バツイチ男性を好きになってしまった。
結婚と離婚の経験を持つ人との恋愛は、幸せも不幸も知っているはずと思ったのに、どこか行動からは子どものような感覚もある。
「将来は、バツイチ男性の人と、結婚ををしても幸せになれるのだろうか?」
相手の恋愛経験の中で、離婚やバツイチという言葉に悩みを抱えている女性も多い。
実際に私も離婚を経験して、再婚をした経験者。
相手のことをいくら好きと思った気持ちがあっても、人の行動や言葉から相手の心が見えないと一緒にいても不安なことも多くなる。
実際にバツイチ男性の恋愛については、以下のような内容も書いてきました。
バツイチ男性の恋愛に臆病な理由が女性には心をつかむチャンス!
スポンサーリンク
バツイチ子持ち男性と初婚女性の成功パターンとやめておくべきの決定的な違い
バツイチ彼氏に結婚願望ない発言に要注意!心理や見極め方のコツ
バツイチ男性と初婚女性で結婚式は?しない派の体験と8年目の夫婦の会話
バツイチ男性からのアプローチ対処法【妻の行動】|落とし方戦略
40代男性バツイチに多い誤解と再婚成功法|恋愛に離婚経験を活かすコツ体験記
バツイチも40代独身男性は恋愛諦める?再婚で意識を続けたこと|成功体験記
女性がバツイチで、男性が初婚というケースについてもご紹介しています。
バツイチ子持ちと付き合う男性心理で遊びと本気を簡単に見極める方法
バツイチ恋愛子持ち40代女性はもう遅い?離婚歴を魅力に変える生き方
人の恋愛への価値観はそれぞれ違う。
- 結婚しても離婚を決断する人を自分の相手には選びたくない。
- 子供がいない条件なら別に何も何とも思っていない。
- 多くの恋愛を経験している人の方が安心があると思う。
中には、付き合いだしてみたら、最初に思っていたイメージとかなり違ったということもあると思います。
しかし、最近の出会いがないとか次のチャンスがもうないかもしれないという危機感を持つ人も多くなった時代だからこそ、慎重に見極める目も必要になったと思います。
サイト管理人Mr.Dと申します。
今回の記事では、バツイチ男性の恋愛心理という対象に対して、同じ境遇にいたからこそ伝えたい内容を次の項目でご紹介しています。
バツイチ男性恋愛心理の特徴
バツイチ男性恋愛心理を比較
バツイチ男性恋愛心理と経験
結果的に最初はほとんどの人が慎重になると思います。
今の相手の行動や付き合う前後の変化など関係の状況によって見ている人の次の行動を予測するつもりでご覧ください。
バツイチ男性恋愛心理の特徴
次こそは、お互いのことをよく見極めてから付き合うようにしなければいけない。
こう思う人もいれば、付き合いを掴むチャンスがあれば積極的にどんどんアプローチしていくべきだと失敗しても懲りない考え方を持つ人もいる。
同じ離婚という経験をした後でも大きく差が出てくる部分。
そんな2つの特徴をご紹介していきます。
バツイチ男性恋愛心理1.消極的パターン
私も最初の頃はこちらのパターンでした。
理由はどうであれ、一度家族を持つことを決意した人間がその家族を維持できなかった。
自分をとにかくとめどなく責め続けた。
考え方として、以下のような男を見たら、粟田氏と同じような考え方に近いのかもしれない。
- 前の結婚の話になると、どこか男の責任とか自分を戒めるような傾向を感じさせる。
- 自信がある存在に見えるのに、何時までも気にしているのはやはり時間が経過してもわかる気がする。
- 結婚生活の時間も理由もすべてを打ち明けてくれている。
このように、何を考えているのかはわかりやすい。
時間の経過に伴ってもなかなか考え方が変わっていない。
こうした特徴を持つ男性は、どこか人間としての自信と男の恋愛としての自信が全く違うと考える人も多い。
結果的に、理由が大事と思う女性からすると、正直そこまで理由も含めて追いつめなくてもよいと言いたくなる。
こうした人なら、自分個人を人間として過去の経験だけに執着心を持っている時間から抜け出せていない。
こう思ってくれれば良いと思います。
でもこれは、いずれ次の相手と接する中で、徐々に今の相手の存在に目を向けるようになっていくと思います。
バツイチ男性恋愛心理2.積極的パターン
結局人間、出会いがあれば、分かれもあると考える。
どこかプラス思考の傾向ともいえる。
逆の言い方をするなら、人生で何を経験しても人間として反省したり考える事を捨てている。
こう言えるようなどこか頼もしいようなどこか理解に苦しむような存在のタイプもいます。
20代30代40代と徐々に年齢を重ねていく事で、仕事にも結婚にも少しずつ考え方も変わっていくはず。
しかし、積極的なタイプの人間は、単純に言ってしまえば、こういう言葉で表現ができる。
「結婚が今回からは、再婚しよう二変わっただけ」
こんな言葉を変えただけで、悩みを抱えるようなポイントではないと考える。
こうしたタイプの人はある意味強いが、女からしたら、元の家族はこんな軽く考えられてしまったらかわいそうだ。
少しは、元の家族に申し訳ないとか悩みがあるというそぶりは無いのか?
