恋愛は時に自分でなくなってしまう瞬間もある。
- 相手の話を信じたい。
- 自分が付き合いたいと思っている今の相手を否定されたくない。
- デートではきちんと自分が婚活や結婚を意識ていると伝えたい。
自分の中での恋人との付き合い方に理想を持つ。
男女問わず心の中で思っている事と表面的な付き合いという使い分けをできるのも40代と言う世代の特徴。
どこか素直になることを子供と思い込んでいる。
今の自分は前とは違う。
もう年齢も40代になったんだから、大人の恋愛や付き合い方を目指す必要がある。
こんな感じにどこかで自分の好きを飾ろうとする人も多い。
しかし、結局は付き合い始めの観察は女性の方が直感がはたらく。
男性の好きに女性が違和感を持つ事も多い。
これまでにも40代の付き合い方という視点を以下のような内容で書いてきました。
スポンサーリンク
40代男性が好きな体型意識注意点|恋愛や結婚に潜む体裁と本音
30代後半40代男性恋愛は慎重?臆病?告白後アプローチが弱い?女性の見極め方
40代男性の脈ありを社内恋愛で築くための考え方や注意点もご紹介しています。
40代男性脈ありサインの特徴によくある誤解と社内恋愛の成功法
40代男性は好きな人に態度やサイン|見抜くコツと信用する注意点
40代同士付き合い方|デートで自分らしさアピール方法失敗注意点
バツイチ男性からのアプローチや女性からの落とし方婚活に多い悩み
男女の付き合い始めに相手を観察している視点は全く違う。
デートの中で感じる事も仕事の中で男と女の距離感と同じ感覚で接していても全く違う。
そもそも男と女では相手を好きになるという感覚そのものが異なる。
家で一緒にいる事を好きな人と過ごすというのか?
それともデートやお出かけをする事を楽しむために好きな人を必要とするのか?
恋愛のための友達と結婚をしたい気持ちを持ち続けた一緒に居る時間。
これは大きく心理的にも相手を見て感じている内容も別になっていく。
私のサイトは、40代男性女性が個性を活かし、自分らしく生きるための考え方をご案内していきたいと思い、運営しています。
20代30代40代と歳を重ねても男性女性を問わず、人はいつも同じようなことを悩み続けている気がしませんか?
仕事、貯金、年収、恋愛、結婚、離婚、ファッション、プレゼント。
こうした内容を考える時、人は以下の4つのバランスから今の自分の置かれた状況に合わせて結論を出していると私は考えた。
人、物、お金、時間。
誰に関わって、どんな物を相手や自分のために投資をして、お金を使った後の時間が今以上に幸せを感じたいと考える。
彼氏彼女の恋愛の先には、結婚があり、その後には子供という選択をするようになれるのが女の幸せ。
男にとっては、始めからその心がどこまで寄り添えた状態でいるのか?
恋をしたいだけの下心で相手に近づくことも多い時代。
だからこそ、付き合い始めに見極め方を考える必要があると思います。
今回の記事では、40代の付き合い始めの見極め方のポイントや注意点を以下の項目でご紹介しています。
40代付き合い始め男性に多い誤解
40代付き合い始め女性に多い誤解
40代付き合い始め男女の見極め方
恋愛で一緒にいる時間には、気持ちがどうであったとしても、その時間を過ごす事には必ず人生に意味があると私は考えている。
せっかく友達ではなく、彼氏彼女として付き合い始めたなら、普段の話している内容を含めていろいろ観察しながら見る事が大事。
40代にもなってしまった!と考えてる人には付き合ってるという事実だけが欲しい相手を見抜く必要があるのでは?
40代付き合い始め男性に多い誤解
40代での付き合い始めを経験する時、今のあなたはまず何を一番優先している?
この価値観が40代という年齢だからこそ大事になる。
40代と付き合う女性の心理
当然彼女になった相手にも将来で経験したい事があるはず。
あなたにとってはブランクがあって久々の恋人が現れたと思っていても、仕事とプライベートなんて言っている間にも時間は経過していく。
- まだ知り合ったばかり。
- お互いのことをじっくり知るべきタイミング。
- 付き合ってると言ってもお互いに仕事がある。
こんな現状への見方をしているならかなり危険だと思った方がよい。
なぜか?
上記のような思考はほとんどが20代からアラサー程度の時間の男が考えてる内容と同じだから。
なぜ40代という世代と付き合った?
