- 彼氏が貧乏で大変なんだ!
- デート代もほとんど私が出しているってどうなの?
- 家でも外でも貧乏くさいファッションなのが嫌だ
- ちょっと自販機でジュース買うのもためらう男と付き合うべき?
ケチとも違う。とにかくお金がない。
- 貧乏臭いファッション
- 髪も美容院に行かないで自分でカット
- 食事代も美容代も何もかも節約
- 賃料の安いボロアパートで一人暮らし
夢のために生活費を削っているとか具体的に明確な目標があるなら話は別。
全くそういう事もないし、なぜ貧乏なのかよくわからない。
こんな状態ならかなり危険かも!
彼氏の悩みについて、以下のような記事も書いています。
スポンサーリンク
今回の記事では、彼氏が貧乏だという自覚をする彼女の悩みと解消法を以下の目次でご案内しています。
彼氏が貧乏で大変だと感じた口コミ
彼氏が貧乏だと苦労するポイント
別れた方が良い彼氏の特徴
付き合う先に可能性がある男の特徴
お金がない彼氏との付き合い方注意点
彼氏が貧乏で大変だと感じた口コミ
実際にこれまで1000人以上から恋愛の相談を受けてきた中でリアルに聞こえてきた苦労話をご紹介しています。
いつもお金が気になる窮屈な生活
デート費はいくら?
このくらいの会話なら、正直給料日前やちょっと出費が多いと思った時に話し合う機会もあるはず。
それが、
- 交通費は?
- 外食は無理
- 奢って
こんな言葉ばかりが聞こえてくると正直何のために一緒に居るのか分からなくなってきたという声がある。
彼氏の心がいつまでも狭いまま
「ちょっとぐらい」
「いつもお世話になっているからちょっとしたお礼」
こんな言葉が社内の人間関係や人付き合いの中であっても不思議な話ではありません。
でもこういう言葉も気遣いも全くない。
全てがお金がかかるから却下。
結局いつどこで何をするにも1円単位の管理にうんざり!
なんて声も聞こえてくる。
カップルイベントも楽しくない
彼氏彼女がいれば、当然以下のようなイベントは楽しみの一つ。
- 記念日
- 誕生日
- クリスマス
- 年末年始のセール
バーゲンやセールをウィンドウショッピングでも良いから二人で手を繋ぎながらのお出かけデート。
こんな事も正直楽しめない。だって、何を見ても何も心が動かないから。
「イベントが彼氏のせいで嫌いになった」なんて声も聞こえてきます。
夏季休暇年末年始も引きこもり
- 夏休み
- お盆
- 初詣
- 初売り
女友達と一緒にお出かけするよりも彼氏と一緒に過ごしたい。
でもその相手は生活するだけで精一杯。当然お互いの親に挨拶に行くなんて移動費がないから無理!
「お泊りデートって何?なんで外泊?」
この言葉にもうこの人とは一生旅行という計画は立てられないと思ってショックだったという声がありました。
彼氏が貧乏だと苦労するポイント
結婚できない?将来への不安
彼氏彼女がいるのに結婚できないという悩みは女性だけでなく男性でも多くなっている。
でもこれはできそうでも決断しないカップルの悩み。
現実問題として、無理ときっぱり言い切れるほどの生活状況を目の当たりにしてショックを通り越して何のために一緒に居るのか分からなくなってしまったという声もある。
借金など金銭トラブルのリスク
人が良い
優しい性格
このような人柄に惚れて一緒になったという人の中には、以下のような声もあった。
- お金を人に貸してしまっていた
- なぜかわからないけど男友達とは飲みに行く
- どこで手に入れたのか分からないようなアイテムが家に会った
こういう人は、結局自分が誰かのために何かをしてあげようという気持ちがある。
その気持ちは大事。
でも一歩間違えるとその気持ちに付け込まれてしまうリスクもあるのです。
別れた方が良い彼氏の特徴と見極め方
中には、結婚とか付き合うという事すら考えないほうが良いと思えるケースもありました。
賭博やギャンブルが大好き
- パチンコやスロットが大好き
- いつも宝くじだけは大量に買ってくる
- 過去にFX等投資をやって大損をしたらしい
結局、一攫千金を考えて、その場の勢いで自分の貯金や収入に見合わない出費をしている人。
これはもう一生治らないかもしれない。
こう思ったら即別れることをおすすめしたい。
仕事もしないし就活もしない
お金がないのは仕方がない。でも働かないというのは話が別。
フリーター彼氏という言葉が最近は当たり前のようにネット上に書き込みが出てくる。
- 元は大手企業に勤めていたらしい
- 実は公務員だったそうだ
昔はそうでも今は?