実際に別れを経験しているという事実を知った後での行動から家族を大切にしていたという様子が見えないことに不安を抱えているのではないでしょうか?
バツイチ男性恋愛心理を比較
女性でも元の彼氏のタイプが全く違うという人もいる。
恋愛を経験する時の仕事を変えたことにより仕事関連で求める男性像が過去とは変わったという人も実際には多いはず。
人生の中で、生活や仕事で男性がバツイチである事実を知った時、つい過去と比較してしまいたくなる人も多いはず。
バツイチ男性恋愛心理と独身比較
今回の出会いが初めてのバツイチとの恋愛。
この時には絶対相手の過去や事情を含めてやはり、その離婚経験者という意味や価値を一度は考えてしまう。
こうした時、色々な事情を聞いて十分理解をしたつもりだし、とても真剣なのも伝わった。
こう感じられている人なら、決して今回のような男性の恋愛心理という関心はなかったと思います。
しかし、以下のような不安や怖さがあるからこそ、あなたは不安をお持ちのなのではないでしょうか?
- どこか軽い気がする。
- 最近も出会いがやはりあったと話していた。
- トラウマのような感情を感じる事が全くないのが不思議。
恋をする上で、パートナーとして感じるのは、今だけが基準ではない。
過去の相手に対してのその思いや自分や相手の両親に対してもいろいろな意味でも大きく環境を動かしてしまったのが離婚の経験。
決して自分1人の生活や仕事の環境が変わっただけの派内ではないはず。
その色々なことをただ一言の「仕方なく」とか「しょうがない」みたいな感覚でシェアされても決してあなたに安心は訪れない。
むしろ、不安と恐怖の方がやはり上になっていく。
モテるタイプなのかもしれない。
過去の恋愛経験なんて多すぎるくらいの人なのかもしれない。
そういう外見的な特徴があったとしても、一人の人に出会い、分かれたというなら、やはり一度冷静に事情を含めて色々きちんと気持ちを整理させてほしい。
このような不安を抱かせる男性の場合は、バツイチも独身時代の別れも何も違いはない。
これがある意味恋愛への価値観的心理とも言えるのではないでしょうか?
バツイチ男性恋愛心理と経験
パートナーになってからの時間経過。
離婚を経験後に恋を感じる恋愛対象との経験が一度なのか複数回なのか?
このようにやはりバツイチ男性も徐々に女性との恋を重ねてきた段階なのかによっての影響は少なくない。
バツイチ男性恋愛心理は女性によって変わる
私も実際、離婚後の恋愛に少しずつですが出会いがあった。
やはり、最初から今の妻と同じように接することは出来なかった。
毎回真剣に絶対次こそはと思ってしまう。
しかし、その気持ちのせいで、家で一人になると、恋に疲れてしまう傾向も強かった気がする。
しかし、今の妻との恋愛の時には、以下のような違いがあった。
- 家族も兄弟もみなもう十分理解をしてくれているのが最初から伝わった安心。
- 決して過去の傷を探すような接し方は絶対にしてこなかった。
- 妻の家に行ってもいつでも明るく迎えてくれた。
このような対応に、自分がどんどん心を開けるようになったのは今でもよくわかる。
自分が一度は他人に関わることすら恐怖した。
でも、単純に人関わった上での傷は、人により癒されていく。
こんな気持ちで私は周りでもバツイチになってしまった男性にも女性にも伝えている。
恋愛は自由。
でもどこか男性と女性という性に違いがあるからこそ、根本的には異なる男と女の違いや差がある。
この部分を必死に理解しようとしてもやはり気持ちは落ち着かない。
だったら、相手が心を自然と開きたくなるような経験をたくさんさせてみようと思った方が簡単に本心が引き出せると思う。
甘えん坊な彼氏なのか、浪費家なのか、仕事が続かないのか、借金癖があるのか?
