40代同士の付き合い方について、このページにご訪問いただきありがとうございます。
- 40代の自分と男性との付き合いが始まった。
- 恋愛をするのはかなりブランクがある感じ。
- まして、結婚の経験もあるバツイチ。
こんな光景も40代同士の相手なら普通にある。自分だけでなくお互いがバツイチ同士なんてことも普通にある時代。でも同世代同士の恋愛や結婚というのはちょっとなれない感じという方もいる。私も同級生と過去に恋愛を経験した一人。
40代同士の恋愛や価値観に関連する記事も書いています。
40代同士の再婚決断前子持ちシングルマザーの確認ポイントや注意点
スポンサーリンク
30代後半40代男性恋愛は慎重?臆病?告白後アプローチが弱い?女性の見極め方
40代バツイチの恋愛や婚活。
バツイチも40代独身男性は恋愛諦める?意識を続けたこと!再婚成功体験記
40代男性バツイチに多い誤解と再婚成功法|恋愛に離婚経験を活かすコツ体験記
40代バツイチ子持ちの男性女性の恋愛事情。
バツイチ恋愛子持ち40代女性はもう遅い?離婚歴を魅力に変える生き方
40代バツイチ子持ち男性の特徴|大きく価値観が異なるかこと未来設計図
バツイチ男性からアプローチを受けた時の悩みについてもご紹介しています。
40代独身男性の特徴をさまざまな角度からまとめてご紹介しています。
40代が付き合うきっかけを作る方法もご紹介しています。
付き合うきっかけ40代女性出会いの探し方|ネットとリアル使い分けのコツ
私のサイトは、40代の仕事と人生を中心に、結婚,恋愛,ファッション,髪型と同様に個性を活かし、自分らしく生きていくための考え方をご紹介しています。
人は、つらい,苦しい,つまらない等の負の感情を持つ時も以下の4つを対象に優先順位を考えていると私は考えています。
「人,モノ,お金,時間」恋愛というのは、やはり人から始まる対象の典型例。モノは、プレゼント。お金は、貯金、デート資金、生活費。時間は、人生そのもの。
他人との付き合い方や異性との恋愛や結婚。お互いがこの先を気にかけ、どう付き合っていくべきかを考えてる。
でもその決定は相手に気遣うのではなく、自分らしく選べる生き方を選べるようにしたいはず。
そんなあなたに伝えたいことがあります。
サイト管理人Mr.Dと申します。
この記事では、
40代同士の付き合い方という考え方について、以下の項目でご紹介しています。
40代同士の付き合い方に多い限界や失敗
40代同士の付き合い方と個性の関係
デート失敗の原点は年齢を問わない
40代同士の付き合い方と社会経験値
結局は、恋愛とは、人を愛することができるのかが答え。愛って何?この答えを自分を100%犠牲にし続ける事だけと考えてしまう人も失敗する。逆に、100%相手にゆだねる人も存在価値を関係の先に感じられない。だからこそ、付き合い方という視点で、ご紹介していきたいと思います。
どうぞ最後までお付き合いください。
40代同士の付き合い方に多い限界や失敗
別に若い頃の恋人と同じような感じを期待している人は少ないはず。
それなりに、歳を重ねて昔との体力に差を感じる人もいる。
- 子供が欲しい
- 仕事の立場の心配
などを含めて、20代30代の頃とはさまざまな対象で価値が変わったという人も多いはず。
ただ単に相手の気持ちをずっと気にしている方は少ないはず。
40代同士だからこそ、デートの合間に彼の家庭の事情や仕事の事情、結婚に対する意識を質問したい女性は多い。
- 相手が求める条件
- 自分とのステータスのバランス
こんな情報を知りたがってる人も多い。でも些細な話から一瞬に男女の関係があっという間に崩れ去ることもある。
つい何でも言えると思う先に行き過ぎる行動に多い典型例をご紹介していきます。
悪意なしの質問
「恋人や好きな人の話だと思って真剣に聞いてくれないひとなんだな!」
こんな気持ちにさせてしまうカップルのパターン。
特に私の周りにも多かった話をご紹介していきます。
恋人になったあとが重要。こんな質問ばかりを最初にされたことで疲れたという声が多い。
- 子供がいたのか?いたなら、今どこに住んでいる?今何歳?
- なぜ離婚したの?今でも奥さんや旦那さんに何か気持ちある?
