40代男性だけどまだ結婚を諦めていない。
40代後半の男性が婚活してるけど子供ってどう考えてるのかな?
40代男性と結婚するとお金は安心出来るの?
恋愛というのは、男性だけの悩みではない。
相手が女性の場合は、当然今の相手が何を考えているのかも不安をつのらせてしまう。
でも、当事者である本人からは質問をしてもはぐらかされてしまう。
こんな状態の方は、多いと思います。
他にも、40代男性の結婚や婚活については、以下のようなコンテンツもご紹介しています。
40代独身男性婚活における失敗原因と成功の思考法もご紹介しています。
スポンサーリンク
40代独身男性婚活成功の近道は何?個性を活かす選び方と注意点
40代男性との恋愛の悩みについてもご紹介しています。
40代男性との付き合い方|デートや浮気等女性恋愛に多い悩みと解決法
40代男性との恋愛の付き合い方に多い悩み。
40代男性恋愛の仕方とキスへの心理|彼女や女性婚活,恋活に多い悩み
40代男性バツイチに多い誤解|恋愛に離婚経験を活かす再婚成功法
40代男性独身の心理より恋愛効果抜群!彼氏の本性を見抜く方法
40代男性独身理由を女性が探るコツ|真実と表面的な言動の見極め方
40代独身男性と既婚女性の恋愛関係は結婚に至る?魅力と好きの裏側
40代男性が恋愛を面倒の対象にしているかも?
40代男性恋愛が面倒?女性が婚活で今の彼氏を見極めるおすすめの戦略
40代男性の考えてるデートの悩みについてもご紹介しています。
40代デートファッション男性のよくある誤解と自分らしさの探し方
40代男性で再婚や婚活をしていく中での課題を持っていると思う方が持つ悩みもご紹介しています。
40代バツイチ子持ち男性の特徴|大きく価値観が異なるかこと未来設計図
バツイチも40代独身男性は恋愛諦める?意識を続けたこと!再婚成功体験記
40代独身男性の特徴をさまざまな角度からまとめてご紹介しています。
私のサイトは、40代男性の仕事と人生という悩みを軸に、ファッション、ヘアスタイル、恋愛、結婚等と同様に個性を活かし、自分らしい人生を生きていく為の考え方を紹介する目的で運営しています。
人が生きていく中で、選択をしなければいけない「人、モノ、お金、時間」を自分のコントロール下におく事が出来る人生を一緒に考えていきませんか?
今回の記事は、40代男性が結婚したいという声と女性の理想のギャップと言う視点で、以下の項目でご紹介していきます。
40代男性の結婚したい気持ちは薄れる?
40代男性の結婚したい気持ちに子供は含まれる?
40代男性の結婚したい気持ちと女性の理想のギャップ
少しでもこれから、40代男性との恋愛や結婚を意識していく世代の女性から、今まさに年齢と結婚を悩む男性までじっくりご覧ください。
40代男性の結婚したいは薄れる?
40代男性が結婚したいと思っているのは、前半が限界?
もう40代後半だから諦めた方がいいの?
今はインターネットの普及もサービスも広がったことから、年齢的に勝手に自分の年と実践したい内容を照らし合わせてしまう悩みが男女を問わず増えています。
結婚もまさにその1つになってきている。
しかし、実際に女性が男性を求めているのも恋愛。
だからこそ、もう一度意識して欲しいことをご紹介していきます。
40代男性が結婚したい魅力は減る?
結婚をするということは、将来的には、女性から子供がほしいという願いが来る事も想像が付く。
この価値観を最初から聞くというのは、何か問題を抱えた人のようで質問しにくい。
でも、今の年齢で子供が出来て、子供が成人するまで子育てをするまでの体力も自信がない。
金銭的自由を失ってまで子供ってそんなに価値があるの?
こうした発想は、30代後半から徐々に思い始める人はいると思います。
40代にもなれば、当然こうした気持ちも強くなって何も不思議はない。
- 40代男性からわざわざ結婚するの?
- 結婚したいと思う瞬間もあるけどどこかで熱意が弱くなっている。
- 結婚したいけどその価値について、話しが出来る相手となら考えたい。
どんどん消極的になっていくのがわかると思います。
でも、この意見は、自分の人生と家族と過ごす人生という2つの大きな人生の分岐点への悩み。
どちらにしても、結婚=一家の主という選択肢につながる結婚は、決して男性を全ての意味で幸せとするとは限らない。
この気持を持つ男性がいても、誰も責める事の出来ない価値観的視点であるといえるのです。
でも、40代男性に恋をするのは、30代等の年下である可能性もある。
40代男性の結婚と恋愛は別?
女性にとっては、結婚や出産を計画したいのが、人生の時間とのたたかい。
男性にとっては、結婚=経済負担や家族を支える責任とのたたかい。
この2つは全くもって、価値観をすり合わせる事が出来ない考え方。
でも、男性は不思議と結婚をしたいと思わなくても、出会いや恋愛はしたいと思うのです。
- 遊ぶ相手としての女性が必要。
- 結婚を想定していない男性でも恋は出来る。
- 意識していないわけでもないけど、決断には至らない。
このように、どこか適当と言われても仕方がないけど、でもそのくらい人にとって、恋愛というのは、精神的な安心を持つ力がある。
40代男性が恋人の女性は、こうした視点も含めて、どのくらい今の彼氏が恋と愛という2つどちらに傾いてるのかを見極めていくことは非常に大切だと思います。
40代男性の結婚したい気持ちに子供は含まれる?