気のゆるみが原因だった男性も浮気や不倫など不貞行為が原因の人でもやはり相手に気を許した時にその傾向は行動に現れる。
だからこそ、一緒にいる時間の中でお互いの心の距離を縮めるためには、心を許せる相手と思わせることが重要。
こうすれば、きっと交際の期間を問わず、相手の本音が分かってくると思います。
年齢別バツイチ女性の恋愛方法まとめ
年代により恋愛に対する価値観は大きく変わってくる。
子持ちでも恐れを知らない20代。子どもたちももう事情も分かってくる30代40代の恋愛。
それぞれの年代に多い悩みをご紹介していきます。
20代女性のバツイチ恋愛
20代で離婚を経験した私もやはりまだ若いとか可能性があると最初は思っていた。だからこそ、以下のような場所での恋愛を試みる。
- 出会い系アプリの利用
- マッチんアプリの利用
- 婚活、恋活系のパーティーやイベント街コン参加
まだまだ30代40代の世代には若さで勝る。
でもその気持ちとは裏腹にバツイチであることや子持ちになると子どもの心配も出てくる。
さらに、自分の両親からは、子ども優先の人生を考えるべきだという厳しい教えが来るケースもあります。
女性は今を生きる。だからこそ、まずは自分のやりたいことをやっておくほうがおすすめ。
これが私の考え方。
30代女性のバツイチ恋愛
30代から40代向けのマッチングアプリとか正直信じられない。居住書や年齢など基本情報はもちろんのこと公的書類のアップロードも正直個人情報が明記されているとは限らない。
念のために番号だけ確認するというと、正直他人から借りることも可能になってしまうのが現実。
こんなことを知らず、最後の婚活と思ってマッチングアプリに登録する人が多くなっている。
しかし、一方で成約率や地元で活動をしている人がいないという悩みからムダ金になってしまっている人も多いので特に地方の人ほど注意が必要。
40代女性のバツイチ恋愛
アラフォーから40代になれば、アラサーとは考え方も身体も変わってくるという人は多い。
- 子供が中学生、高校生
- 自分の仕事もある
- 趣味のない自分では需要がない?
- 容姿に自信がない人はどうすればいい?
- 恋愛経験が少ない女子では若い世代に勝てない?
こう思っていても結局は誰にも相談できないまま累計会員数やFacebookを利用しているということからアプリを使う人は多い。Omiai、marrishなどはシングルマザーや再婚を希望する人もいる。
その背景には、連絡先を交換せずに活動できるというのも大きい。
でもよく考えて欲しい。
累計マッチング数などは大都市中心。
あなたがもし東京、愛知、大阪、福岡などに住むならわかる。
でも一方で20代でも結婚相談所に相談する人が増えている。
これが現実になっている背景は何かを考える必要があるのでは?
バツあり女性の再婚活動増加中
もう今の時代はバツイチがどうのこうの気にしている時代ではない。少子高齢化にコロナによる移動や外出自粛の動き。
結局は、子どもがいても孤独を感じながら独りで老後を迎えたら子供に依存する生活になる可能性も出てきた。
ではあなたは今のままでいいのか?
もし何か気持ちがくすぶっているなら、どんどん活動を開始することをおすすめしたい。
バツイチ恋愛のよくある相談内容
自分自身がバツイチで再婚した身だからこそ、話せることはたくさんある。
よくある相談をご紹介していきます。
結局自分はどうすれば再婚できるのか?
私の答えは、真剣な利用者を探すなら、地元の地域密着の結婚相談所が地方に住む人にはおすすめだ。
その根拠は何か?
自分の今の住まいのエリアで結婚が考えやすい
今の自分の生活条件の中で活動をしやすい
正直、最新のアプリとかそういうことよりもこれからは地方が採用するAIによるマッチングサービスも活用するべき時代。
さらに、地方ならではの補助金なども受けられる機会もある。
もっと情報をしっかり広い目で探して自分の住むエリアでの戦略を考えてみましょう。
もし、占い等に興味があるなら、本当によく当たる占い師を紹介しています。
興味がある方は、コメント欄でご連絡ください。かなり安いのに当たるので覚悟しておいてくださいね。
今回の記事で書きたかった内容は以上となります。
それでは。