脚(足)が太い。
ポッコリお腹が目立つ。
筋肉がない!
念願の妊娠やご懐妊の知らせから出産を終えるまでにいろいろな苦労がある。
そして、出産をした後の産後に自分の身体を見たら?
女性の中にはこんな不安を抱く人もいる。
「明らかにお腹周りやお尻、太ももが産前と違う!」
いくら健康に問題がないとしても見た目的な変化は妥協したくない。
一方で徐々に自分の年齢に対してメンテナンスが難しい状況になっていく。
体力的な面。
経済的な事情。
まして、子育てを迎えたライフスタイル。
自分の体のことよりもまずは子供のことを見てしまう。
そんなママたちの悩みを目の当たりにして何もしないのは申し訳なかった。
そこで私は骨盤矯正インナーを実際に妻にプレゼントとして贈った。
私が選んだ商品は、3Dスリムエルという商品。
これまでにも、3Dスリムエルの商品については、以下のような内容をご紹介してきました。
3Dスリムエルレビュー|30代産後ダイエット用プレゼント体験記
産後ママのダイエット法について、選び方もご紹介しています。
産後ママダイエット法の選び方注意点と成功した方法はパパからのプレゼント
毎日の子育ての中で自分の体まで管理するのは難しいというのがよくわかった。
だからといって、まだまだこれからの自分の人生がある。
妻にも少しでも女性として自分らしい人生を歩んでほしいと思っていた。
だから、余計なお世話かもしれないけど、下半身やウエスト周り(骨盤を含む)の悩みを私ができる中で方法を探した。
そんな時にめぐりあった3Dスリムエルという商品の実践記をご紹介しています。
今回の記事では、3Dスリムエルの太ももダイエット効果について以下の項目でご紹介しています。
3Dスリムエル太ももダイエット実感使用法
3Dスリムエル太ももダイエット効果の感想
3Dスリムエル太ももダイエット効果と将来
妻が今の生活の中で、寝る前や昼間の余裕がある時にのみ着用した感想としてご紹介していきます。
3Dスリムエル太ももダイエット実感使用法
他の商品を試した経験はありません。
あくまで私はこの商品をおすすめしたいという意味でご紹介をしているわけではありません。
何かしたいけどどうしたらいいかわからない!
こんなお悩みをお持ちの方にしっかり毎日続けることをしない人でもどんな効果が感じられたのか?
この答えを一つの参考例としてご紹介していきたいと思っています。
エクササイズよりおすすめ
女性には下半身の悩みがいろいろあります。
- むくみ
- バランス
- 足全体が太い
ボディメイク。
この言葉を意識して以下のような実践者も多いはず。
- 動画を見ながら実践
- 通販商品でエクササイズをする人も多いはず。
でも実際に自分のボディメイクのためでも、なかなか購入する前にイメージするほど簡単ではない!
- 飲むだけ
- 乗るだけ
- マッサージするだけ
こんな言葉でさえ長続きしない事情がある。
だから外に出て運動するなんてもっと難しい。
実際の生活の中でいかに自然に取り入れることが出来るのか?
この答えとして、3Dスリムエルのような骨盤矯正インナーなら身に付けるだけ。
しかも履きたい時に履くだけというなら、敷居は低い。
でも履きたい時だけにしたら効果がないのか?
この答えは、そんな事ありませんでした。
3Dスリムエル太ももダイエット効果の感想
まだ1ヶ月程度しか使用をしていない。
そして、毎日とは言わない。
自分にとっても気になりにくい環境や状況で使ってみてどうなのか?
この時の反応を妻から聞いてみた!
3Dスリムエル太ももダイエット実感の背景
妻は、決して足が太い女性ではないと思っている。
スタイルとしては私的には十分満足している相手!
でもやはり20代から30代にかけて母になって、自分の体の変化について徐々に心配が増えてきた様子。
だったら、寝る前だけ使ってみたら?
そのタイミングで使って、気になって起きてしまうような商品なら続けられないと思う。
こんなアドバイスをしてスタートしたのです。
その結果は?
妻からもらった感想を一覧でご紹介しています。
- 子供のイベントや参観会などで立ちっぱなしの後でもむくみは減った!
- 骨盤を支えてもらってるから?お尻から太ももにかけての違和感が減った!
この2つが感想として言われた内容でした。
正直、十分ダイエット関連の商品の効果としては期待ができるレベルではないのか!と思えた。
別に1ヶ月に何センチ痩せたみたいなことを言わない。
そんな数字を使っていたら、その先が不安だから。
3Dスリムエル太ももダイエット効果と将来
私は正直、未来に向けてもまだ試していこうと思えるなら続ければいいと思っている。
3ヶ月に1回程度生地が傷んだと思えたら買い替えをする。
こんな感覚で試してもらえたら十分。
そして、変に他の人の反応を検索しない事も伝えている。
他人の声は、あくまで食生活もライフスタイルも不明。
だったらまずは自分が続けやすいか?
この1点に集中しておくほうが気が楽になるはずだから。