜くことは可能になります。
でもその変化のすべてが浮気や不倫とは断定できないのでは?
もしこう考えるなら、自分の中で相手を見抜くことを楽しむ気持ちが大事。
単身赴任中の浮気調査依頼も検討
- 明らかに以前とは何かが違う
- 何かを隠している気がする
- 連絡が取れない人ではなかった
このような変化を感じているなら、まずは一度浮気調査の依頼をするタイミング等を相談することも大事。
大事なのは、無料メール相談などを活用すること。
相手に話を聞いてもらおうとすればするほど気持ちも動揺する。
聞かなければいけないことをメモする。
今気付いている変化についても詳細をメモする。
この情報をきちんとまとめて相手にメールで相談する。
いきなりすぐに依頼をする必要はない。
むしろ、今から具体的にどうすれば情報収集が可能なのか?
離婚に向けて協議をしやすい情報とは何か?
このような点をきちんと自分でも把握しておくことが大事です。