婚活したいけど今の自分に結婚なんてできるのかな?
この悩みを抱えている男性女性が気にしている対象の中に年収という悩みが多い時代。
実際に年収の低い状態出の婚活に不安を抱えている悩みについてもご紹介してきました。
スポンサーリンク
結婚相談所やアプリなどでもプロフィールに登録するデータの中に多く見かける事がある職業や仕事などのステータスデータ。
もちろん結婚にはお金が必要。
相手を選ぶ時にも住まいのエリアに応じて相手に求める年収の違いがある。
でもそんなことばかりを思っても何も前に進まない。
実際に私の妻は、当時年収200万円台で婚活というよりも恋活をしていた。
でも今は結婚して子供もいて、家族という形をきちんと実感している。
そして、あげマン妻と私はよく言っていますが、私の年収は付き合う前の2倍以上になりました。
こんな私から伝えたい年収200万女性に目指してほしい成功する婚活についてご紹介しています。
私のサイトでは、40代男性女性の生き方として、自分らしく個性を活かす考え方についてご紹介したいと思い、運営しています。
20代30代40代と歳を重ねても結局人は似たようなことをずっと悩み続けている。
恋愛、結婚、仕事、年収、貯金、ファッション、プレゼント。
年相応とか大人の恋愛。
こんな響きばかりを気にして結局自分の個性と言われても何も思いつかないという人が多いのが残念だと思ってしまう。
もっと自分を無理に平均などの当てはめる生き方ではなく、お金も時間も仕事も自分らしいと言われる生き方を求めてみてほしい。
そうすれば、きっとあなたが思っているよりももっとあなたを必要と思ってくれる人との出会いがあると私は考える。
今回の記事では、年収200万の婚活という悩みを相談された時に答えた内容を以下の項目でご紹介しています。
年収200万女性の婚活に必要な意識
年収200万女性の婚活出会い体験記
年収200万女性の婚活も成功する時代
自分の周りにもまだまだ同じような年収の人は多いはず。
そうした中で今恋愛をしている人もいれば、一生独身かもしれないと悩みを持つ人がいる。
この違いは何?
こんな風に思った時、その人が何か特別なことをしているという事はないんです。
もっと自然に自分らしい出会いを考えるという視点を持つためにご覧ください。
年収200万女性の婚活に必要な意識
仕事が正社員ではない。
契約社員や派遣の仕事。
パートやアルバイトの掛け持ちをしている人生。
こんな仕事では、年収が高い人とは釣り合わないし、どうせ無理かもしれない。
自分が持つ希望があっても現状に対して釣り合う釣り合わないを勝手に年収だけで考える人が20代30代40代と年齢を問わず私のもとに相談してくる。
男も女も年収が高い仕事が減っている
今の時代は、もう実際に平均年収というデータもかなり減っている。
正社員の数すら減っているのが現実。
ここから考えると、決して結婚相手に高い年収を求めたり、一流や有名な会社とか公務員なんて仕事から探す人の目はどう映るのか?
この答えが全く見えていないのがそもそもの問題となる。
相手を好きになる理由がただお金という言葉で称されることへの不快感。
この認識を結婚相談所に入会した経験を持つ男女も持つ事が多い。
サイトやアプリでも同じ事ですよね!
つまりは、仕事や年収ばかりを考える人の出会いは、所詮男も女も一人の人を好きになることからずれている。
この認識を最初に持つべきではないのでは?
あなたの好きになる条件と探し方
あなたはいったい男性に何を求めてる?
- 優しい
- 面白い
- 楽しい
- 会話のネタが豊富
- 興味を持つ事が同じ
- 体験談に共通点が多い。
誰かに興味を持つ時の認識はあくまで本当に自分に見合ってるかどうかばかりを考える人が多い。
誰もが自分の中での条件の中で本当に恋愛が成り立つかどうかを軸に探してる傾向が強くなった。
それって本当に1人の個人に対しての感情を持った恋愛と言えるのか?
あなたが求める恋愛やデートは収入がなければ何もできないんですか?
究極的に言えば、結婚生活の中での幸せは、一緒にテレビを見ているだけでもちょっとしたしぐさや目が合うだけで安心する関係が必要。
その時に感じているのは、相手が近くにいるという安心。
こうしたことを単純にあなたがこれから独身の恋愛より先にある結婚という生活で経験できる人を探す必要がある。
それって、現実の生活の中で何を感じているかの価値観の情報が非常に大事だと思いませんか?
- 自分の時間がどう欲しい人なのか?
