- 40代男性でファッションの意識が芽生え始めた。
- ファッションコーデなんて今まで意識したことが無い。
- メンズコーデファッションを一番着る物が少ない夏から挑戦してみたいと思えた。
シャツにパンツとジャケットを着こなしていれば、春夏の男性の不雰囲気は爽やかにもなる。
清潔感という言葉に清涼感が定着して、アイテム選びもネクタイ等の着こなしを不要とするビジネス系ブランドも増えた。
この時期に、女性の目を意識した大人の男性感を演出するコーディネートを考える男性も多い。
しかし、オシャレを印象つける服装の王道とは何か?
30代もほとんどチェックしていない方の中には、シンプルと言われても何を合わせればよいのかわからない方も多い。
40代男性のファッショについては、以下のような内容もご紹介しています。
スポンサーリンク
夏メンズファッション40代男性ユニクロ活用法画像付|デートコーデ注意点
40代guメンズコーデ!デートでもダサいと言わせないコツと注意点
40代デートファッション男性服のよくある誤解と自分らしさの探し方
40代男性ファッションメンズ冬要注意3アイテムと1万円台成功法
40代メンズファッション春夏秋冬太めの強みと弱点|使いこなすポイントや注意点
40代ファッションメンズブランドを選ぶ基本と注意点|個性の演出法
40代男性ファッションメンズカジュアルを意識する注意点と優先順位
40代ファッションメンズジャケットで女性受けの良い選び方と注意点
40代ファッションメンズ春コーデ|デートにダサいを防止する注意点
40代男性ファッション靴選びでダサい失敗典型例や注意すべき点
40代ファッションメンズバッグに多い誤解やデート用失敗注意点
40代ファッションメンズ婚活もビジネスも自分が似合う服を選ぶコツ
夏に着痩せ狙いなんてしなくていいんです。
夏デブもメンズファッションを個性を活かして楽しむコツと失敗原因
私のサイトは、40代の仕事と人生を軸に、ファッション,恋愛,結婚,髪型と同様に個性を活かす考え方をご紹介したいと思い、運営しています。
人は、苦しい時も切ない時も悲しい時も必ず以下の4つのバランスを意識していると私は考えている。
「人、モノ、お金、時間」
40代男性のファッションへの関心は、以下のようにも置き換えられる。
人に対する印象の効果を高めるファッション。
モノの価値を見極めた上で個性を活かしながらまとめる男性の着こなし。
お金を上手に使い、雰囲気を損ねないオシャレなスタイルの確立。
そのシンプルさが周囲の男性、女性を問わない人間関係とのより良い時間を生み出す。
このように考えると、30代でようやくスーツになじみが出てくるころとは違う着る楽しみも味わうことができるはず。
しかし、一方で体型の変化にも注意が必要な時期でもある。
シルエットが損なわれ、過去に購入した気に入っていたスーツも丈やウエストが合わない。
着こなすとか合わせを意識しても体型を気にして、白よりグレーや黒等暗い色を選びやすくなる。
このようなおしゃれを意識したくても自分のシルエットに合わせるデザイン等のポイントもわからないという方も多いのが40代。
さて、このような悩みについて、今回の記事では、40代男性ファッションメンズの夏を以下の項目でまとめてみたいと思います。
40代男性ファッションメンズ夏のポイント
40代男性ファッションメンズ夏の要注意!
40代男性ファッションメンズ夏のおすすめ
まずは、高いお金をかけて高級ブランド志向の無駄を排除。
洋服は、決して、ただむやみやたらとお金を使っておけば良いモノではない。
着こなす事の重要性を意識した時、何を合わせと呼ぶのか?
コーディネートの基本として注意しておくべきことは何?
こうした原点的な内容をご紹介していきたいと思います。
40代男性ファッションメンズ夏のポイント
夏の暑さも徐々に気温の上昇が気になってる方も全国に増えているはず。
2018年も4月の東京の気温は、観測史上最も高いというデータも先日メディアで言っていたばかり。
このような時期に、トレンドでもジャケットを無理に合わせるのは演出と言えるのか?
まずはポイントにしてほしい事をご紹介していきます。
40代男性ファッションメンズ夏のポイント1.インナー
オシャレだけでなく、日本のさまざまな文化のトレンドの先端を行く東京。
この街の中心である銀座などで、男性が演出にこだわる夏のおしゃれを考える人はどんなところでどんな商品を買っているのか?