バツイチ恋愛の典型例。別に隠してることでもないのですぐに話してる事も多いはずです。でも、質問した側が全く覚えていない。
悪気が無いこともわかります。
でも「なぜ?」と思う人もいる。
せめて1度話したら、もう覚えていてほしいと感じる人がいるからです。
そのうち同じ質問を繰り返されることでストレスを感じやすい人もいます。
先入観の塊
つまりは、最初出会った時とのギャップが大きすぎる。こんな人と将来を考える事は難しい!というパターン。
どちらも将来の自分の人生にある程度の方向性も見えてきているはず。
当然、異性との関係も、話はある程度通じると思いたい。
しかし、実際に出会いの先に男女の関係になった時、いざ何か話を決めようと思うと、以下のような会話の流れも多い。
- 「もうこういうことは年齢的にも知ってると思った」
- 「こんなことも知らないの?」
- 「大人として恥ずかしくないの?」
もうお互い人生でいろいろ経験しているだろうからカップルとしてもいろいろ簡単に決まるはず。
こんな先入観を持つ人がいる。
でもこれはあくまで個人差がある。同じ年数を生きてきたとしても考えてる事や経験してきたことは同じではない。
これは付き合う前やデートを重ねていく中で気付くべき内容ですが、話が進んでから一気に冷めたという男性の声が多かった。
男と女の価値観
この人と一緒にいても先がない!特に女性が見切りをつけたくなるケース。
男性からこんな意見が聞こえてくるケースもある。
- 大人としての付き合いを求める。
- シンプルに結婚を決めて一緒に暮らすというだけが形ではない。
- 大人の友達として、お互い時間があれば、別れるわけでもなく、そのままなんとなく一緒にいるというケースもある。
大人の婚外恋愛の関係に近い体の関係のみの付き合い方を希望するケースもある。
- 失いたくないという気持ちでズルズルと時間を過ごしていた。
- ふと気がついた時には離れられなくなっていた。
こんな失敗談もあります。
焦りや不安との葛藤
知り合って間もない状況もわからない時期に多いパターン。
体力的にも将来の経済的にも不安。
もう半分心のうちでは、結婚を諦めているという人も多い。
「独身最後かもしれない」という思いがやはり別れを恐れる気持ちを生み出す。
- 早めに結婚に決断させる方法。
- 相手の行動を誘導する方法。
将来の確約が欲しい。
すぐにあれこれ出来る事ばかりではない。
アラフォー女の場合は、婚活と妊活としての焦りも出てくる。
男は、この先養う事に対して不安。だからこのまま彼氏彼女として楽しみたい!
この価値観の差が彼氏彼女という関係を悪化させる。
迫る女性、少し考えさせてくれ!と逃げる男性。
男の口から数多く聞こえる将来を考えていない言葉に
- 「女の気持ちも理解してほしい!」
- 「共働きの絶対的な約束など将来の安心もくれてこそ結婚する価値がある。」
こんな男女の価値観が交錯する。
まさに、「人,お金,時間」に翻弄される時間が別れの原因になることもあるのです。
40代同士の付き合い方と個性の関係
- 結果的には、どうすればいい?
- どうすれば、恋活や婚活が未来の幸せにつながるのか?
自分の信頼できる者の助言なら、ポイントを含めて少しでも可能性は引き上げたい。
浮気等を必要としないような信頼関係を築くために少しでも友人の言葉に耳を傾けたい。
こんな性格の人達に私から伝えたいのは、個性を活かす生き方。
とても表現ではシンプルです。
でも恋人になったそれぞれがどうしても忘れてしまう事。
こんな意識でご覧ください。
40代同士が初めての場合の注意
それぞれが人生で培った内容も結果もこれからの人生に求めてる事も全く前提条件が違う。
30代未婚と10年歳が経過した40代の前提はココまで違うのか?
こんな感覚を多く感じると思います。
結果的に夫婦になりたいと思って見られる間柄になるには?
この答えは、こうです。
- 普通の家族を連想させる。
- 1日も早くいろいろな角度から意識をさせる。
これが非常に重要になります。
具体的には?