- 車や旅行など何を優先している?
- 独身の生活で何を楽しんでいる?
- 最低限というラインの生活はいったいどこ?
- 貯金を頑張っている人のお金の使い方は?
- 会話が下手でも一生懸命に何か言っている仕草。
こういう些細な時間の中で感じる相手に欲しいと思える価値観があなたの事をどこまで必死に考えることが出来ているかを含めて判断するべき内容。
別に、過去に妻や子供がいたバツイチにの人でも頑張って今を生きている仕草がかっこいいというケースもあるでしょう。
年収200万女性との婚活での出会い
私は実際に妻が年収200万円の時に出会った。
でも彼女はそのときにも現実として仕事を休むことなく、きちんと年収が低くても一生懸命頑張っていた。
そして、私の年収ということに対しての情報は何も大事にしている様子がなかったのです。
貯金がないとしても今から貯めればいいだけ。
こんなことを言っていたのが印象的でした。
婚活も恋活もアプリ不信
私の妻は、あくまで婚活というサービスを利用する事は一切しない主義でした。
それは、彼女が若い時に、彼氏の浮気の原因の大半がサイトを利用していたという事が理由の様でした。
つまりは、婚活をしたいと思うなら、最初から裏切りを前提とする覚悟がないなら、なかなか結婚するまでにたどり着くのは難しいと判断していたようです。
相手の事の中で知りたい情報
40代50代の正社員でさえ、年収も低くなっている時代。
そんな時に貯金をいくら頑張っても貯められないかもしれない。
でもその人が必死に頑張ってその状態なら、あくまでその現実を受け入れた中でできることを楽しめばいい。
彼女は、年収200万の自分に対して別に否定も肯定もしない生き方を貫いていたんです。
今の自分の仕事はしたいことが出来ているから十分。
こんなことを言いながら、合コンなんてものに参加する時間があるなら、よっぽど友達や趣味に時間を使いたい。
こんなことを口にしながら、私との出会いの時にも、彼女になる前にこんなことを聞いてきた。
「今の現実に対して楽しんでる?」
とてもリアルな質問に対して、驚きましたがでもこの感覚は私もとても大切にしていたこと。
互いが相手に依存しない関係で目の前のことをまずは頑張っていけるのか?
こう言っているような気がして、意気投合していった。
年収200万の婚活につながった出会いのきっかけ
妻と私が出会ったきっかけは共通の友達同士の紹介でした。
たった1回たまたま共通の趣味同士の仲間を増やすというきっかけで人数合わせに呼ばれただけ。
そんなことがきっかけであっという間に意気投合してしまったのです。
やっぱり趣味や興味を持つ対象がある人は生き生きしているから見ていていい感じになる時がある。
これが彼女なりの恋活だったのです。
年収200万女性の婚活も成功する時代
私の周りにもたくさん年収200万円から500万円の男女がいる。
でもそれぞれその人の年収に合わせた生き方をみんなが楽しんでいる。
だから私の周りは自分を悲観して生きている人がいない。
相手に求めるよりも自分らしいを追求する
自分が結婚したいと思う男性に劣等感を感じて幸せな結婚にたどり着く人はいない。
自分の結婚に妥協を必要以上に迫られた先に満足を得られる人もいない。
こんな自分をどこかで否定するような意識を必要とするような人を相手にしようとしても結果的にお金も愛情も手に入れることが出来ない。
自分が幸せを分け与える。
この気持ちをもっと多くの人に意識してほしいと私は思っている。
きっと人生はまだまだ可能性に満ちている。
パソコン1台でも仕事ができる時代だ。
恋愛ももっと自由にあなたの魅力を存分に引き出してくれる人と出会うためにはまずはあなたが自分を好きになってあげなければいけない。
女性が美容にお金を使いすぎるのも別にそれだけそのことに没頭している証。
漫画やアニメに没頭するのも1つの自分がリラックスできる時間。
韓流やアイドルに夢中になる人もいる。
でもこういう夢中になる対象がある女性って意外とどんな趣味でもみんな生き生きしている。
目標があって、欲しい物があったら、今を頑張って乗り切れる。
こんな生き方を目指している時のほうがきっと良い出会いが舞い込んでくる。
本当にあなたを幸せにしてくれる人は、あなたが楽しむ時間の延長に現れる。
これが私が今の妻と再婚をした際に感じた幸せな結婚をする時の条件だ。
こんな風に体験談から感じました。
今回の記事でご紹介したかった内容は以上となります。
最後まで読んでくれてありがとうございました。