デートが苦手
婚活デートって何するの?
付き合う前のデートで手を繋ぐとか告白するってどうすればいい?
恋愛経験がない人にとっては、たとえお見合いでもスーツ姿に違和感があるというケースも多い。
「デートの私服でドン引き!」
こんな悩みを抱えさせないためのポイントがあります。
交際が始まる前でもデートを楽しむ時でもこれから結婚して一緒に暮らした先でも服装は毎日の生活の色になる。
今回の記事では、男性の婚活デートでの服装のポイントについて下記の目次に沿ってご紹介していきます。
女性ウケの悪いメンズファッション
男性の王道はジャケパンスタイル
きれいめのカジュアル(初夏向け)
きれいめのカジュアル(秋冬向け)
大人の男を演じる上で大事なポイント
失敗する男の身だしなみや清潔感への誤解
自分がどうすればいいのかわからなくなってしまった時には1つずつチェックしてみてください。
女性ウケの悪いメンズファッション
女性ウケの悪いデートコーデは以下のキーワードが重要。
- 不潔
- シワ、ヨレ
- だらしない
順にご紹介していきます。
不潔とは何が問題なのか?
単純です。
シミや汚れが落ちていない。
この程度のことが管理できない人が家の中で掃除や片付けが出来るとは思えない。
仕事ができる人だと思っていたのに勘違いだったかも!なんて声が多くなります。
シワやヨレはだらしない典型例
モノを大事にしない。
この対象になった時点で、今後の付き合いは不安になります。
だらしない男の典型例
- シャツを出しているのかしまっているのかわからない。
- 襟や裾を直していない
- バッグや財布の中が汚い
- 靴が汚れている
こういう人も結局は、今後に期待をするのは難しい。
簡単に言えば、ありかなしかの2択で言えば、なしの分類に該当するのです。
男性の王道はジャケパンスタイル
ネイビーのジャケットとグレーのパンツ。
正直1年を通じてたったこれだけあれば、ビジネスもプライベートも終わりなんですよね。
問題の基準は何か?
ユニクロやGU、ZARA、しまむら等で購入してもいいんですよ。
問題は、自分が動きやすいサイズ感で服を選んでいること。
さらに、以下の点を意識することが重要。
柄もデザインも不要
ブランドのロゴは?いりません。
素材の高級感は?伝わりません
高価なブランドや有名なメーカーは?女性は知りません。
つまりは、その人にとって、似合うかどうか?
たったこれだけで相手は判断しているのです。
春夏は、見ていても涼しそうな恰好が好まれる。
秋冬は、見ていても寒そうと思わない服装に安心感がある。
たったこれだけで良いのです。
素材にこだわるなら、ヒートテックやクールマックス等の機能性を重視。
暑そう、寒そうと思われるような内容は避けるべきなのです。
きれいめのカジュアル(初夏向け)
キレイ目を意識したい!
大人の男を演出したい!
こんな目的が強いなら、まずは白いシャツまたはtシャツでこだわりましょう。
手入れが簡単で着回しを重視
- ノンアイロン
- 形状記憶
- シワ防止
- 汗ジミ防止
こんなキーワードを大事にしておけば十分なんです。
襟と袖がピシッとしていれば、その服は自然に高そうに見える。
サイズが合っていないとか変に肌の露出度が高いというのはおかしいのです。
流行は不要というか邪魔
最新ファッション誌で紹介されているブランドや各種メーカーの商品を探す意味は正直なくなった。
デートの主役はあくまで女性であることを忘れてはいけない。
- 相手の女性を満足させること
- 女性よりも目立たないこと
- 女性の服装を引き立てる
このクリアのバランスを考えていないと無駄にブランドロゴをぶら下げた人に成り下がる。
若さと大人の違いは何か?
初夏は季節としても薄着が主流。
メンズの王道は、白、淡いブルー、ネイビー、グレーの4色。
たったこれだけで良いのです。
そして、若い時と決定的に違うのは、いつも新調のような手入れや配慮をしているかどうか?
- 手先の爪や手が汚れていないか?
- 髪型(はねている等)
この2つは誠実さや紳士的という印象に変換されるポイント。
きれいめのカジュアル(秋冬向け)
秋冬向けには、寒さ対策が欠かせない。
若い時とは違い、ちょいワルやネックレス等のアピールはいらない。
洗濯をした後の色褪せなどは注意
30代から40代になれば、徐々に衣類の数も増えてくる。
でも体型の変化で中年太りやデブになったとなれば、そのサイズ感は大きく変わる。
- ぴったりしている
- ジャストというより少し小さめ
- 肩幅が合っていない
こんな3つを想像させるのは絶対にタブー。
長すぎず、短すぎずというちょうど良いスーツを着せたような寸法が見ていてちょうど良い。
素材は高級感よりも劣化防止
- 色の濃い服を選んだが、白い糸が見えてしまっている。
- デニムやジーンズとは異なる明らかな経年劣化の色褪せ
こんな状態になってしまったら、愛用というフレーズも使えない。
まずは、カッコいいと思わせるなら、きちんと形と生地表面を維持することが大事。
10年、20年使用していてもそうは見えないと感じさせることができるのが大人の男のたしなみです。
オシャレはチラ見せが基本
- 時計
- 指輪
- 靴
- 靴下
このくらいのパーツで差別化は簡単にできます。
時計はカジュアルやスポーツでも使いやすいG-shockで十分。
靴は、プレーントゥという丸みのある革靴3足を使い分ければ十分。
靴は、特に手入れとシューズキーパーを欠かせない。
とにかくきちんと汚れを落としておく
栄養クリームを与える。
防水スプレーをやっておく
たったこれだけのことですが、ブラッシングの道具の1つも持っていないなら早急に用意をしておくことをおすすめします。
大人の男を演じる上で大事なポイント
デザインや柄、コーデのアイテムは正直お金をかける意味も価値もなくなった。
その代わり、以下の点は気遣いが重要。
- 柔軟剤等の香り
- 汗臭い、体臭等のケア
- 服の型崩れ防止
この3つは前日までにきちんと用意をしておくことが大事。
あくまでちょっとした家の中でできることのほうが買い物に行くよりも大事になっているのです。
失敗男の身だしなみや清潔感への誤解
- 目立ちたい
- 印象に残る時間にしたい
- お金持ちと思わせたい
多少地位や立場がある人なら、自分をアピールしたいと思う気持ちもわかります。
しかし、この気持ちは抑えるのが正解です。
ブランドも高級車も嗜好品よりも安心
女性は心で相手を選びます。
- その人に似合っていると思う外見的特徴
- 居心地のよい匂い
- 安心感のある声
たったこれだけあれば、高価な車や財布、バッグ等は全くいらないのです。
むしろ、婚活ファッションを意識しているなら、そういう対象を後で見せる方が重要。
何を求めているのかわからない!
こんなお金を散在する人が家族のために何かしてくれる?
本当にこんな生活していて大丈夫な人?
逆に怪しい、怖いと思われるような時代です。
結婚相談所であってもお見合いでも街コン、婚活パーティーやイベントでもまずはカジュアルファッションの中でも基本をきちんと身に付けるだけで十分なのです。