- fxで勝てるようになりたい
- 勝率が高いやり方を知りたい
- 初心者で専門用語などはほとんど知らない
- 儲からない,稼げないという人になりたくない
自分の資金を増やす方法として、fx(外国為替証拠金取引)による取引を検討する人は多い。
しかし、この必勝法は無い!
これは多くの証券会社やトレーダーも口にしている。
- 相場は生き物である。
- 不測の事態は必ず存在する
たったこれだけの2つを今自分たちが毎日のトレンドニュースなどで見てもわかってくると思う。
- トルコリラの変動
- アメリカの政策
- 中国の動き
- 北朝鮮の動き
世界が今はコロナ対策に追われている。
こんな時代に生きている中で、時間を問わずいつでも勝てる方法なんてものがあったら失敗する人はいないと思ったほうが良い。
fxに必勝法がないならどうする?
- 何とかして勝てるようになりたい。
- チャートを見るとか分析するのは苦手
- めんどくさいのは嫌だ、もっと簡単に勝てる方法が知りたい
実際に自分がトレードをして、勝ち負けを経験することが重要。
勝ち続けるより大事なこと
結局、知識がある人と無い人には何が違うのか?
長く続ける人ほど持っているのは、リスク回避能力だと私は感じている。
これはビジネス全体で言える事。
長く事業を続ける人達は、何か小さな変化を感じた時の対策を始めるのが早い。
一方で、今注文ができるタイミングと思ってしまう人は一気に今あるお金をつぎ込んですぐに利益を上げることに熱中する。
でもいずれ、これが絶対に大きなターニングポイントになって資金を台無しにしていく。
問題は、トレンドに乗る事ではない。
それよりも資金を上手に維持管理していくこと。
資金仮ができな人は、どんなに簡単に大きく稼げる局面が来てもその時に資金がなくなってしまう。
そこで無理をするのがレバレッジだ。
レバレッジを大きくするのは諸刃の剣
当たれば大きく稼げる。
でも失敗したらその瞬間にゲームオーバー。
こんなリスクが大きいのを理解していながら、なぜか失敗する人はその無謀な賭けに挑もうとする。
確かに全員が失敗するとは言わない。
でも失敗しているブログの記事を見ると、以下のパターンでしかない気がする。
- ロスカットの設定ミス
- 月曜の窓の影響による被害拡大
- 逆張りによるポジション設定ミスの積み重ね
- 自動売買の設定が急変に対応できなかった時の損
この4つが何度いろいろな人を見ていても同じことが出てくる。
いくら知っていると思っていてもなぜかそのやり方を実行している人がいるのです。
今安定して成功してる人って何がそんなにすごいのか?
これって単純に以下のルールをきちんと守っているのだろう。
デイトレード成功のコツ
- 今日の資金はいくらまでをトレードに使おう
- これ以上はいくらチャンスがあっても後にしよう
ある意味、勝って当たり前と思っていてもその局面なら、別にこの先でも何度も目にするはずだ。
それよりも本当に怖いのは、急に下降に転じる状況だ。
ここまでのチャートが動くリズムを見る限り、最後に大きい変化を見せたのが、数日前だ。
だったら、今日はその周期と言えるかもしれない。
とにかく冷静に分析しながら動いているのが分かると思う。
市場が動くのは当たり前。
月曜から金曜まで市場が動く様子を毎週眺めている。
それでも自分のトレードで入るスポットはきちんと見極めている。
それと安易に通貨ペアを変えないで、安定的に王道で行っている。
これは、ある意味、値動きの激しい状況とかそういう事ではなく、うまく情報は入るものを選んでいるともいえる。