今お付き合いしている彼が結婚と離婚を経験しているバツイチ。
付き合う時から何かちょっと違う感じがしていた。
最近は特にやはり今後の将来的に今の彼との結婚の可能性があるのかを不安を感じる時が多い。
こんな感じ方をしている女性が最近は増えてる気がします。
私自身は子なしの状態でのバツイチでしたが、今はもう再婚して子供にも恵まれて幸せを手に入れることが出来ました。
これまでにもバツイチ彼氏については、以下のような内容を書いてきました。
バツイチ男性恋愛心理の特徴|独身との違いや経験の差|再婚体験記
スポンサーリンク
バツイチ男との生活に後悔する女性の理由と結婚失敗防止策|初婚も再婚同士も問わない本物の愛の探し方
バツイチ彼氏に結婚願望ない発言に要注意!心理や見極め方のコツ
バツイチ男性からアプローチされたらどうする?女性婚活に多い悩み
40代男性バツイチに多い誤解と再婚成功法|恋愛に離婚経験を活かすコツ体験記
バツイチも40代独身男性は恋愛諦める?再婚で意識を続けたこと|成功体験記
バツイチ男性の恋愛に臆病な理由が女性には心をつかむチャンス!
バツイチ子持ち彼氏との結婚についてもご紹介しています。
バツイチだからという事だけを気にして固執してしまうとちょっと答えが違うと思います。
しかし、男はみな同じかと言えば、やはり相手により大きく違ってると最近は周りを見ていても私も感じることが多い。
私のサイトは、40代の生き方を男性女性を問わず個性を活かし、自分らしい生き方を選ぶための考え方をご紹介しています。
恋愛、結婚、仕事、貯金、ファッション、などもうこの後の人生でなかなか出会いがないと思う人も多い。
付き合うチャンスが少ないなら、やはり今付き合ってる相手から結婚という答えを待ってる女性も多い。
しかし、出会いイコール結婚という答えを最近は、独身男性でも若い世代ほど想像以上に不安を持つ人も増えている。
今回の記事では、バツイチ彼氏が結婚する気ないかを見極める方法を以下の項目でご紹介していきます。
バツイチ彼氏に結婚する気ない?言葉の価値
バツイチ彼氏に結婚する気ない?行動の意味
バツイチ彼氏結婚する気ないかの見極め方
子どもがいるいないというのも今後の可能性には大きな理由になるのがやはりバツイチの特徴とも言えます。
しかし、付き合ってる間の一緒に時間を過ごす仲でもういろいろな仕草や行動的に見えてることがあれば、そういう内容を含めてチェックしてみてください。
バツイチ彼氏に結婚する気ない?言葉の価値
- もうこれ以上付き合う価値がないのかな?
- 今の彼に言われている言葉は本心なのかな?
- この後で彼と自分の間に子どもを持ち、幸せな女としての時間を人生で体験することが出来るのかな?
時間を重ねるたびに、徐々に男よりも女の方が自分の将来の時間を気にしてしまうことも多い。
当然女性の場合は、将来の自分の妊娠、出産、育児などの悩みを抱える事が多い。
まして、相手が2度目なら、こういう事を言う必要のない配慮もしてくれても不思議はないとさえ思ってしまう人もいると思う。
でも、いまのあなたがこの結婚する気がないかもしれないという気持ちを持つという事は、言葉の中にも話をするたびに、不安にさせる内容があると思う。
バツイチ彼氏の恋愛経験値
私も再婚をする前に同棲をする時間を迎えるまでに5年の時間を要する程の心の傷を負い続けた。
そこまで自分を追い詰めて考えてしまっていたという方が正しいのかもしれない。
でも本当に仕事に集中することが出来るまで時間はかなり必要だったと思っています。
- プロポーズをしたころを思い出すたびに涙が出てくる。
- 仕事を終えた後に帰った時に誰もいない環境が嫌だった。
- 自分に子供がいなかったから別れたのかもと嘆いたこともあった。
- 連絡をしたいと思っても必死にこらえる努力をする辛さ。
こんなことにずっとたえ続ける中で、どこかで女子との距離をとりたいとずっと思っていた。
このような心の傷は、いつしか時間で解決していくしかない。
しかし、その先の恋愛でももし一緒にいる人から元妻と同じことを言っているシーンを見たら?
