- 40代の独身ってどんな休日の過ごし方をしているのかな?
- 男性女性で何もやることが無いとか趣味もないって人はどうしてるの?
- テレビ見て、時間潰し。
- 仕事の疲れて、時間があっても何かやる気も起きない。
- もう体力温存で、家の中で寝て過ごす的な状況が多い。
こんな中でも、いつか充実した毎日や結婚を夢見てる自分はどう思われるのだろう?
40代独身の男性女性を問わず結婚願望はあるのに、どうしても休日の過ごし方は、寝る。
こんな過ごし方になってしまっている方が、今の時代は多い。
体力がないわけではないと思いたい。
でも、実際に家の中で気持ちを落ち着かせるさせることで今は精一杯。
こんな気力が持たないという生活をしている人も多い。
スポンサーリンク
40代独身の休日の過ごし方について、このページにご訪問いただきありがとうございます。
40代独身男性が実家暮らしというのは安心要素なのか?
アラフォー男性実家暮らしは何歳までが限界?独身女性の婚活恋活に多い悩み
40代独身男性の結婚願望という視点についてもご紹介しています。
40代独身男性が結婚願望を出せない裏事情や実現させるための思考や行動のコツ
私のサイトは、40代の仕事と人生を中心に、ファッション,髪型,恋愛,結婚等を含め、個性を活かし、自分らしい生き方についての考え方をご紹介しています。
つまらない、つらい、きつい等の感情を抱えた生活の中でも、人は以下の4つのバランスを意識して選択をしている。
「人,モノ,お金,時間」
これらを20代とは違う感覚で、自分一人の生き方をもっと快適にするためになにをするべきかを一緒に考えてみませんか?
サイト管理人Mr.Dと申します。
この記事では、40代独身の休日の過ごし方という視点について、以下の項目でご紹介しています。
40代独身の休日の過ごし方と思考
40代独身の休日の過ごし方と婚活
40代独身の休日の過ごし方お勧め
今家の中で、寝ながら、一人の時間でこのサイトを見ている人も多いはず。
だけど、自宅にいるとはいっても、結婚願望もあるし、婚活にも興味がある。
こうした考えをどう形にしていくべきなのか?
年齢的な体力差を考えた先に、何かヒントにしてみてください。
40代独身の休日の過ごし方と思考
別に休日の過ごし方については、家で過ごそうがどこかに行って楽しもうがとにかく何に時間を使うのか?
そして、その先に気が晴れて、充実感を持つ事が出来るのか?
これが、独身が一人で過ごす中でも大切な事だと私は考えます。
20代30代の頃は友人と旅行の計画を立てる事が好きだった人が、年齢を重ねて、お金と将来の結婚生活を考えて自粛してしまっている。
こんな考え方の先には、何をしていても楽しくない。
まずは、自分の時間と40代独身という価値について、ご紹介していきたいと思います。
40代独身の休日の過ごし方に気付くべき価値
40代における時間の過ごし方の中で、結婚願望もある人にとっては、一人の時間は、退屈という言葉がメインになってしまうかもしれない。
日頃の仕事の疲れから体を休める必要もある。
暮らしの中で、掃除や洗濯ができていない人は家事をする必要もあるかもしれない。
料理に特別興味が無くても、家で食事を済ませる為に、また少し間の作り置きをしておくという方法もある。
自分の好きな映画を部屋で一人で鑑賞するすることも今の時代は誰でも簡単にできてしまうサービスがある。
でも、そもそもこの「一人で過ごす」価値をもう一度感じてほしいことがある。
それは、結婚して子供がいたら、そんな感じの生活は、ほぼ送れないという現実。
実際に私も子どもと家で過ごす時には、やはり疲れていても、結果的に子供に起こされたりすることもある。
正直寝ていたいと思う事もたくさんある。
でも、大人として、親として、子供たちと過ごす時間の中で、もうこの日の時間は2度と取り戻せない。
こう思うと、ちょっとでも何か家でもできることをしなければいけないと思う。
やっぱり独身時代とは違うなぁ!
こんな言葉をつぶやきたくなることも多い。
だからこそ、今あなたが独身であり、休日の過ごし方を少しでも一人ということを前提に感じているなら、こう考えてほしい。
「誰にも気を遣わないというその現実を楽しむ」
別に過ごす時間は家でも誰と過ごしても同じだけの時間しかない。
だったら、もっと自分だけの為の時間という特徴を有意義に感じる暮らしを意識してほしいと思います。
40代独身の休日の過ごし方と婚活
あなたがもし、40代独身を疲れとか健康とか友達とかの問題ではなく、もっと結婚願望達成につながる行動をしたい。
こんなことを考えているなら、同じ時間を過ごす中で、より具体的に形にしていく為の考え方をご紹介していきます。
40代独身の休日の過ごし方も婚活恋活の武器になる!
あなたは今、自分の休日の過ごし方が家で過ごす毎日になっていることに決してメリットが多いと感じていないはず。
以下のような考え方をして、自分との差を意識ている人も多い。
モテる男なら、家でなんて過ごさないだろう。
ジムに行って体を動かしたり、体力をチェックしたりしてるはず。
おしゃれな格好して外で映画見たりしてるはず!
