ニードル脱毛おすすめのクリニック【効果なし?サロンと医療脱毛の違い】

スポンサーリンク
ニードル脱毛おすすめのクリニック【効果なし?サロンと医療脱毛の違い】
スポンサーリンク

ニードル脱毛とは、針脱毛とも呼ばれています。

針を用いる施術となりますので、医療脱毛でしか受けられません。

しかし、永久脱毛なのかと言えば疑問の声もSNSなどで発信されています。

レーザーやフラッシュ(光)脱毛とどちらが良いのか?

ニードル脱毛関連記事。

ニードル脱毛とは?痛みがやばい!メリットデメリット

ニードル脱毛とは?痛みがやばい!メリットデメリット

ニードル脱毛も効果ない?生えてくるのはなぜ?特徴や料金相場

ニードル脱毛も効果ない?生えてくるのはなぜ?特徴や料金相場

今回の記事では、ニードル脱毛のおすすめクリニックやサロンとの比較ポイントをご紹介します。

ニードル脱毛とは?

ニードル脱毛とは?施術の特徴

ニードル脱毛とは、針を刺し、電流を流すことで、ムダ毛を処理する脱毛方法です。

永久脱毛が可能な施術方法としても知られています。

ニードル脱毛の仕組み

ニードル脱毛の仕組み

ニードル脱毛は、毛穴の1本1本に直接施術を行います。

一度破壊された毛根組織から毛は生えてこないという仕組みです。

アメリカのFDAでは、永久脱毛効果のある施術であると認められています。

ニードル脱毛の種類

ニードル脱毛の種類

エステでもニードル脱毛を行うサロンがありますが、医療の施術とは少し違います。

違いを分かりやすくご紹介します。

医療機関の場合は、絶縁針という針を使用します。

エステサロンの場合は、先端が丸い電極を差し込んでいます。

針を使うことができませんので、電極を使って発毛組織にダメージを与えるのがサロン方式。

しかし、どちらも痛みを伴うのが特徴です。

ニードル脱毛の料金相場

ニードル脱毛の料金相場

ニードル脱毛は、他の施術方法と比較すると料金は高めに設定されています。

単純に施術時間も必要ですし、医療機関の場合は、使用した針を感染症対策のために処分することも多いため、別途材料費が請求されることもあります。

サロンの平均相場

サロンの平均相場

サロンであれば、1本130円程度で、時間制の場合は、1分250円が相場となっています。

医療機関の平均相場

医療機関の平均相場

クリニックであれば、1本400円前後で、時間制の場合は、1分800円前後が相場となっています。

しかし、この施術料金以外の費用を請求される可能性は高いと思っておいた方が良いです。

具体的には、次のような項目で費用がかかる可能性があります。

内訳料金相場
初診料無料から3,300円程度
感染症血液検査代5,000円前後
絶縁針代5,000円前後
軟膏等処置用品代3,000円前後
局所麻酔費用5,000円前後

麻酔の方法や範囲なども異なりますので、必ず事前のカウンセリング時にも確認をしましょう。

ニードル脱毛でおすすめのサロン

ニードル脱毛でおすすめのサロン

ニードル脱毛を行っているサロンはほとんどありません。

中でも男性女性共に行っているサロンをご紹介します。

エステティックTBC

TBCは、全国に130店舗以上を展開する大手サロン。

滅菌済みの使い捨て絶縁機器を使用します。

メニューでは、「TBCスーパー脱毛」と記載されているため、ニードル脱毛等で検索をしてもほとんど出てきません。

(料金)

施術部位ビジター価格(1本単価)メンバー価格(1本単価)
プレーンゾーン
両脇、両肘下、表膝下
132円110円
デリケートゾーン
顔、えりあし、首、両手首の甲や指
145円121円
すべて税込表記

初めての方の場合は、入会金税込13,200円と入会事務手数料3,300円が別途必要になります。

メンズTBCでも施術は可能です。

ミス・パリ

「ミス・パリ」は、ダンディハウスの系列店となります。

全国で展開しているサロンとなります。

痩身やフェイシャルエステなど幅広い施術メニューを受けられます。

脱毛士の国際ライセンスを持つ有資格者が対応していることが他との違いとなっています。

しかし、施術料金は、60分で税込24,200円ですから、TBCより施術時間が短ければお得になります。

ダンディハウスでも施術は可能です。

男性専門のサロンに通いたい方は、ダンディハウスの方が通いやすいでしょう。

施術名は、「ブレンド脱毛」となっています。

(ブレンド脱毛の料金)