相手のちょっとした日常のストレスに敏感になってあげること。
- 30代の未婚との恋愛には成り立たない安心感があると思わせる。
特に多いのが、仕事を続けていく不安等少しでも早く異変に気付く配慮。
- 現在の世代の状況
- 親世代や家族の問題
態度からも言葉からも恋とは関係ない自分に自信をもらえる、お礼を言いたくなる。
そんな相手になることが重要です。
アラサーで再婚を決意した体験
これは、私が過去に妻から実際にもらった言葉。
- 「あなたは生き急ぎすぎると思う」
- 「現実を見ている」
- 「一緒にいて飽きない。」
「他の人との交際と比較しても行動も思考も違いすぎて一緒にいたら人生飽きないかも」
こんな言葉を付き合う前の食事に行く時間の中で話をしたのです。
私は確かに変わっているとよく言われてきた。
でもその自分を全て受け入れてくれると感じたのがすごく印象的だったのです。
口実がほしい
会話に自信がない人は多い。
相手が欲しい言葉を選べないと悩む人もいると思う。
だったら、既成事実を作るというのも1つの考え方。
- 家の複雑な事情があっても乗り越えられる。
- 自分の年齢と出産や子育てと体力が心配。
- 結婚の理由付けになる口実が欲しい。
こんな焦りを持ちながらも体の関係を選ぶ人もいるはずだ。
脈というのは、あくまでも、相手を知って認めてあげることが大切。
これさえできれば、性の流れが一体になった先に効果を発揮すると思う。
でき婚をあまり否定しすぎないことも大切。
40代同士の付き合い方にでき婚も肯定する決断力!
妊娠をきっかけのおめでた婚。
祝福される人たちに共通の流れがある。
- 相手も子供を望んでいる。
- 家の情報も把握した。
- お互いの感情も高まっている
こうした経路もかなり大事。
付き合いが続き、1年後、2年後の「つもりの計画」は、不確定要素も多い。
誰もが次の予定を決める事に「これからの将来や今起こることへの失敗を恐れてしまうから」
出産も子育ても別に一番うまくいくタイミングなんて正直ないと私は感じている。
決めるなら、頭で考える情報より大事なことがある。
- 体力ありきの世界。
- 本気度が試される。
この2つだと私は思っている。
実際に私も2児の父親になった。
正直頭の中で、妻を優先したい。けど子供ともうまくやらなければいけない。
こんな状況にたくさん悩んだ。
でも、やっぱり本気で好きになった今の妻が私との子供でも産むと決めた。
この気持ちに私が答えなければいけないと感じた。
本気という2文字は言葉で聞き流すよりも現実で見せて安心してもらうことが重要。
「過去も今日この瞬間もずっとこの先も一緒に居続ける価値を提供してくれる。」
あと何年もたったらまた違う環境もあるかもしれない。
こんな不安を持つくらいなら、最悪一人で子育てしてみせる。
このくらいの覚悟であなたのその意思を軸に話しをするべきだと思う。
相手の選び方が重要
あと何か想定しておくことを忘れていないだろうか?
こんな慎重な性格の方もいらっしゃると思います。
以下の優先順位をもって大丈夫と思えたら積極的な行動に出る覚悟のみ。
- 男性は見た目で今の女性が好きと判断できる。
- 女性は、男性の声と匂いを好きになれる。
どこが好きの答えで最も重要なのは、この2つのみなのです。
よく男性の性格重視とか女性の見た目重視なんて言葉がありますが、これは脳科学という分野でも判断として解決の答えとして成立しない錯覚とされている。
相手のどこに興味を持ったのか?
この答えが、上記の通りなら、あとのことは話しをすれば修復できる問題。
必要な覚悟
以下のような事情は行動する勇気がない人の口実でしかない。
- 共通点を見つけてからだ!
- 会社の職場だから大好きだけでは年下のお相手に簡単に手は出せない。
こんなことを言ってる場合ではない。
メールでも電話でも素直に相手に自分の意志や考え方を伝えきる。
これが出来ないなら、どんな年齢になっても今と何も変わらない。
あなたはきちんとあなたという存在を軸に話をする。
周囲や会社の立場とか、親や友達の相談の答えなんて関係ない。
40歳を超えた年齢に至るまでの人生で自分をアピールする機会をしっかり確保する意識が大切。
存在価値を認めてくれれば、相手は必ずあなたを必要としてくれる。
今の時代は、この行動があまりにも分かりにくい駆け引きのようなことばかりをする人が多い気がします。
だから、だまされたり不安が募ったり、最後には子持ちの不倫だったなんてことになる。
もっと、キス一つでもメール1通に至る部分まであなたのアピールポイントに使ってほしい。
あなたが会う時間を使ったりするだけの価値を意識してほしい。
男女の立場の違いを超えて、会う必要がある。
こう感じさせてしまえば、結果的に未来は明るいのです。
デート失敗の原点は年齢を問わない
相手に対して、自分が気に入ってもらえるように演出する。
この考え方をあなたはどの程度意識していますか?
