埼玉県に限った話ではない。
近年は、結婚相談所を利用したい方の中には再婚を希望する方が多くなってきました。
子持ち(子連れ)や子どもがいないケース等男女それぞれが過去に結婚と離婚を経験した人が新しいパートナーを求める動きを活発化させている。
でもバツイチや再婚というだけで一気にハードルが高くなったと感じている人も多い。
これまでにも再婚やバツイチ子持ちの方の婚活について、記事を書いてきました。
スポンサーリンク
40代後半からの婚活|初婚再婚女性共通の心構えと方法を選ぶポイント
アラフォー婚活に多い3つの勘違い|再婚も初婚関係ない成功の条件
私自身もバツイチになって再婚の婚活の時に結婚相談所を利用しました。
でも成婚に至ることはありませんでした。
どこでどんな会員がいても結局はお見合いという形式を採用するという形であるからこそ知っておくべきことがあります。
埼玉で再婚専門結婚相談所があったら強い?
まず最初に男性も女性も問わない疑問についてお答えしていきます。
最近は、結婚相談所にもさまざまな差別化が出てきました。
- 高学歴や一流、一部上場企業勤務者専門
- 医師専門
- 弁護士等専門職に就く人専門
- ぽっちゃり専門
入会を検討する人の求める条件の人だけを厳選して集めている結婚相談所である。
この考え方が共感を生み出し、申し込みをしているケースもあると思います。
しかし、私はバツイチという情報について専門という意味も価値もないと感じています。
私が経験した現実
私が入会したのは、バツイチ専門プランなどがない会社のサービスでした。
しかし、個人の情報の中に過去の経験も明確にしておく必要があると思い、すべてを正直に記載しました。
その時、サポートをしてくれた人もこんな話をしていました。
「男性も女性も結局は恋愛や結婚の経験がある人のほうが安心できるという声があります」
恋愛経験がないという人も多い時代。
結果、自分がお相手探しをするなら、つらい経験をしている人のほうがある意味真剣に向き合ってくれるかもしれないという意見を聞かせてもらったからこそ、サービスに申込をしました。
しかし、現実は違った。
結局は、どんな女性にあった時にも求められたのが、価値観。
これって、ある意味カウンセラーも今のカップルになった人たちの声と過去を比較していないというのがわかりました。
結局は、相手と会ってからの5分程度の印象で見た目が気に入ったからアプローチをしたというのが今の再婚した妻への私のアプローチ。
結果、妻が再婚だったらとか初婚だったらなんてことはどうでもよかったのです。
妻からしても同じでした。
別に子どもがいないなら、バツイチなんてたくさんいるし、気にならない。
こんな言葉をもらえたことがその後の付き合いをする関係に発展する上でも安心につながりました。
結果、この流れから考えたら、どんな会社でバツイチプランがあったとしてもそのプランのおかげで成婚になったという実績にはなりにくいと私は伝えたい。
あくまでお互いが高い費用を支払っている。
限られた時間と限られた会員の中で交際する相手を見つけ出す。
こんな流れから、結局は仕事の忙しい中で相手とお見合いをするから、選ぶ時にも慎重になってしまう。
これが結婚相談所で活動をしている人の共通の認識になっていると思います。
こう考えると、そういう経験を活かして活動ができるのは、結婚相談所ではなく、サイトやアプリでの設定のほうが効果があると私は思えてしまっています。
あなたはどう考えますか?
あえてバツイチを探すというハードルを用意した人は、その中でもより厳選して条件が良い人を探すと思いませんか?
そこまで結婚をしたいと思う人が多い?
その費用を払った後の流れとして自分の仕事はどの程度の立ち位置になる?
こんなことを心配している時点で、そもそも積極的な活動はできないのではないでしょうか?