こんな気持ちを持ったり、別れという言葉に過剰に反応する自分が情けないとさえ思ってしまう。
こうして迎えた離婚後の初めての恋愛と言うとどうしてもプロポーズも一緒に居る相手との関係を問わず、戸惑って言ってしまっていいのかを迷う気持ちがあると思います。
つまり、子なしとか子持ちを問わず、恋愛経験の中で、次の一歩を踏み出すまでの心の準備という問題を意識した言葉の内容があると思います。
でもこういうことは、相手との関係の中で行動を見ていれば、おのずと何を考えてるのかわかりやすいことも多いんです。
バツイチ彼氏に結婚する気ない?行動の意味
サイトや結婚相談所に登録をして、自分の人生でもう一度この先に出会いを期待したいと思う男性は多いと思う。
心理としては、もちろん自分がこの先の人生でも毎日を一緒に過ごせる大切な女性を自分の傍に置きたいと思う瞬間がある。
でも、実際の生活や行動の先に失敗を意識し過ぎているケースもある。
バツイチ彼氏に結婚する気がない人かチェック
単純に彼の言葉の真意がわからないと嘆く彼女にはこんな目線で行動を確認する事をお奨めしたいです。
- 落ち込む様子の時にネガティブの延長に結婚の話をする人。
- テンションが高い時に限って結婚の話を持ち出す人。
- 日常的な何気ないシーンよりも誕生日やバレンタイン、クリスマスなどイベントを狙って結婚関連の話をネタにする人。
このパターンの中で、私の体験からも、相手の年齢を問わず、真意としては一緒に居たいと思っている人のパターンは、ネガティブな時の話のパターン。
なぜか?
このパターンの人は、単純に自分が悪いと責め続ける人生の中で、こんな自分がもう一度なんてことをいっていいのかと不安な状態になっているだけ。
実家の状況とか、相手の家族とかそういうことも含めて、単に今自分の事を知っている周囲の反応ですら反応が気になる。
こんな人の行動は、心理的にも一歩踏み出したい時の彼女の支えを待っているのだと思います。
バツイチ彼氏に結婚する気がない人の特徴
反対に上記の3つの中で、本当に結婚する気がないと確信するべきと注意してほしいのが、テンションが高い時やイベント系での話しのネタにする人。
なぜか?
単純に、年齢を問わず、イベントやテンションが高い時、わざわざ彼女の機嫌を悪くするような話しますか?
次の旅行やいろいろな夢や希望を語るのが本来友達とは違う二人がデートをしている中での会話のはず。
特にテンションが高い時なんていかにその後を楽しませるかの会話の方が簡単。
あくまでこのテンションを利用しないと言えないような言葉。
つまり、お酒が入って酔った勢いで口走った本音みたいな内容としてとらえることが出来るのです。
この点は、子持ちも子なしも関係ない。
ついつい婚活ですきになってしまった友達の中に本気で好きになっていそうな相手には、牽制をしかける。
こんなお互いの駆け引きを少しでも聞き流しやすいタイミングを使うという手法。
つまり、真剣に悩みを持ち、あとで答えを出すなんてことを少しも考えていない。
もしこういう人がいたら、確認するポイントもあります。
バツイチ彼氏に結婚する気がない人の確認
もしこの記事を見てから、今の彼氏にそういう特徴があるかどうかを試すとしたら、以下のような方法を試してみてください。
- 結婚式などの挙式系イベントの参加の相談をしてみる。
- 少し過去の結婚生活がないという言葉の意味を再確認で聞いてみる。
- 不倫とかそういう未来があったら待ってないですぐに別れるという事を少し友達のネタを使って話のネタにする。
大抵、本気で結婚生活なんて考えていない男の場合は、こういう話をすると目の色が変わるのも特徴の1つ。
「少し何か感じ始めたか?」
「このまま待ってもムダならもう別れると言いかねない」
こう感じた時に、最近では聞いた事がないような少しでも前向きな話や答えを返そうとする人がいます。
これこそが、ハマった証拠!
なぜか?
単純に、そういう話をされて辛いのは、逃げられると思う男だけです。
自分がそういうことを真剣に考えているなら、結婚式などのイベントも少し場所の確認などをして、もし気持ちが整っていれば参加する。
もし次の時には結婚式をしたくないという考え方があれば、冷静に伝える。
やっぱり相手の心を読むのは、バツイチの人の方が嫌でも結果としてできるようになってしまう。
このままの日々はもう続かない!
