30代男性からの恋愛アプローチはどうすればいい?
アラフォー世代では恋愛や結婚と仕事のバランスは悩みの種。
自分が好きになった女性に気持ちを伝える余裕がない人も多い。
別にアプローチ方法と言っても1つではない。
あくまで相手次第。
彼氏彼女という関係になれる方法はどうすればいい?
こんな悩みが多いからこそ伝えたい内容を成功した体験からご紹介していきます。
これまでには、40代に向けてのアラフォー以降の恋愛や人生についての悩みをいろいろ書いてきました。
人生後悔ランキングから学ぶ|今を自分らしく生きることを考える
スポンサーリンク
40代で人生充実度に満足してない人の特徴は趣味?自分らしい生き方
40代男性の転職未経験でも資格持ちは有利か?現場の厳しい現実
20代と30代って何が違うのか?と考える人は多い。
でも結局は、男が女を求めるという時、出会いの形が何であれ、しっかり誠意を見せた行動をしたかどうか?
全ての成功のポイントはココだと私は感じる。
勇気を持つとか相手を楽しませるとか好きになった理由を準備する。
こんなことに意識をしていると多くの場合、付き合う前に相手に気付かれる。
別に好きなサインも相手にわからないようにする事が成功の秘訣でもない。
好意をわかりやすい形で見せることで鈍感な人でも意識をしてもらえる時もあると思う。
今回の記事では、30代男性の恋愛アプローチについて、以下の項目でご紹介しています。
30代男性恋愛アプローチ成功体験
30代男性恋愛アプローチに多い誤解
30代男性恋愛アプローチとデート術
自分が今から行動ををする時に何を感じてほしいのか?
そして、相手は付き合う前にどんな希望や要望を見せてくるのか?
価値観がわからないままの関係では付き合った先にも相手の悩みに寄り添う事は難しい。
でもきちんと相手の嫌とか嫌いを把握しておくことで付き合った後のスムーズな男女の関係を築くことができるはず。
30代男性恋愛アプローチ成功体験
私は実際に30代になってから付き合った女性とカップルになって、その後に結婚をした。
職場も違うし、別に婚活関連の活動をしていたわけでもない。
自然とお互いが意識して、その後脈とか考える間もなくカップルになっていった。
その時に、ある傾向があると感じた。
30代男性の恋愛アプローチのポイント
結局は、自分の心理状態がどうなっているのか?
この答え次第で、恋の行方は大きく変わってくると私は感じた。
モテる人の魅力って何?
こう考えると性格とか仕事とか年収とか配慮なんてことよりももっと大事な事がある。
それは、心の余裕。
連絡をするにもlineの時間を気にする生き方をしている人も多い。
でもこのタイミング1つにしても恋愛対象にどう対応するべきかを少しでも意識して連絡を取っているかどうか?
いずれ恋人になってほしいと思っている人になら、どんなことを求めているのかを観察する余裕が必要。
これが少しの隙間時間で対応しようとしている人と違う視点。
デート中の会話も大きく違いが出る
何か言わなければいけない。
キスのタイミングは?
家事は得意なのかな?
恋愛の経験は少なくないのか?
こんなことを頭に思い浮かべながらネタ探しをしている人も少なくない。
しかし、こういう人の会話が面白いと思ってもらえる事は男性が年上の存在であったとしてもなかなか厳しい。
つい話のネタがないと、自分の思い出話をする傾向も男には多い。
しかし、これもまた不要。
今の自分が片思いをしている相手は誰か?
その相手はなんの話なら楽しんでくれるのか?