この相手の理由をまずは知る必要があるわけです。
lineでも電話でもメールでもいいから現実として、食事などに行った時にも好みのタイプとかよりも大切にしなければいけない視点。
もしこの時に相手が、
「早く結婚を決断してくれる大人の世代を選びたかったから」
この理由を耳にした時、あなたはどうする?」
40代付き合い始め女性に多い誤解
40代であれば、仕事も生活もある程度落ち着いているはず。
大人の男性と付き合いたい。
こんな気持ちを持っている事は、ごく一部のお金も仕事も安定している人に向けて感じるべき事。
40代という世代への過剰な期待感
正直に言ってしまうと、大人って何?というのが現代社会の特徴だと思う。
歳の差カップルとなった時、本来なら年上の人が大人の魅力を持つのが通常の流れのはず。
しかし、大人って何?という感覚で見ると、以下のような経験を持つ30代後半から40代も今は多い。
- 仕事が続かない、すぐやめたくなる。
- 実家暮らしを続けて、世の中の生活費などの事情は分かっていない。
- お金はあるが、使い道も明確化しているわけでもない。
- 恋人を必要としているけど、別に相手の事情までは考えたくない。
このように本音で言えば、単純に20代30代と同じような生活を繰り返してきた毎日の末に辿り着いた今というパターンも多い。
これでは、上手にまとめてくれたり、エスコートをしてもらえるというのはとても無理な期待ともいえる。
多少人生の経験が多い分教えてくれる事はあるかもしれない。
しかし、実際の結婚生活など新しいことにはほとんど無関心。
これが40代男性の独身には多いのも現実。
貯金なしが30%以上存在するのも40代の現実
20代30代よりも大人の魅力があるように感じる女性も多い。
しかし、実際には生き方も決して上手とは言えない。
ただ遊びたいように自分の楽しみを感じる事にはお金を使ってしまう。
このようなパターンが実際に多いからこそ、貯金の市場調査アンケートの結果でも貯金なしが3割を超える現実を確認できる時代。
この状況を見ても若い男性と比較しても年代として40代に多くの期待をしますか?
40代付き合い始め男女の見極め方
正直、現代社会の中で40代50代は特に昔とは違う特徴が出てきていると思ってしまう。
若い男女の事を根性がないとかいろいろな言葉を使うケースが多い仕事の職場などで上司が発言している。
しかし、現実を見ると、実際に別の情報が簡単に出てくる。
仕事を辞めたい声が40代にも多い現実
人生これからであり、子供を持つケースに至っては、一層多くの収入を必要とする。
奥さんの美容にも自分の趣味にも子どもの習いごとや教育費にもお金が必要。
さらに、自分の老後に備える貯金も必要。
そんな年代が平気で以下のような言葉を口にする。
- 仕事がきつい、限界、ついていけない。
- もう無理!やめたい。
- 仕事がない。
- 仕事が覚えられない、難しい。
正直、仕事に対する意識が全く違うと思ってしまう瞬間がある。
その考え方の先に、男と女でそれぞれが時間を費やす幸せの対象を人とは違う対象から感じていることも見えてくる。
男なら毎日趣味に明け暮れて過ごす。
女なら顔などの美容に時間とお金を費やす。
互いに意識は最初から自分に難しい課題を提供させないで一緒にある程度の幸せで満足してくれる人を探す。
こんな人生を選ぶ傾向も感じるのです。
prとは別に5つを確認
結局は、付き合い始めの段階でカップルとして相手を本当に必要とするのか?
これから一緒にやっていくという感覚をどう感じている?
この点を次の5つで確認が必要。
- 結婚したい年齢
- 子供をどうするのか?
- 老後に住む家の確保は?
- 年金が少ない時にはどうやって生き残る?
- 最近自分が好きな事は何?
結局は経済力と趣味と家族。
この3つに分けた時、その内容がきちんとバランスを保った状況で回答が存在しない状況では幸せを手にいれるのは困難。
いくら好きな人でも結局は次の未来には考える目も思考も持っていなかった。
こう感じたら早めに別れる決断をくだすようにしよう!
これが私が最初に伝えたいこと。
利用される側の人間になるな!
結果、結婚というのは、お互いが自分のやるべき事を達成した姿を見せる事で自然に人間として心を開く状態を維持できる。
それが、不倫や浮気を楽しみにしてしまえば当然裏切りとして他人に目を向ける方が大事になってしまうことで人間としての価値も自然に消えていく。
どこか利用しようとする一面が見える。
これが分かった時点で以下に楽しみがあったとしても他人のままの関係の方が理想だ。
結婚を避けておくべき視点としては、結局は姿形が自分の理想でもきちんと中身として価値観のすり合わせが重要になっていく。
だからこそ、自然に人間らしさを確認して、その中で自分の利用価値のような感覚を抱かせる人は絶対相手を大切にしようとはしない。
他人の延長。
この特徴は会社の話をする時の部下や同僚などの話をする時の相手の存在感を伝える言葉にも現れる。
結局は、仕事の中でも人を人として扱えない人は、プライベートも同じ気持ちのままになっていると思った方がいい。
きちんと、自分だけが信じていた?なんてことにならない為に最初が肝心なので時間を大切にしてください。