- 30代からデートファッションがわからくなってきた
- 40代になって夏のデートに着ていく服が困るようになった
- メンズファッションの雑誌や本を読んでもよくわからない
- 自分に似合うアイテムがわからない。
- カジュアルコーデと言われても仕事服は、シャツとパンツくらいしか着たことがない
30代男性になってから大人の印象にこだわり始める人は多い。
20代では、人気のブランドやトレンドのアイテムばかりに注目してきた。
でも自分に一体何が似合うのか?この答えが見つからないまま時間が過ぎていませんか?
夏のファッショについては、アラフォーや40代向けに以下のような記事も書いています。
スポンサーリンク
40代ファッションメンズ春コーデ|デートにダサいを防止する注意点
夏メンズファッション40代男性ユニクロ活用法画像付|デートコーデ注意点
40代男性ファッションコーディネート気温35度以上のモテ要素
40代ファッションメンズバッグに多い誤解やデート用失敗注意点
40代男性ファッションメンズ冬要注意3アイテムと1万円台成功法
40代guメンズコーデ!デートでもダサいと言わせないコツと注意点
40代デートファッション男性服のよくある誤解と自分らしさの探し方
40代ファッションメンズブランドを選ぶ基本と注意点|個性の演出法
40代男性ファッションメンズカジュアルを意識する注意点と優先順位
40代ファッションメンズジャケットで女性受けの良い選び方と注意点
40代男性ファッション靴選びでダサい失敗典型例や注意すべき点
40代男性ファッション向けブランドって何がおすすめ?
人気のブランドはランキングからチェックするべき?
女性ウケの良いビジネススタイルってやっぱり高級系?
こんなブランドに対して変な先入観を持っていませんか?
40代ファッションメンズブランドを選ぶ基本と注意点|個性の演出法
夏デブもメンズファッションを個性を活かして楽しむコツと失敗原因
私のサイトは、40代以降の男女が自分らしい人生を歩むために必要な考え方についてご紹介しています。
人は、20代30代40代いつでも同じ系統の悩みを抱えていると思う。
人、モノ、お金、時間。
この4つを自分らしくコントロールして生きていけるのが自分らしい人生だと私は考えています。
人気とか流行よりシンプルで爽やかなスタイルを貫くことが本当の意味で大人の服選びだと私は感じています。
今回の記事では、30代以降の夏のデートファッションについて、以下の項目でご紹介しています。
30代以降夏デートファッションメンズの失敗談
30代以降夏のデートファッションの変化
30代以降夏デートファッションメンズの注意点
私は30代男性の時期からモテる服とか流行という言葉を捨てました。
シンプルで自分らしく選ぶ。
私自身も実際にランキングを見たり、流行のシャツやシューズを取り入れようとしたこともありました。
でもこの先にカッコいいがあるわけではない。
この考え方を伝えたい。
30代以降夏デートファッションメンズの失敗談
自分がこの先、どう自分を演出するのか?
大人の雰囲気を取り入れることに興味を持つ時が来る。
でもどこかぎこちないコーディネートになることも多い。
アイテムで飾る
典型的な失敗のポイントは、以下のような考え方。
- ハイブランドへのこだわり
- アクセントへの執着
- 高級、限定の特集から探す
上記の関連アイテムを探している時は、たいてい男はおしゃれよりもモテることしか考えていない。
丈や襟、筋肉量、身長、肌の色、手足の長さ。
各種パーツはそれぞれ個性。
それらを自己観察せずに、ただはやりのデニムやおしゃれなカットソーを購入しても無意味。
夏のデートって何?
2020年は、新型コロナの影響により、デートの価値感も大きく異なった。
女性でも正直おしゃれを楽しむことよりも自分の身を守るアイテム探しのほうが多くなったという人は多い。
ではそんな時期のデートに必要なアイテムとは何か?
それは、動きやすさであり、ウイルスや菌が多いかもという場所に行った時にすぐに洗濯等ができるかどうか?
この点を意識していない人は多い。
- デニムは洗うものではない
- 麻やリネン等素材にこだわってみたが手入れの方法を知らない
- おしゃれは足元からだと思って靴を高級にしたが、他のアイテムとの組み合わせがわからない
こんなことをしていたら、手入れができないままの服が次に使えるだろうか?
正直、そういうことを女性はストレスに感じるような時代になっている。
もっと安心を届けることにこだわる。
これが安心感につながるのではないでしょうか?
