夫へのクリスマスプレゼントを用意してあげたい。でも家計を考えたら予算は1000円。
- 街に出て購入する時間もない。
- 通販で購入するとクレジットカードの履歴でバレてしまう。
- 高級なブランド品なんて商品は無理。
- 人気一覧の情報等を見ても自分で男性の商品を選ぶのは難しい。
でも何か夫のためにクリスマスプレゼントをしてあげたい。
こんな優しい奥様のために予算1000円でしまむらでも選べる対象を実際に妻と買い物に行った体験からご案内していきます。
私のサイトは、40代男性女性向けの情報を公開しています。
メインコンセプトは、自分の個性を活かし、自分らしく生きるための考え方。
20代30代の頃と今もまだ何も変わらない悩みの対象は多い。
例えば、以下のような悩み。
仕事,退職,転職,恋愛,浮気,結婚,離婚,バツイチ,婚活,プレゼント,貯金。
平均とか相場なんて言葉より大切なのは、あなた自身の気持ち。
値段が安くても意外に喜ばれる。
それが妻からのプレゼントであることをお伝えしたいのです。
今回の記事では、別に高い値段に固執をしてもその人の気持ちが無ければ何も届かない。
こう伝えたい。
クリスマスプレゼント予算1000円しまむらお勧め
まず今回の記事の主役となる商品を購入した画像でご紹介していきます。
500円商品①インナー
値段は500円です。
私はファッションが大好きです。
妻は私が過去に購入したたくさんの商品を知っている。
そして、どれだけこだわりが強いのかも分かっている。
だからこそ、財布やデザインのある商品は、ほとんど買ってこない。
しかし、ふとした小物は誕生日などに用意をしてくれる。
今回の買い物は、インナーだった。
2019年12月の冷え込みは、6日前後から急激に冷え込みがひどくなった。
しかし、その後はまた18度などの20度に近い気温になる予報が出ている時期。
この寒い日のタイミングを使ってシンプルに今使える商品を選ぶ。
こういう商品は、毎日使う可能性が高い。
当然、家族になら平気で見せられる感じの対象は多い。
あまり好みを考える必要もない。
子供がいる家庭でもそんなに予算を気にしなくて良い。
だからこそ、そっと買い物カゴに入れてくれた妻の行動が嬉しかった。
500円商品➁寝具
寒い時には、睡眠グッズが欲しいと思う人も多いはず。
大人から子供まで年齢を問わず、多くの家庭が衣替えをする。
やっぱりどのサイトを見てもおすすめ商品の1つに入っている。
トップ10入りというのは極端ですが、定番の売れ筋商品と言っても過言ではありません。
- 年末年始に体調を壊さないために。
- マフラーや手袋よりも予算が安い。
- 今年限定等も気にしなくてよい。
スポーツなどをしている人の使用するバッグなどを選ぶ事のほうが大変。
でも気持ち的に受け取りやすいし、機能性も抜群でなくても受け取ってもらえるグッズ。
ちょっとした気持ちを表現するにはちょうど良いアイテムだと思います。
クリスマスプレゼント予算1000円しまむらの特徴
クリスマスプレゼントを選ぶ時にラッピング等のサービスを検討する人も多いはず。
しまむらはラッピングあり!
自分の忙しい時間を利用してラッピングをするのは大変。
どうせなら、商品と同じ価格でラッピング無料というサービスがあった方が選びやすい。
自分で商品を実際に見ることも可能。
- 手触り感
- 機能性
- 洗濯OK等の管理関係
高級の商品なんて期待していない。
自分で選んだあとは、レジで無料のラッピングサービスを利用。
これなら、直前で買い物をするのも簡単ですよね。
会話のネタになる
家族という関係の中でもちょっと買ってみた!なんて表現で会話のネタにするのも簡単。
家にあるインテリアも十分把握しているなら、その中にどんな色が合うのかもわかっているはず。
グルメの好みを意識して調理をした先で、食べたかったメニューが別だった!
こんな時のほうが気まずい空気が流れやすいですよね。
今回の商品は、別に数があっても困らない。
予備として選ぶくらいの気持ちでも十分。
そんな贈り物だから、気を遣うことなく受け取りやすい。
2019クリスマスプレゼントは、ちょっとしたお買い物!
これも一つの形だと思いませんか?