スポンサーリンク
やらせ?
まぐれ?
信者?
自分の思った通りの書き込みがあれば、信じる。
自分と真逆の意見が出てきたら?
その内容については、信じるより先にまずは疑う。
結果的に上手くいく人がゼロならその商品は続かないだろう。
でもきちんと検証した結果が出ているからこそサポートなどのサービスも継続する。
スポンサーリンク
クロスリテイリング成功者は評判書かない
自分が上手くいった事を周りにネットに書き込んで伝えるか?
私なら絶対にしない。
成功者は沈黙を貫く
自分の成功したことをたくさんの人が知ってしまったらどうなるのか?
この答えは、ライバルが増える。
結果的に、成功したジャンルが被る事を心配する。
できれば静かにこのまま自分の努力が報われる状況を死守したい。
こう考えるのは普通の事だと思う。
行動範囲も狭い
自分の成功した事だけでなく、まだ不明なことについても相談する人の選び方が徹底している。
これが成功者の共通点。
むやみにいろいろな人からの意見を求めない。
自分が本当に信頼している人に対して、専門の内容を確認する。
これが成功している人の共通点ともいえる。
誰ともわからない状態で自分の成功を口にするのは正直成功者とは言えないと思った方が良い。
中途半端に結果が出た時だけで判断したらその先は不明になる自分と向き合っていない。
きちんとサービスが継続している。
これが評判を見る上で最初に考えておくポイントだと思いませんか?
スポンサーリンク