こんな妄想から勝手に誰かの行動を推測している。
でもそれってあくまでも自分が作る真逆の環境の人のイメージでしかない。
男女の差を考えても、40代独身なら、それなりに睡眠の質や時間に悩みを持つ方も多いのもポイント。
当然、季節の変わり目には、体調を壊しやすくなったと体力の差を感じている人も多いはず。
こうなると、決して、今あなたが過ごす一人の生活の時間が悪いと考えるのは、多くの間違いがある。
suumo等のアンケートランキングの結果でも以下の結果が出ている。
1位の家でゆっくり過ごすのは、なんと56%。
この中身に、家の掃除や家事、テレビ、録画番組の一気見と続く。
外出に関わる内容は、4位のみ。
読書や映画を楽しむ、たくさん寝るなどが6位までを占める結果が現実。
7位8位9位というのが、旅行や友人と会うとか食事に出かける。
こうした動きになっていく。
つまりは、年齢層としての考え方としては、決して家で過ごす事そのものが悪い印象ではないのです。
むしろ、共通点という認識があるということを知っていただきたいのです。
40代独身の休日の過ごし方と婚活思考
今家で、テレビを見て、ネットサーフィンしてサイトをめぐっている。
こんな過ごし方をしている暮らしの中でも、いくらでも今は婚活も出来る時代。
私も実際に今の妻とはサイトを使った事で30代に出会う事が出来た一人。
もう今の時代は、お金をかけずに、スマートに簡単に多くの人に会えるなんてことはなくなってしまった。
でも、自宅で過ごす事が当たり前の生活の暮らしを周りでもどう思われるのか?
こんな不安を持つ人が婚活を悩んでる時代だと私は思う。
一人暮らしで彼氏が欲しい女性も結果的には私は同じ悩みを持っていると思う。
貯金が出来ず、外に行くことにもやはりお金がかかる。
だったら、その外に行く時間を節約しながら、より多くのサイトで情報尾集めて、そして、本当に安定した時だけゆっくり出かける。
こんな生活を認めてほしいと思う男女は結果的に増えてると思うんです。
だったら、40歳とか40代とかそんな情報よりも、もっとみんな自分自身の存在価値を持ってほしい。
40代独身の休日の過ごし方お勧め
アラフォー男性は婚活市場では人気の分類に入る。
まずこの結果を知ってほしい。
しかし、同世代と結婚を望む男性は少ない。
どちらかと言えば、年下の世代を意識している男は多い。
なのに、その休日の過ごし方ときたら、家でダラダラ過ごしている事が多い。
これでは正直、年収が500万円とか国立大学を卒業していると言われても安心要素はない。
スポーツで体を鍛える
心身を鍛える事は、ストレスに負けない自分を作る事につながる。
私も過去に運動をしていてはっきり感じることがあります。
それは、筋肉量が低下すると、ネガティブな発想が増えるということ。
別にマッチョになれと言っているのではありません。
しかし、お見合いや恋人を作るきっかけを考えたら、やっぱり肉体的にも健康的な人を求めるのが自然な流れ。
- 男らしさをアピールできない
- 周りの男たちよりも声もか細い
- 物おじしない自分が想像できない
こんな人とデートを楽しみにする女性は少ない。
結婚願望自体はあると言えるなら、まずは自分からスポーツをして、汗を流し、そして程よく筋肉をつけることをおすすめしたい。
交際を意識するよりも先にやるべきこと
恋愛のきっかけとは何か?
その答えは、男女を問わず、その本人がどれだけ周りから幸せそうに見えるかどうか?
雰囲気として、
- 暗い
- ダサい
- 古い
こんな人と一緒に居ても楽しめるイメージはできないし、お見合い等の申し込みをされても良い返事がもらえる機会は少ない。
プロフィールに何を書くかを考えるくらいなら、今の自分が何に夢中なのかを1つ用意すれば簡単に書ける。
見た目の好みがあるとしてもその人にだけは真剣さと真面目さ、さらには自分の個性として男らしさをアピールすることを考えよう。
自分の中で何かに目覚める
- テレビ番組をただ眺めているだけ
- 何となく時間が過ぎていく
- お金がなんとなく消えていく
こんな日常を過ごしている人と、分譲マンションを購入するために必死になったり、毎週愛車のメンテナンスのために自分で洗車したりしている人の方が人生を前向きに生きていると感じやすい。
オシャレが好きな人なら、靴磨きをしているとか実家暮らしでも良いから自分で自分のワイシャツやスーツをアイロンがけしたり手入れをしているという人のほうが着こなしも意識している。
何でも良いから何か素晴らしいと自分が感じられる対象を1つ見つけよう。
たったこれだけで、正直自分一人で過ごす時間でも自分が喜ぶ瞬間を増やすことができるようになる。
分かち合うものがない人には人は寄ってこない。
人は誰もが何か魅力を感じる人に引き寄せられるのだと私は伝えたい。
この記事で紹介したかった内容は以上となります。
リアルな悩みも知恵袋などを参考にしてみてください。
最後まで読んでくれてありがとうございました。