この答えは、非常に意外な場所に注目が集まっている。
それが、GUでのインナー購入が多いという現実。
夏のメンズファッションにおける40代男性が意識するべきは、高機能型インナー。
その利点はデザインではない。
次のようなポイントを意識することが重要になる。
- 防臭
- 速乾
- 抗菌
- 清涼
この4つは、ごく当たり前に多くの夏のインナーに採用されている。
その機能を40代になった男性がこれからトレンドを合わせるという意識になるとついつい軽視してしまう人が多い。
ここが注意点。
実際にデザイン以上の価値を求めている。
これが、本来おしゃれを夏に合わせるために考えることが紳士のコーディネートの王道の考え方。
40代男性ファッションメンズ夏のポイント2.シューズ
オシャレは原点が足元からとよく言われている。
しかし、夏の靴で蒸れやすい革靴を履くのは仕事の時だけにしてほしい。
こうした考え方を持つ人も少なくない。
しかし、男のおしゃれの中でも、40代男性だからこそ、是非注目してほしいのが靴による演出。
スニーカー系の商品ももちろん取り入れる事は自由。
しかし、選ぶカラーも全て皮とは違う。
少し高級そうな店に行きたい。
この時、いくら綺麗なボトムスにジャケットを合わせても、足元に出てるのが、スニーカーでは台無し。
むしろ、ネイビーの綺麗目な革靴や白の革靴などで合わせたら?
その価値は格段に高まる。
これこそが、おしゃれと言える。
私もジョンロブ、オーベルシー、オールデン等世界でも有数の靴ブランドを買ったことがある。
しかし、それらをブランドで選ぶというのは、もう飽きた。
もっと、靴を選ぶポイントは別にある。
それは、自分の足の型にしっかりフィットする靴を選ぶという事。
色も大事だが、それ以上にやはり、自分にとって歩きやすい疲れにくい一足を探す。
これが最も良い探し方だと最近は価格よりサイズ感を重視する思考になってきた。
もし夏に合わせる靴をトレンドなどを考えず、色で選ぶなら、オススメは下のカラー。
- ネイビー
- ベージュ
- ブラック
この3色をまずはしっかり用意する。
すべて無地。
そして、形は、シーンを選んで考える必要が無いプレーントゥという形状が最も安心がある。
実際に、アメリカのブランドであるオールデンのプレーントゥは以下のような商品。
あえてアメリカのブランドを紹介することにも理由がある。
夏のデートでもカジュアルでも女子のウケが良いカッコの1つにカジュアルにもビジネスにも使えるスタイリッシュな対象がある。
それが、テーラージャケットにあえてチノパンを合わせるスタイル。
細身から、普通、太目まで、スタイルも問わない。
もちろん、大柄の男性でも全体が綺麗にすっきりまとまりやすい。
バッグも別にバランスを問わない。
このような形が最近、足元を崩すスタイルを変に自分の好きな商品を組み合わせてる人が多い中で、キレイ目を選べる。
この点は、40代男性の特徴として、少し目の付け所が違うと感じてもらいやすいポイント。
オールデンぐらいのブランドであれば、正直40代男性が買ってしっかり保管をしておけば一生使える。
だからこそ、お財布の中のバランスも将来の結婚後の生活ももちろん考えて、自分の好きな一足を探し出してみてください。
良い靴を探す時には、一流ブランドであれば一足10万から30万。
中間ランクであれば、7万から15万。
こんな感じの情報が多いです。
40代男性ファッションメンズ夏の要注意!
実際に、最近のメンズファッション関連の情報を見ていると、正直ダメ出ししたくなる情報が多い。
いろいろな考え方があるように見せられている。
しかし、本来ビジネスとカジュアルをあまり分けたくない40代男性。
そこで、トレンド意識や特集という言葉に弱い方に注意してほしい事をご紹介していきます。
40代男性ファッションメンズ夏の注意点1.価格
なぜかオシャレを目指す人は、サイズより素材や柄等の組み合わせによるオススメがモテる要素的に勘違いをする人がいる。
バッグの新作。
そんな表現よりわたしなら、定番が良いと伝えたい。
実際に、バッグ等の場合も中を出しやすい事が本来の求めるべき機能。
収納量が多いと思う人は、バッグの情報を探すなら、シックで全体のまとまりを考えるなら、今は少し抵抗を持ってる人もいるが、リュックの方がおオススメ。
この方が最近の流行を採用した中でのバランスも取れる。
ビジネスマンがスーツに着こなすカジュアルアイテムとしてリュックは注目されてる。
だからこそ、変に着こなす関連の情報で自分が好きなデザインがあった時、あれこれデザインに凝りすぎたものを選ぶと、かえって逆効果。
むしろ、他の季節での合わせが全く効かない状態になってしまう。
その典型が、季節と首元等の違いを見せる服の変化
夏から秋にかけて色を夏カラーと柄みたいな特集を採用する。
その後のニットが流行したら別の感じにまた高いお金を出すのか?
テーラードジャケットの生地ベースで今似合うものを見た所で、1年後はカーディガンブーム?
