人生の中で失恋をすることはあります。
別の言い方を選ぶとしたら、失恋をするべきだと思う。
たくさんの失恋を経験した人は、その分何かが変わったはず。
いい意味で人を大きく成長させてくれるのも失恋だと私は感じています。
そう言い切れる理由の一つがある。
それは、私が人生の中で、2度大きな失恋を経験した上で学ぶべきことがあったから。
さらに、その二つの失恋があったからこそ、その後に運命のパートナーと出会うことができたから。
失恋関連記事一覧。
スポンサーリンク
今回の記事では、失恋後の幸せになった人の共通点を以下の目次でご紹介しています。
失恋の後で幸せな恋愛や結婚をする男女は多い!
失恋後に幸せになる人、なれない人の違い
失恋後、新しい出会いがある人の特徴
失恋後、次の出会いがない人の特徴
失恋後、自分の受け止め方で人生は変わる!
失恋後に幸せな恋愛や結婚をする人の特徴
スポンサーリンク
- セミナーに参加する
- 講座を受ける
- 女子力を磨く!
- ジムに通う
- 趣味を持つ
前回の大失恋を教訓にして、次のチャンスを掴むために行動を起こす人は多い。
でも本当に幸せになれる人は、けっして相手に恵まれた人生ではない。
自分自身が本当の意味で自然体になることに怯えなくなっている。
どういうことか?
幸せな結婚に至るまでの経緯
恋をする時には、人はなぜ自分を偽る。
必死に自分を大きく見せる。
やがて、そんな化けの皮がすべて剥がれていく。
もっと言えば、最初からすべて見破られて何も始まらない。
失恋で落ち込む時期があっても何も不思議ではない。
むしろ、この時間の過ごし方が大きくその後の人生を変える。
私は、20代後半で出会った今の妻と出会った日から2ヶ月で同棲を決断、半年以内で結婚を決断しました。
その自分の半生を活かし、恋愛相談の時の答えを綴っています。
失恋後に幸せになる人、なれない人の違い
失恋しても幸せになる女性の特徴
- 直ぐに自分の気持ちを切り替える人
- 恋愛依存になっていない人
たったこの2つだけなのです。
失恋後に次の恋を始めることができない人の特徴
- 終わった恋の「たられば」を並べて後悔する
- 自分のことを不幸だと思っている
人生で辛い経験をした時、私はこうアドバイスをする。
「今で良かったね」
何を言っているのかわからない人も多い。
でも今と将来を考えたらその傷の深さも大きく違うのはわかる。
- 年齢
- 結婚への意識
- 相手への関心
- 依存心
- 家族の期待
全てが時間の流れに沿って、その分大きくなっていく。
だからこそ、今で良かったと心から言える。
失恋後、新しい出会いがある人の特徴
何でそんなに早くに次の相手が見つかるの?
どうせ美人、イケメン、美男、美女みたいな人でしょ。
こういう考え方を持つ人は、うまくいかない。
何より最初から、相手を拒絶していることに気付いてほしい。
気持ちの切り替え方を知っている
- 自分が悪いこともわかっている(自覚している)
- また同じことをしてしまったと思っている(受け止めている)
- でもそれが自分だと思っている(自分らしさとして受け入れる)
要するに、
- 相手に対しての嫌悪感や裏切られた等の感情はない。
- 自分の中での恋のけじめをつけている。
たったこの2つの過程を乗り越えることができれば失恋は次の恋のスタートに変わる。
依存ではなく、感謝で終わる
相手に対して、なぜ?どうして?と疑問を抱くことはない。
- このタイミングで良かった(ありがとう)
- あなたが幸せになる道を選んでくれてありがとう。
自分が相手にしてあげられることが少なかった。
自分という存在が相手と釣り合わなかったことに仕方ないと認める。
このように、相手の幸せを願うことを優先して考える。
こういうことができる人は、必ず次に出会う人が現れる。
出会った時、正直、今までとは違うタイプで驚いた!
こんな人でも話しが弾んだり、第一印象がよかったりすれば、自然に意気投合することもあります。
失恋後、次の出会いがない人の特徴
何で私はこうなるの?
自分だけが幸せになれないのはなぜ?
自問自答を繰り返すことは、恋愛依存と同じ。
復縁を期待する
終わった恋のはずなのに、いつか彼がまた戻ってくるかもしれないと信じてしまう人も多い。
- 喧嘩した理由がわからない
- 機嫌が悪かっただけ
- いまはたまたま一人になりたいだけ
「きっとまた戻ってくるはずだから」
こんなことを考えている彼女たちは、浮気をされたことを怒った自分ですら、後悔をしている。
失恋後に出会いがない!幸せになる人の運命の相手はどこ?【体験談】
自分の存在価値を否定している
新しい人生を歩むためには、自分自身が地に足のついた生活を送るようにしなければいけない。
なのに、自分自身が前の恋を忘れられない。
つまりは、
- 仕事も手につかない(ミスが増える)
- 仕事を辞めたい、飽きた、疲れたと愚痴が増える
- 家族や友人との会話も難しい
このような状態になっている時には無理に立ち直る必要はない。
でも必ず自分の気持ちの中で、弱い自分を受け入れてあげなければいけない時が来る。
たったこれだけで、あんたは自分自身を取り戻すことができるようになります。
失恋後、自分の受け止め方で人生は変わる!
好きな人を失う苦しみは、想像以上にダメージが大きいと感じる人もいます。
私も離婚後に長い時間を費やした。
でもその経験があったからこそ、今の妻との幸せを紙に占める事ができている。
だからこそ、あの経験をさせてくれた相手に感謝をしている。
どうしてそんな風に考えられるのか?
つらい、きつい、苦しい、胸が張り裂けそうになる。
いろいろな表現がある。
でもその自分を乗り越えるのではなく、受け入れてほしい。
1年以内を目標とは言わない。
でもせめて、自分が再度人を好きになろうと思えるようになるにはまずは毎日の自分らしい人生を見つける。
ここが本当の意味でシワ背になるためのスタートラインだと知ってほしい。