結局、昔の自分が捨てられず、ずっと何も仕事をせずに放浪生活をしているような人はかなり危険。
ヒモ状態が続いている
20代男性でも平均年収は280円から290万円。
月収20万円程度でも必死に毎月の収入から家賃や光熱費、水道代などのやりくりをしている。
実家暮らしではないと安心していたのに、結局女を連れ込んでその相手に貢がせるだけのヒモ生活者だったのを知って驚いた。
借金があるのに焦りがない
貧乏な理由は多額の借金や貸金があったから。
結局返済貧乏という言葉の典型例だった。
それなのに、焦ったり、動揺するそぶりも見せない。
「お金がないから払えないし、仕方がないでしょ。」
完全に開き直ったような言葉を聞いて、もうこの人に何を言っても無駄と悟った。
趣味や娯楽に見栄をはる
「収入なんてほとんどないに等しい状態なのになぜそんなところにお金を使うの?」
- 車だけは手放さない
- 高級な財布、バッグ、ファッションやアクセサリーを売却しない
何を考えているのか全く分からないしそんな見栄だけで生きている人にこれ以上付き合いきれない。
こんな声も聞こえてきたことがありました。
付き合う先に可能性がある男の特徴
仕事を真面目にこなしている
とにかく彼を見ているとかわいそうなほど必死。
なのに、コロナの影響もあって収入は激減。
結局、生活もままならないほどの状況に追い込まれてしまっていた。
自暴自棄になりそうになった時期があるのも見てきた。
人間関係が辛いと嘆いているのも見てきた。
それなのに、必死になる彼を見ているとこのままお金がないからさようならが言えない。
心の底から応援したいと思える人だから愛おしい。
今お金がない理由が明確
- 兄妹の奨学金を肩代わり
- 親が貧乏だからと必死に仕送り
- 自分の奨学金返済や通勤に必要な車を購入したローン
とにかく出費の明確な明細がすぐに出てくる。
このような状態であれば安心する。
お金がない理由がわかってくるし、その項目を見ても不思議と頑張っていると思える。
お金がない彼氏との付き合い方注意点
お金を貸してあげる
彼女だから仕方がないなんて思ってはいけない。
むしろ、彼女だからこそ、黙って様子を見ることに徹することが重要。
- 生活費を出す
- 外食費を奢りで出してあげる
- プレゼントをしてあげる
いずれも結局は男のプライドも何もない人からすれば都合のよい女でしかない。
あなたは養う人ではない。
「人として」
この言葉をもう一度よく考えてみてほしい。
彼氏に改心をせまる
以下に該当するような言葉を口にするのは危険だ。
- このままで良いの?
- 将来はどうするつもり?
- 一緒に居て私は本当にしあわせになれるの?
こんなことを言って伝わる相手なら、とっくに仕事に就いて必死に貯金を増やすための行動を起こしている。
それが全くないからあなたも悩んでいるのではないでしょうか?
だったら、話せばわかってもらえるとか見守るみたいな甘い考え方は辞めた方が良い。
むしろ、同情の気持ちが芽生えると厄介になる。
将来の不安を口実にする
- 子どもがほしい
- 引越しをしたい
- お出かけしたい
こんなことを言っても自分のせいでできないと思ってくれる男は今回の記事の中にはほとんどいない。
「だったら、ついていくからお金出してよ。」
こんな政府の方が簡単に聞こえてくる気がする。
確かにと思っているなら、今だけではなく、将来もそのままの可能性は十分にある。
他人を責めるのは無意味。
これは、結婚生活をする上でも大事な表現。
自己犠牲を何とも思わない。
これが愛なんです。
でもその相手を同情や憐れみをきっかけにしてはいけない。
本当の意味で、人間性に惚れた人にだけこの行動を起こしてください。