こんなことをしていたら、今回の買い物が秋冬ですら使えなくなる。
40代男性ファッションメンズ夏の注意点2.女子ウケ
女子たちにデートでウケる服装を目指したい。
このような何を起点に見ているのかわからない商品の選び方をしようとする男性もいる。
しかし、こうした流れはあくまで若い子が細身の中で選び出すようなスタイルが多い。
単に何が良いと言われたらスタイリッシュになった感じがカッコいいと言う。
その先には、髪型が参考になる。
もちろんヘアカラーを含めた全体の色合いをしっかり意識してくれてるかもチェックされてる。
パーカー等を無理に採用しようとする。
そんなのは若い人のワンシーンにベストと言われるくらいです。
40代男性が目指すのは別。
もっと簡単に無地の先ほど伝えたようないつもキレイと思われる首回りの清潔間の方が大切。
先ほど紹介したような高機能型インナーを枚数多く取り入れる事で常にシワや汗ジミ、黄ばみ等がない綺麗に使えるオシャレ。
このような上品さの方が年齢を活かして自然に取り入れる事が出来るし、シーンを問わず使える。
本当に上品な紳士になると、高機能型インナーに白の無地のワイシャツにデニムで上品さを演出できる。
作る事がファッションのコーディネートではない。
あくまで、商品を特性を理解して、相性を意識してると分かる選び方が出来る人が本来のおとなっぽい要素。
40代男性ファッションメンズ夏の注意点3.高級
先ほども伝えた通り、やはり画像を見れば、いくらか大人っぽい雰囲気に見える商品は多い。
しかし、それはあくまでもモデルの着こなし効果が多くの要素を生み出しているのが原点。
つまり、高級なら、誰が来てもそのラインに立てるかと言えば違う。
例えば、ディオールオムの2018コレクション動画をご覧ください。
出展投稿元:youtube fasshon feed
この中で登場するmodelに日本人のイメージに近いラインはどれだけあるでしょうか?
メンズコーデの中で、20代、30代を問わず、ラインという言葉を良く使う。
しかし、そもそも靴もジーンズも多くが海外での製造ラインが多いのが海外一流ブランド。
そこから考えなければいけないのは、カットソー1つでも型幅や座高等の違いが顕著であること。
このような差を考える位なら、ボーダーシャツ1枚や小物なども袖の長さもそれこそ、ユニクロの方が日本人を知ってる。
このように、年齢からいきなり、私服だけコーディネートという言葉に影響を受け、目に見えるカッコイイを優先する。
これは、本来見ておくべき生地なども含めて、情報を受ける側が単に洗脳されてるような感じになっているのです。
40代男性ファッションメンズ夏のおすすめ
40代男性という年齢からファッションとしてメンズ夏のオススメを私なりにご紹介していきます。
40代男性ファッションメンズ夏のおすすめ1.色
夏の基本の色は、モノトーンを最優先する。
そして、活かす色は以下のような対象がお勧め。
- サックスブルー
- ホワイト
- ネイビー
目に見える時の印象を無難にするだけではありません。
何気なくビジネスのシーンでもかっこいいと思わせる色の特徴もこの3色なのです。
今年は何色?
こんな選び方では、正しくは今年限定は何色?の表現の方が正しいと思う。
40代男性ファッションメンズ夏のおすすめ2.アクセント
トートバッグ等の小物にブルーを入れる必要は全くない。
季節感を40代男性が出すなら、やはりワン楽上のアクセントに靴で相性抜群を選ぶ方が得策。
これは、若い子には金銭的にも出せない要素が入ってることも大きな差別化の部分。
vネックシャツなんて支持されるのは、薄手の服を着ても魅力が引き立つワンポイントを持つ男性が出来る服装。
どこにでもいるような普通の40代50代が着れば、いくら有名なブランドもダサいセットアップになってしまう。
こんな対象だからこそ、へんいボタンや髪型で飾るのではなく、靴をキレイに清潔にしすぎるくらいの手入れを徹底する。
この方が、確実に差が分かる。
どこに気を配る?
こういう目線は、女性は夏も必ず靴の種類で差をつける特徴もあるからこそ、すぐに合ってるか注目してくれる。
大学生のような重ねて、少しでもごまかすという目でモデルを見るのとは言ってることも見てるものも違う。
羽織るという小技は誰でもできる。
しかし、それでは40代男性らしさというアングルでは、人は注目してくれない。
40代男性は違う!
こう感じさせてこそ、はじめて価値が出る。
今言ってる内容は別に、たくさんの男子が見ても、それぞれのカッコイイの演出方法が違うという意味になる。
気温、風、完成された空間。
使いたいシーンも当然日本全国で変わってくる。
こうした環境に合い、配色も何より女性のコーデにも合う。
このようなたくさんの要素を配慮して仕上げるのが、40代男性のファッションメンズコーディネート本来の活躍できるシーンだと思っています。
もし、完成の風合いが合っていないと思う事があれば、私で良ければ気軽にひと工夫もアドバイスをさせていただきます。
コメント欄に連絡先のメールアドレスなどをいただければ、公開はいきなりされませんので、私からいただいたアドレスに連絡をさせていただきます。
ぜひあなたの魅力を引き立てるデザインや色合いを見つけ出してください。
この記事でご紹介したかった内容は以上となります。
最後まで読んでくれてありがとうございました。