40代の彼氏から結婚したいという言葉は聞いたことがある。
でももう50に近い年齢で、子供ってどういう予定なんだろう?
このような悩みを抱えている40代の同世代や年下の彼女の悩みも多いと思います。
こうした悩みに対して、感じる男の目線をご紹介していきます。
40代男性の結婚したいに子供は万人共通ではない!
いくら相手が50代に突入するような40代男性であったとしても、子供がほしいと願う男性もいます。
このような方は、きっとどこかで子煩悩な父親になりたい気持ちを持っているのだと思います。
しかし、一方で私のように、子供が欲しいとはあまり願わない人もいる。
私は30代で2児の父親になってしまった。
この人生を子供が欲しいと願う男性や夫婦には幸せと思われるはず。
しかし、人生はないものねだりという言葉の通り、決して望むがままの人生になっていない家族もある。
今の自分だからこそ思うのは、10年経ってからでは体力的にも精神的にも余裕が無かったと思う。
まだ見ぬ未来でも、やはり不安や悩みの可能性は、自分の体力と経済を比較させて考えているのが男性だと思います。
だとしたら、自分の健康条件や体力、経済力を考えて、結婚したいと思うのはあくまでも女性との老後の生活のような私生活を想像している人が居ても何も不思議はない。
40代男性で結婚したい人に子供の価値は確認していい?
女性からしたら、この問題は非常に重要な方もいらっしゃるはず。
でも、こうした価値観をあえて質問していいのか?を悩むはず。
しかし、私はこうした二人の未来設計は必ず今の状況でも質問するべきだと思います。
何故か?
- 子供を産むという選択肢はあくまでも女性の決定権が強い事。
- 40代男性が子供を望まない人である場合は、浮気や不倫の原因にも?
- 彼氏彼女としての今の存在は将来は変わる可能性が高くなる要素。
こうなると、自分の未来でもありながら、相手の未来にも関係するのが、子供を持つという人生計画。
当然、こうした大きく人生の計画を変える内容は、できるだけ早くから何度でも確認をする事が意思疎通につながる。
だからこそ、恐れるのではなく、相手の人生の価値観と自分の将来の夢のために必要な男性なのかを見極めるためには、何度でも最悪破局しても価値は確認した方が良いと思います。
40代男性の結婚したい気持ちと女性の理想のギャップ
40代男性から結婚を意識する言葉を多数もらえている。
もちろん、こちらもこれからも一緒にいたいと思っている。
でも、こんなに調子よく上手くいっていいのかな?
うまくいくことは嬉しい事のはずが、上手く生き過ぎると人は裏があるような気持ちにもなってしまう。
でも、実際に40代男性が結婚したいと伝えたはずが、実際に女性の求める価値観とは全く違う新婚生活になることも珍しくはない。
男女の価値観という言葉では収まらない慎重に確認するべき内容をご紹介していきます。
40代男性が結婚したい!の裏側の真実?
付き合っていた頃から、仕事が忙しい人なのはわかっていた。
出張等いろいろ忙しい人なのもわかった。
だからこそ、体力がある今を選んでくれたと思っていた。
でも、実際には全く違った。
このような相談を受けたこともありました。
私が過去に女性から相談を受けた結婚生活の悩みは以下のようなものでした。
- 結婚をしたら、突然仕事をやめてしまった。
- 結婚後に再就職をする気配が全くない。
- 子供が欲しいと言っていたはずが、「仕方ない」で終わらせている。
このように、夢や希望、理想を話していた男性のはずが、豹変したと言っても過言ではないケースもあるようです。
まるで、結婚したいは、別の意味で「紐になりたい」みたいだ。
こんな生活を余儀なくされた女性も実際にはいるのです。
これは、40代男性だからではない。
男性で年齢を問わず、こういう人もいるのが現実。
仕事が生きがいという人もいれば、仕事を辞めるきっかけは結婚だ!
転職するといいながら、就職活動をしない。
決まらないことを口実に、仕事探しすら曖昧にしていく。
こうした光景は、女性の結婚したいの言葉の先に想像した家族の形とは全く別物。
だからこそ、女性が男性との結婚の価値観の違いを未来で知る事が無い様な注意も必要と言えるのです。
子供の価値観を含めて、仕事の安定性よりもやりがいやその人の仕事への価値観を確認することを強く進めておきたいのです。
40代男性が結婚したい!は家政婦?
昔は長男が自分の実家に最後には戻って親の面倒を見ていたりした時代もあった。
しかし、今はそんな事は限定される事がなくなった。
次男、三男でも、家庭の事情や住まいの状況等を含めて、結婚したいを飲んだら、急に実家の家政婦状態になってしまう方もいる。
「あれ?新婚生活は?」
こんな言葉を口にしたくても、結婚したんだから、親の面倒も当然背負う覚悟を問われたら何も言えない。
「親の面倒を押し付けられるような生活が目的の結婚だったの?」
結婚したいの裏側は、いろいろなケースがあります。
結婚したいという意識は本来、男女の関係が深まる中で徐々に芽生えるものだと私は考えています。
それが、最初から強く「結婚したい」を伝えてくる男性の場合は、あなたとの関係が重要とは言えない。
是非今の40代男性との付き合いの年数と結婚したい意志の現れをタイミング的にも意識する気持ちの余裕をもって考えてみてください。
このページでお伝えしたかった内容は以上となります。
最後まで記事をお読みいただきましてありがとうございました。