施術時間料金(税込)
10時間220,000円
30時間528,000円
50時間825,000円

上記の金額を見ると、1時間当たりの単価がクリニックよりも高い気がしますので、正直お得かどうかは複雑です。

ライト脱毛などの1部位の実の施術もありますが、正直1部位と言われても、痛みに耐えられずに途中で帰る人もいますので、まずは初回550円の体験などを受けておくことが大切です。

ニードル脱毛でおすすめのクリニック

ニードル脱毛でおすすめのクリニック

ニードル脱毛を行う医療機関も少ないです。

限られた地域でしか対応ができないのが現実です。

美容皮膚科川口クリニック

【施術料金】

項目料金(税込)
初診料3,300円
血液検査代4,400円
絶縁針5,500円
軟膏処方代330円
施術費用5分で3,300円

【施設情報】

基本情報詳細
住所東京都荒川区東日暮里5-52-2
神谷ビル5F
電話番号03-5811-7555
診療時間平日 11時~20時
土曜・祝日 9時30分~17時
日曜(隔週) 9時30分~17時
休診日日曜(隔週)

赤坂クリニック

【施術料金】

項目料金(税込)
初診料記載なし
血液検査代5,000円
絶縁針4,000円~4,500円
軟膏処方代5g500円、10g1000円
局所麻酔注射(キシロカイン)5,000円
麻酔クリーム5g500円、10g1000円
施術料金顔1分400円、体1分300円

【施設情報】

基本情報詳細
住所福岡県福岡市中央区赤坂1-13-8
電話番号0120-04-4617
診療時間9時30分~18時30分
休診日祝日、第2.4木曜日

ビューティースキンクリニック

【施術料金】

項目料金(税込)
初診料無料
施術費用1~16本8,800円
17本以上は1本につき+550円
絶縁針(初回のみ)4,400円
絶縁針2本以上の場合太い毛(ワキ、乳輪周囲、VIO、うなじ、硬毛化した太い毛など)4,400円
中程度の毛(眉下、腕、脚など)4,400円
産毛(手指、眉周り、顔の産毛など)4,400円
ガス麻酔(笑気ガス麻酔)3,520円
塗るクリーム麻酔(10%リドカイン)30g3,000円

【施設情報】

新宿院

基本情報詳細
住所東京都新宿区新宿3-17-10
HULIC&New SHINJKU 5F&10階
電話番号0120-755-884
診療時間11時~20時
火曜水曜は21時まで
年中無休土日祝も開院

渋谷院

基本情報詳細
住所東京都渋谷区渋谷1-24-12
渋谷東映プラザ11階
電話番号0120-755-884
診療時間10時から20時
火曜水曜は11時から21時
休診日木曜日

渋谷皮フ科医院

【施術料金】

項目料金(税込)
初診料3,300円
血液検査代4,400円
絶縁針5,500円
軟膏処方代550円
麻酔クリーム代1回2,200円
ワキ(5分)3,300円
顔(ひげ、眉、アゴ)5分3,300円
うなじ5分3,300円
腕、足、指5分3,300円
胸部、腹部5分3,300円
Vライン5分3,300円
肛門周囲・外陰部5分3,300円

【施設情報】

基本情報詳細
住所東京都渋谷区渋谷2-22-10
タキザワビル7F
電話番号0120-213-291
診療時間平日 11時~20時
土日祝 9時30分~17時
休診日木曜日

きぬがさクリニック

【施術料金】

項目料金(税込)
初回テスト脱毛(採血、針代別途)無料
ワキ(15分)11,000円
Vライン、乳輪、胸、腹部、アザ(15分)11,000円
顔、うなじ(15分)11,000円
女性の特殊部位(陰部・肛門周囲)平日 15分11,000円
土日祝 15分13,200円
30分施術土日祝 13,200円
男性の特殊部位(陰部・肛門周囲)平日 15分13,200円
土日祝 15分15,400円
採血代5,500円
針代5,500円
麻酔クリーム(リドカインCr)3,300円
局所麻酔11,000円

【施設情報】

難波院、梅田院、姫路院があります。

代表で難波院をご紹介します。

基本情報詳細
大阪府大阪市中央区難波4-7-6
R2ビル1階2階4階5階(総合受付は4階)
電話番号0120-77-5511
診療時間10時から午後7時
休診日年中無休