こういう観察をしない事が多い。
結局は、相手の年齢からただ単に自分の知る範囲での甘えや相談役など立場を思いつくまま対応している事も多い。
そういうのは正直友達以上の関係になるのは厳しい。
私がおすすめしたいのは、友達には求められないような立場になる会話を見つけ出すということ。
たくさん友達が周りにいるタイプの人でもいくら人気がある人でも今の環境にはない存在があるとその心を掴むことは可能になる。
人生を楽しむ姿と大きな目標
私は今の妻と出会った時には、まだ相手の事をよく知らない時にも自分にとっての夢を語っていた。
将来は会社を立ち上げて独立をしたいという大きな野望があること。
うまくいかない時にもチャンスは必ずあると言い聞かせるような性格であること。
他とは違う面を持つ。
自分の周りに同じような存在はいない。
こんな状況が2人の未来を作るきっかけになった。
別にうまくやろうという気持ちはさらさらなかった。
選ぶのはあくまで相手。
私はある意味ちょっとでも好かれようとするよりもライフスタイルや雰囲気に合わせた話のネタを選んだだけ。
こういう一面がある意味自信がある人と思ってくれた部分だった。
こんなことを妻が結婚した後に私を受け入れてくれた理由の1つとして教えてくれた。
30代男性恋愛アプローチに多い誤解
30代の中にも魅力的な人もいれば、頼りないし目が死んでると思わせるほど自信がなさそうな人もいる。
ファッションにブランドを使わないと自信がない人もいれば、ファストファッションでもどこのブランド?と質問を受ける人もいる。
これって何を相手が感じるかが好かれるポイントになっていると言える。
自分に自信がない人への注意点
情報化社会になって、ただ単に年齢や条件に合わせた自分を作ろうとする人は増えた。
まるで、参考にしたサンプルサイトの通りに行動してると思わせるような話し方の人もいる。
でもこういう人に言えるのは、あくまでぎこちない様子が先に伝わるということ。
さりげない仕草を女性たちは期待してる。
ある意味計画的に行動しているという一面が見えると重たいと思ってしまうケースもある。
なぜか?
長く付き合う彼氏彼女の関係になった時を想像してみるとわかりやすい。
ある面は想像ができないような風のような存在。
ある面はきちんと把握しやすいからこそ、長く一緒にいても話しをしていても飽きない。
でも、これが全て几帳面な計画の中だけで一緒に行動してるとしたら?
まるでロボットのように感じてしまう瞬間がある。
これでは実際飽きてしまう事も多い。
イケメンや外見は大切なのか?
やはり子供が生まれてきて、顔が誰に似ている?
外見重視の思考をイメージしている女性なら、この問題は重要なのかもしれない。
家族になる人は一番にスタイルやルックスのみ。
このような条件を前提とする人と幸せになるのは大変。
なんと言っても結局周りも自分も年をとっていく。
たくさんメンテナンスをしていたとしても必ず同じとは限らない。
こういう女性にはなかなか自分の外見という作りたくても作れないような難題を求められても困ると言えるメンタルが必要になる。
30代男性恋愛アプローチとデート術
私は30代は少しでも20代と違いを作ろうと考えていた。
もう若い時とは違う。
いくら相手が可愛い人でもきれいな人でも次の恋愛はきちんと相手を知り、それぞれに何が一番良いのかを観察することを意識した。
相手を知っておく時間の重要性
モテる人の魅力は婚活でも恋活でも必ず相手との連絡で観察するポイントを用意していること。
恋愛対象であると認識させるには、結局は男女の関係という距離感よりも自然に悩んでいる事を相談しやすいくらいの認識を植え付ける必要がある。
どんな言葉が具体的に必要なのか?
それは、中間質問で本音を探っていく事が重要。
何を悩み、性格上どういう答えを求めているのか?
こういう部分がきちんとまとめられる人が勝ち残る。
反対にただ男女の関係になっただけで、付き合ってみて合わなかったら一緒にいるのを辞めるだけ。
こんな解釈をしている人は、恋愛に疲れてしまって終わってしまう事も多い。
まずは相手を知る。
その言葉が自然に行動の中で見えてくると女の人は意外にうれしいそうです。
まずはしっかり今の相手にどの程度の時間を費やすとしても付き合う前にはきちんと好きな理由を含めて相手を観察する事が重要。
今回の記事でご紹介したかった内容は以上となります。
最後まで記事を読んでくれてありがとうございました。