- ファッションコーデの選び方と相手のイメージ
- 会話で仕事の話を聞かれたらちょっと飾ってみようかな!
- 自分の経験値が低いのがバレたくない。
こんなプライド持っても結局結婚したら素行が全部知れるだけ。
別に相手に気に入られるための努力をしても結婚後には、「付き合っていた時より劣化した」
相手に対してこんな気持ちにさせる事は自分自身にも相手にも何も得がない。
自分らしさって何?
この答えは、明るいとか話の聞き役になれるとかその1つで十分。
- 他の人には無理をしないとできないと言われていること。
- 自分には逆に疑問を持つような当たり前のこと。
こんなギャップを感じた内容は1つくらいあると思います。
例えば、掃除が丁寧すぎるとかそんなことでもいいんです。ありませんか?
それがあなたの本当の意味での自然な付き合い方の中でも活かせるポイントなんですよ。
飾るよりも素の自分の中で魅力となる部分をしっかり見つけ出す。
これが、失敗する人とうまくいく人の決定的な差であることを知ってほしいです。
40代同士の付き合い方と社会経験値
年齢が与える印象は大きい。
社会人として。
大人として。
生きてきた年数に見合う経験を求められる。
恋愛経験は、その対象に含まれていないのか?
そうとは言えない。
- 初婚を経験している人。
- 子供の有無。
- 貯金の有無。
- 再婚を希望する人。
自分がこれまでどんな人とかかわってきたのか?
これがとても大切だと私は周りとの違いを見ても感じている。
社会人経験から成り立つ関係
- これまでずっと平社員生活。
- 20代の時期から管理職経験者。
- 30代40代とずっと転職を繰り返した長続きしない人。
- フリーター、ニート等の環境でも何とか暮らしてきた人。
それぞれに生きてきた環境の違いがあります。
その分、培った経験値が違う。
苦労が絶えない中でも幸せをどう感じるべきか?
この答えにたどり着く人もいる。
成功を勝ち取る事がすべてとか成果主義という考え方を貫く人がいる。
この価値観はとても大切。
相手が望む未来。
この点をじっくり二人で話し合う時はその背景に注目しよう。
「どうしてそのような考え方に至ったのか?」
それが社会経験から生み出された答えなら、人格形成に与えている影響は強い。
ただ友人や家族からの教えという事であれば、その考え方はあなたの色に染まる可能性もある。
将来あなたはどういう関係になりたいのか?
その答えが行く末の結婚生活に影響する。
これが最後の考え方になると思います。
この記事でご紹介したかった内容は以上となります。
男性向けのファッションについてもご紹介しています。
関連記事:40代メンズファッション春夏秋冬太めの強みと弱点|使いこなすポイントや注意点
相手の良いところを探すというよりもまずは総合的に考えることが重要な時代になってきたと思いますよ。余裕があるのが経済だけではパートナーになっても幸せになれないのも現実。
新しい生活を求められるようになった時代。これからの人生ではどんな人が人気を集めるのか?
在宅ワーク中心になっていくべきと世の中が変わっていく。グローバル化は終わりを迎えていくと言う人も出てきた。
失業者が増え、やっていけないという自営業者も続出。こんな時代に強いタイプはどんな人なのか?
本当に生き残りをかけた状況が迫ってきている気がしませんか?もしあなたが今後自分で誰かのすべてを支えなければいけないとなった時、長くいつまで続くかもわからない状態でも毎日その人のために尽くせるかどうか?
苦労もすべてシェアできる関係を覚悟できない状態ではきっと結婚は出来ないと思います。
自分自身がまずは自立することが重要。そのうえで、ちょっとした楽しみをカップルや夫婦ならではの素敵な時間と感じられるような心の準備が求められている気がします。
子どもがほしいとか趣味が合うみたいな軽い気持ちではこの先のコロナの流行の時代には男女の差を埋め合わせることができなくなっていくのではないでしょうか?
現実を知る。
この言葉を思い浮かべた時、既婚になってからもこういうことも一緒になら乗り越えられると思える人でなければ難しい時代になった。
心のどこかで妥協しようとか相手に合わせることばかりを考えていても誰もついていきたいとは思ってくれない。
キーワードとしては、いつも大きな夢を持ちながら、チャンスを狙っているようなタイプ。
その思いが一度ダメになってもまた次のチャンスを探す。
このくらいの覚悟を持っていないとこの先は生き残れないのではないでしょうか?
最後まで読んでくれてありがとうございました。