30代以降夏のデートファッションの変化
私の友人は背は小さいし、柔道やっていて足が短いと自分でよく話していた。
30代以降になって彼女を作る時に、自分の体にコンプレックスがある人はどうすればいい?
こんな考え方を捨てることが重要。
スマートな演出
- 飾るのではない
- 見せるではなく魅せるにこだわる
- ウケを狙うよりも自分の定番を作る
この3つを意識することが重要な時期になる。
20代は流行に敏感な女子も多い。
新作、トレンド、上品。
どの言葉も学生時代に重ね着する服すら困っていたバイト時代には手に入らなかった言葉ばかり。
でも今なら、ストライプや柄にこだわったり楽しむことができる。
こういう相手に上品さを演出するって何?
この答えは、以下の感覚が重要になる。
- 女子の着る服の色合いとの相性に敏感かどうか?
- 長袖を着たら、ちょっと魅せるアイテムをどう魅せるか?(カフスやベルト、靴下等の商品)
- 悪目立ちする新調した商品より愛用している手入れの行き届いた商品
このように相手をリラックスさせてあげられる条件を考えなければいけない時期に入っているのだと私は思っている。
30代以降夏デートファッションメンズの注意点
何から情報を得る?
店員さんのオススメする商品なら間違いがない?
冷房が効いている環境なら長袖でもよい?
こんな一つ一つの情報を気にしていては苦しくなる。
もっと簡単に考えることが重要。
仕事が出来そうな印象
普段の仕事でスーツなどテーラードジャケットにバッグ、革靴。
この3つのアイテムを別に選びたくなくても着ている人なら、その崩し方を知ることのほうが簡単。
普段の自分の動きやすいと思っているスタイルに合わせる。
この選び方を考えれば、正直サマーアイテムを取り入れるなら、以下のような考え方が可能になる。
- バッグをモノトーンにする
- 普段の仕事では使えないようなチノパンやデニムを取り入れる
- アンクルやネックレス等を使いアクセントを作る。
たったこれだけで大人のかっこいいに近いスタイルが完成。
あえて、今年とかそんなことを考える人の多くは失敗する。
チノパンや普段の仕事でも吐いたことがないようなアイテムを取り入れるのも的外れになりやすい。
もっと簡単にシンプルに考えよう。
普段から外仕事で、荷物も多いなら、トートバッグを片手に持つだけでその腕や肩の筋肉を見せることができる。
別に何もしなくても筋肉があることをかっこいいと思ってくれる女子は多い。
これが最新なんてことを考えないで済むオシャレのポイント。
形は永久不滅
スキニー?ローライズ?ブーツカット?
これってほとんどが女子がヒップラインから足首にかけてのラインを見せるために使うためのアイテム選び。
こんなところに必死に男が気を遣うのも間違い。
男らしさを見せるなら、ストレートを使うのが無難。
30過ぎのおっさんが流行のアイテムを今から使うのはもう遅い。
スタイリッシュにまとめるという前に、新しいという点にこだわっているのがまるわかりになるのがダサい。
前からずっともっていたけど大事にしてきた。
このほうが今も似合うという言葉を使いやすい。
基本は、自分の持っている愛用品をよりきれいに着こなす。
この点を意識できない人は、たとえセットアップやマネキン買いをしても失敗すると私は伝えたい。
春服から秋冬もイメージしやすい
夏と言えば暑い季節だ。
休日も平日も問わず少しでも涼し気な格好を選ぼうとする。
でもその少し前には、春の陽気があり、少し時間が経過したらレザー等を扱う秋冬の季節。
この季節の変化にも柔軟に対応していると感じさせることも大切。
- この服をベースに秋冬って何?
- この人絶対モテを意識しているはず
こんな風に思われたら絶対印象は悪い。
もっと簡単に襟や袖、靴などを手入れしていればそれだけでメリハリがあると思われるやや足りないくらいがちょうどいい。
何かちょっと付け足したい。
このくらいのほうが後々にプレゼントを渡す機会等がやってきた際にも相手が選びやすい。
完成しきった状態は正直何も出来ないと言われてしまう。
私は常にそういわれ続けてきた。
別にそんなことを意識したわけではありませんが、とにかく服が好きで買い込みすぎる癖があった。
でも最近は全く違う。
20年以上前の服を今でも使用している。
でもその感覚を与えないのがngではない。
誰でも自分が着慣れた服があるし、動きやすい服装がある。
その服を活用して、どうバランスを考えるのか?
この考え方に注目すればあなたの良さが引き立つと思います。