- マイナビ看護師の口コミ,評判って悪いの?
- マイナビ看護師から職務経歴書の指導を受けたら受かるの?
- マイナビ看護師に履歴書の書き方を聞けば書類選考通過するのかな?
結論を先に申し上げますと、使わない方がいいです。
理由は、私自身が医療現場で10年以上人事担当を経験してきた中でほとんど採用する人がいなかったからです。
病院、クリニック、診療所などで担当してきましたが、ほぼ利用してきた人は同じトークと同じ履歴書や職務経歴書。
フォーマット通りと思うしかない面接の受け答え。
ただ、マイナビ看護師だけではありません。
看護師転職サイト関連記事。
スポンサーリンク
ナース人材バンクの評判口コミの特徴【怖い,しつこい】は真実|業界人事担当者が裏事情を暴露
ナースではたらこの評判,口コミは悪い!現実を知る現場担当者が解説
ナースジョブの評判,口コミがやばい!しつこい!対応不十分の声の実態
スーパーナース評判は悪い?【利用者口コミやとサービスの特徴 】
他にも以下のようなサイトも同じです。
- 看護ルー
- 看護のお仕事
- マイナビ看護師
- 医療ワーカー
どの会社も結果何も変わりません。
転職支援実績があるかないかではありません。
今回の記事では、マイナビ看護師の口コミ,評判について、以下の目次でご紹介しています。
マイナビ看護師の口コミ,評判
マイナビ看護師の悪い口コミ,評判の共通点
良い口コミを書く人の特徴
マイナビ看護師で転職可能な人と難しい人
利用者からの評価より重要な利用前の注意点
マイナビ看護師を利用する際のポイント
マイナビ看護師の利用の流れ
マイナビ看護師の口コミ,評判
しつこい
マイナビ看護師のメールほんとうざい!
もう就職してるって何度もメールしてるのにしつこいなぁ…— すぅ (@ooooosick) October 5, 2016
やばい。マイナビ看護師がしつこい!まず電話の希望日時伝えてないのに昨日だけで6件かかってきてるという😱こっちの都合とか考えないんだねー( ˙-˙ )
— なみ𓆉 (@Munya2Uxu) February 21, 2017
時間を守らない
マイナビ看護師ダメだな……。
時間守れてない。— ななみん (@M_773n) April 2, 2020
サポートが雑すぎる
マイナビ看護師の対応なんなの?就職決まった後のサポート雑すぎなんですけど。うざ。流石にイライラするわ。聞いてから2週間経っても返事がない、聞いてももう一度連絡しますとかなんなの?
— うみ (@hatuyu_) February 22, 2019
担当がアカウントごと消える
マイナビ看護師から連絡ないな〜って思ってたら、担当の人のアカウントごと消えてるんだけど…え…私の担当どうなるん?
— おとうふまめた!🧺 (@mameta_64) May 25, 2021
マイナビ看護師の悪い口コミ,評判の共通点
結局、どの会社も同じなんです。
看護師転職サイトの共通点
不満が出るのは以下のような内容。
- 求人の提案がほとんどない
- 連絡が遅い、来ない
- 時間を守らない
- サポートが雑
- 説明が不足している
- こちらの希望を無視する(希望と異なる求人を紹介する)
なぜこんなことが起こるのか?
看護師転職サイトの実態
看護師だけではありません。
保健師、薬剤師、作業療法士、理学療法士、介護士など有資格者の転職サイトはほぼ同じ。
サポート担当者は単なる内勤の電話営業担当。
- 登録者に毎日100件以上の電話がノルマ
- 登録者の希望を御用聞きのように確認する
- 簡単なエントリーシートを作成しFAXする
- 問合せのあった医療機関に詳細を確認
- 「ぜひ紹介したい案件が見つかりました」と登録者に荷電。
要するに何もアプローチもしていないのです。
彼らがやっているのは、単にFAXの一斉配信と求人担当との日程調整のみ。
よくある勘違い
給与交渉
年収アップ
こんなのはほぼできません。
なぜか?
高額な紹介料を支払うからです。
1名採用時に想定年収の30%~45%を請求する会社が多い。
つまりは、100万円から150万円を医療機関は紹介会社に支払うのです。
このお金を支払って、さらに年収まで交渉するなんて無理。
つまり、何も交渉する余地はないのです。
良い口コミを書く人の特徴
中には、うまくいった、転職できなみたいな内容の口コミが出てきます。
しかし、こういう人にも共通点があります。
うまくいく人の条件
以下の条件を全て満たす人が対象です。
- 未婚
- 転職回数は3回以内
- 現在夜勤もなし日勤のみの給料が20万円前半。
- 職務経歴も一貫性がある
- 希望条件が少ない
- 住まいのエリアに医療機関がたくさんある
- 転職時期がほぼ決まっている
- 年齢は20代から30代
こんな条件の人なら、うまくいく可能性があります。
1つでも満たさない場合は、かなり厳しいと思います。
なぜか?
40代で既婚、子どもありでは、条件的に困難な施設が多くなっているから。
マイナビ看護師で転職可能な人と難しい人
転職が可能な人
先ほどの条件を全て満たす人です。
転職が難しい人
先ほどの条件に1つでも当てはまらない人全てです。
簡単にいえば、高額な手数料を支払ってまで欲しい人材なのか?
