あまりにもうまくいかないと思ってしまうと、仕事でも恋愛でも人は同じようにこう思ってしまう時がありますよね!
「自分には向いていないのかもしれない」
でもそれってどんなことにもサポートがあれば乗り越えられる問題だと思ってしまうのは私だけでしょうか?
実際に婚活で結婚相談所に20代で足を踏み入れた経験があります。
自分がそこまで恋愛を求めていなくてもバツイチ子なしという状況になったら一気にネットやサイトで活動する自信もなくなったこと原因でした。
でも今は自分の理想の相手と思える人に出会って再婚して子供にも恵まれた。だからこそ、自分の経験を活かし、あなたにも伝えたいことがあります。
これまでにも婚活について、以下のような内容をご紹介してきました。
スポンサーリンク
婚活なのに会うのが面倒と男に言われないための見極め方や注意点
婚活の連絡頻度は重要!追ったら負け!相手を虜にするためのテクニック
婚活デート1回目で相手を見極めるポイントと嫌われないための注意点
ネット婚活で結婚は恥ずかしいこと?周囲の目が気になる時の考え方
婚活からスピード婚!交際2ヶ月で同棲して3ヶ月後にプロポーズ実践体験記
離婚後の婚活はいつから?新しい家庭と幸せにたどり着いた男の体験ブログ
アラフォー婚活に多い3つの勘違い|再婚も初婚関係ない失敗者の共通点
スポンサーリンク
アラサーで婚活に必死な男に要注意!現実が見えていなかった過去の反省ブログ
40代後半からの婚活|初婚再婚女性共通の心構えと方法を選ぶポイント
まず結論から言えば、向いていないと思わされているだけで、あなたの個性を活かす方法を知るだけで世界は変わる!
特に婚活パーティーなどを経験した男性女性に多い相談内容を含めてご紹介していきます。
婚活に向いてないと考える人の経験
最初から自分は向いていない人だと思っていたなんてことはほとんどありません。それなりに覚悟を決めて各種サービスを受けるための相談や登録をしている人が多いです。
でもその活動の中であることをきっかけに急に意識が変わった!
実際に私にもたくさんの人が相談を持ち掛けてくれたことで学ばせてもらうことがありました。
男性の特徴
男性に特に多いのが以下のような条件の問題。
- 服装がだらしない、ダサい
- 仕事の職業や年収等で否定された
- お見合いなどをしても相手にされていない印象を受ける事が多かった
つまりは、女性の求めるステータスばかり気にしてしまうことでこれからの自分がどういう方法で相手を探すべきかを困ってしまっているケースが目立つのです。
女性の特徴
女性の場合には、以下のような相談が多かった気がします。
- 仕事もしていないし家事手伝いの状況で相手を探すのはおかしいと否定されてしまった
- 見た目から性格を判断されてしまって、誰も相手にしてくれなかった(きれいな見た目の方)
- 男性が苦手という話をしたら、なぜこんな場所にいるのかと否定されてしまった
こんな話が悩みとして聞こえてきました。
つまりは、女性の中には、自分の理想とかそんな話ではなく、男性同様に異性に否定をされてしまっていることがあるのです。
男性女性に共通する原点
別に相手は今彼氏彼女になっているわけでもないのですが、なぜかその人を見て、意見をしてしまう人が男女問わずいるのが現実。でもその言葉を聞いた相手からしたら、そんな風に見られているという現実をもろに受け止めてしまったことで自分に自信がなくなってしまった。
これが性格的にもあまり否定をすることができない人たちから救いを求められた時の相談内容です。
ではこんなとき私は何を答えたのかをご紹介していきます。
婚活に向いてないを克服
私は本当に誰であっても婚活という行動は大切であると伝えています。実際に何かあったらという危機感も求められる時代になって難しいと感じる人は多いはず。
でもその中でも必ず自分の求める相手はいるのです。その相手に巡り合うためには何を意識しなければいけないのでしょうか?
男性の克服方法
まずは男性には、どんなサービスを利用する際にもスーツを基本として考えることをおすすめしています。
プロフィールを用意するというのは基本中の基本。
その時、何を着ればよいのかと思っている人も多いのですが、男性は特にこういう場に魅力を引き立てるなら、スーツが一番無難なんです。
その根拠は?