こう頭をよぎらせることを相手にやってみると、あっという間に相手の心の奥に潜む本心が見えてきます。
バツイチ彼氏は結婚する気ない恋愛もする
結果的にどうしても彼女が欲しい。
こんな気持ちになった時には、男の方がサイトにしても無料登録などを簡単にしている。
単純に女に会いに行く
彼女として付き合っているのは、単に流れとしての内容というだけ。
あくまで大きな変化は逃れたい。
まだ出会ったばかりとかもっとお互いをしてからとかもっともらしい事を言う人ほど大抵は覚悟なんてしていない。
相手が真剣に結婚相手を探しているとか前向きに検討しているなんてprの相手をしないのも特徴。
あくまで俺たちは遊んでいる。
こんな感覚しか持っていない人も30歳以降で簡単に出てくる。
いわゆる自分が子連れでも関係ない。
単純に結婚はダメだと強く伝えることすらしないまま出会いの場だけを探す。
こんな行動を見せる人を私の周りでも実際に見てきた。
今の相手はどんな感じであなたに接していますか?
あなたとのデートの時、相手の目を見てる中で、真剣にテンションも関係ない中で冷静に対応してくれている中で結婚の話をしている人がいたらその人はかなりのつわもの。
もうそういう人は、相手の気持ちも付き合い方もあらかたいろいろなタイプの女性と経験を重ねていると思います。
本来は男性も女性も知らない相手と知り合い、その後いい感じになっていけばお互いが恋愛の中では一喜一憂をしながら歩み寄っていく。
そのバランスが、アンバランスになっていると女性が感じるなら、その相手はあなたの心を見ていない。
この観察をしながら、是非今の彼との再婚の可能性を探ってみてください。
バツイチ男性を早めに見分けるコツ
- 絶対浮気が心配ない人?
- 借金がない人?
- 子供は何人?養育費は月額いくら?
上記3つは、多くの人が離婚原因として気にする3選ともいえるほどの不安要素。
表現の特徴
以下の言葉を恋の段階で使うのは、正直信用できない。
- 絶対
- 自立
- 人気
この3つの言葉は、正直相手の合意や理解を求める言葉として使われることが多い。
上記3つを耳にした側は、あえてその言葉を使う必要があるの?と思うことを私はおすすめしたい。
しっかり自立している人は別に自立なんて言葉を使わない。
絶対という言葉は、あえて使えないのも情報化社会では当然の表現方法となった時代。
モテるとか人気とか魅力ある人というのは、周りが使う表現。
あえて本人の口から出てくるのは疑問がある。
こうして考えると精神的にまだ理想に縛られている人なのか?と私は疑いたくなる。
相手に何かを求める
これ自体が一度失敗した人にとっては、反省しなければいけないこと。
なのに、自分を受け入れてほしいという対処法を選ぼうとするからこの言葉を使っているのだと思っている。
メディアの影響
恋愛や恋の相談や恋愛対象については、安易に周りの意見を聞くのは難しい。
年の差カップルやバツイチ同士の結婚等は特に相談できる相手が少ない。
だからこそ、情報が欲しい時、メディアの記事に注目する人は多い。
しかし、この行動を起こす人ほど、型にはまったような行動をとる傾向がある。
- 前妻との夫婦の時間の話題が少ない。
- 反省を口にしない
- 大丈夫という言葉を多様する。
こういう人は、結局自分自身が離婚をする時疲れはててしまっていることも多い。
結局、その話題に触れてほしくない、事実が明るみになるのは怖い。
こういう心の本音が見え隠れする状態だと思っている。
起こってしまったことは事実だし、好きな人になら事前に説明をすることが大前提。このくらいの気持ちがないと結局、カップルになってから結婚しようとした時に新しい一歩は決断しないという流れになる可能性もある。
若いとか年齢は関係ない
相手の年齢は、正直関係ないと思っている。
平成とか令和生まれの子は、どこか昭和と違う。
2019年、2020年は、特にこういうツイートなども社会人向けに多くなっている。
でもこれってあくまで昭和から令和にかけて生き方や考えることが変わってきたともいえる。
子供の有無についても、子どもが欲しかったのにできなかった人もいれば、保存でいなかったタイミングで誕生したという背景の違いがある。
このような行動の結末に対してどのように考えるようになったのか?
これは時代背景に伴い考え方も変わっているのだと思う。
今の時代は年齢よりもその経験をどう生かしているのか?この答えのほうが大切ですよね。