直接応募なら採用したいけど、手数料を支払うのはちょっと。
これが現場の声です。
利用者からの評価より重要な利用前の注意点
非公開求人とは何か?
一般的なサイトでは公開されていない情報。
こんな情報はほとんどありません。
なぜそう言えるのか?
多くの医療機関が公式ページ内でも求人を公開しています。
エージェント(転職サイト)は、その情報を見ながら、「こちらでも紹介できる人材が見つかったらご紹介したいのですが」といって契約を交わすのです。
つまり、非公開なんて存在しないといっても過言ではありません。
離職率は非常に高い
私が人事の担当をしていた時にも1ヶ月か2ヶ月おきに担当が変わりましたと連絡が来ていました。
そのたびに引継ぎの様子を確認しましたが、ヒドイです。
ほとんど何も引継ぎをしていない状態。
- 求めている人材もわかっていません。
- こちらの診療科の特徴も把握していません。
- 病院と診療所の違いすら知りません。
こんな状態では、本当にいい人材なんて来るのか?と思ってしまうほどでした。
マイナビ看護師を利用する際のポイント
マイナビ看護師を利用する際にも、来店の必要があるという流れがあります。
最寄りの営業所に向かう必要があります
営業所(会場) | 所在地 | アクセス(最寄り駅) |
東京 | 東京都新宿区新宿四丁目1-6 JR新宿ミライナタワー24F |
JR新宿駅 |
立川 | 東京都立川市曙調1丁目31-2 遠藤創進ビル4F |
JR立川駅 |
大阪 | 大阪市北区大深町4番20号 グランフロント大阪タワーA 30F |
JR大阪駅 |
札幌 | 北海道札幌市中央区北二条西3丁目1番地20号 札幌フコク生命越山ビル9F |
JR札幌駅 地下鉄南北線さっぽろ駅 |
名古屋 | 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目7番1号 ミッドランドスクエア9F |
JR名古屋駅 |
仙台 | 宮城県仙台市青葉区中央1丁目6番35号 東京建物仙台ビル8F |
JR各線仙台駅 |
横浜 | 神奈川県横浜市西区南幸1丁目1番1号 JR横浜タワー18F |
JR横浜駅 |
さいたま | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目7番5号 ソニックシティビル22F |
JR大宮駅 |
千葉 | 千葉県千葉市中央区新町1000番地 センシティビルディング14F |
JR千葉駅 |
群馬 | 群馬県高崎市八島町58番地1 ウエスト・ワンビル9F |
JR高崎駅 |
茨城 | 茨城県つくば市吾妻2丁目8番地8 つくばシティアビル6F |
つくばエクスプレス線つくば駅 |
静岡 | 静岡県静岡市葵区追手町1番6号 日本生命静岡ビル2F |
JR静岡駅 |
新潟 | 新潟県新潟市中央区万代1丁目4番33号 損保ジャパン・新潟セントラルビル4F |
JR新潟駅 |
金沢 | 石川県金沢市広岡3丁目1番1号 金沢パークビル11F |
JR金沢駅 |
京都 | 京都府京都市下教区四条通り鳥丸東入長刀鉾町10 京都ダイヤビル7F |
地下鉄鳥丸線四条駅 |
神戸 | 兵庫県神戸市中央区御幸通7丁目1番15号 三宮ビル南館9F |
JR三ノ宮駅 |
香川 | 香川県高松市サンポート2番1号 高松シンボルタワー27F |
JR高松駅 |
岡山 | 岡山県岡山市北区中山下1丁目8番45号 NTTクレド岡山ビル16F |
JR岡山駅 |
広島 | 広島県広島市中区八丁堀8丁目3番33号 | 広島電鉄 立町電停駅 |
福岡 | 福岡県福岡市博多区博多駅中央街8番1号 JRJP博多ビル7F |
JR博多駅 |
熊本 | 熊本県熊本市中央区新市街1番28号 | 熊本市電 花畑町駅 |
鹿児島 | 鹿児島県鹿児島市中央町18-1 南国センタービル3F |
JR九州新幹線 鹿児島中央駅 |
マイナビ看護師の利用の流れ
以下のような流れで進行します。
登録
Webの登録フォームまたは電話にて登録を行います。
面談
電話にて連絡が入ります。
コロナ禍ではWeb面談にて対応していることが多いです。
求人紹介
希望条件をヒアリングした内容から、紹介できる求人を紹介します。(希望に沿わないことも多いです)
応募先の決定
興味のある求人についての確認ですが、現場を知りません。
人事担当者との話から伝書鳩のようにそのままを伝えてきます。
書類確認(履歴書、職務経歴書)
履歴書や書類作成の内容を添削します(この筋書きがほぼ同じなので採用担当者が見るとすぐにわかります)
面接
面接時のマナー等も伝えている内容はどの現場も同じ。
面接時の質問の受け答えもほぼ同じなので感情が全く伝わってきません。(どこでも良いって感じが伝わってきます)
内定
内定が出たら、即座支払いの合意として、決算の確認を急いでいます。決算が下りないと選考に時間がかかっていますという案内をします。
入職後
入職後はほとんどフォローしません。
手数料を支払ってもらったらもう関係ありません。
これが他の会社でも行われている一般的な流れです。