- 女性は男性のスーツ姿をみて頼れる男をイメージしやすい
- 仕事をしている人という先入観で話しかける
- 相手の話にもビジネスマンと話す感覚で接してくれる
女性が求めてくる紳士の原点は服装で男らしい姿を見せることで印象は一気に変えられるのです。
いかなるサービスを利用しようと思っている人にも別に安い5000円以下のスーツと1000円台の白のワイシャツでいいからネクタイをしてビシッとした服装を心掛ける。
こんな単純なことで本当に女性の接し方は変わっていく。
これこそが、第一印象が全てという言葉を利用した悩みの克服方法。
女性の克服方法
過去に何か言われて嫌な思いをした人は、その体験を忘れられないというケースも多いです。でも女性は逆に新しい相手ができれば過去の恋人のことを忘れられる生き物でもあります。
そんな女性が最初の一歩を踏み出すために意識するべきことは何か?
その答えは、自分の逆を意識して行動すること。
どういうことか?女性はどんな場に参加しても男性から好みのタイプと思われたら話しかけられる側。
もし苦手な人がいるなら、その人たちが好まない女性を演じる。
話しかけられたい人の特徴があるなら、そういう人にウケるのではなく、ちょっと避ける人になる。
これが自分の理想の相手と出会うためのコツになります。
なぜそうなるのか?
男性も女性も初参加でいきなり相手をスムーズに見つけることは少ないです。むしろ、複数参加して誰かいい人がいても別の会場で出会ったら2択3択でその中で選んでいることも当たり前。
だったら、まずはその場その場で毎回違う自分を演じることを意識するのです。多くの男性は、自分に合うかどうかではなく、相手の見た目で判断している。
そんな中でも特に意識をしてしまうのが、どんな人なのかつかみにくいと思えた相手。
合コンでも同じです。彼氏いないと言ってるけど誰が見てもそれはないと思われる人。
私の知人にもまさにその典型例のきれいな人がいました。でもそうみられるからこそ、多くの人があまり話しかけられないのです。
どこか反対のイメージになれば、ギャップから相手は優しく接してくれるようになってくる。
最初から見た目の通りのことを言っている人ほど男性は何か言いやすいのです。ギャップがある女性を演じ続けると、いつしか活動の中で男が一番好きな自分のキャラをうまく見つけ出せるようになっていくのです。
婚活に向いていないと思った体験
私は最初にネットでアプリなどを使って活動をしていた時期がありました。でも当時はどんなサービスに入会してもプロフィールにバツイチとか婚姻歴ありと書くのがつらかったのです。
たったそれだけで年収が少し高い状況でも何も行動ができずにいました。
「もうこのままずるずる一人孤独を感じる人生がお似合いなのかな?」
こんな風に考えていた時に私に積極的にデートに誘ってよいと教えてくれたのは一人の女性でした。
初対面に対する気持ち
知らない人に声をかけなければいけないのはお互い同じ。
会ったこともないなら、余計に何を話せばよいのかわからないのは当たり前。でもその時にどうやり取りするかというのは大人になればなるほどシンプルにするべきだと思う。
- 会えることを期待しているのか?
- それとも今はこのままやり取りしているほうがいいのか?
たったこれだけが重要になる。いかにその人のペースに合わせて接してあげられるか?
これが人気者になる人の行動の特徴なんだと思う。相手の気持ちにスッと入ってくる感覚があれば、気持ちは楽になる。
積極的になろうとするから逆に力が入ってしまう。そうではなく、自分が相手を見極めてその相手の求めるスペースを見つけたら勝ち。
こんなやり取りを女子から教えてもらった時、すごくしっくりきたのです。
そして、そのアドバイスの通りに実行したら恋愛ってすごく簡単なんだと思えるようになりました。
お金の問題でもないし、見た目の良い悪いではない。
もっと相手は何を求めるタイプなのかを気にしていくと簡単になっていく。もし不安があれば、いつでも私で良ければ相談相手になりますので、お気軽にコメント欄でご相談下さい。
今回の記事でご紹介したかった内容は以上となります。