結婚してから気になることが増えて、ようやく離婚を決断。正直離婚をした直後は、男性も女性も多くがその後に自分が再婚をするという意識が少ない。むしろ、もうこりごりという声のほうが多い。私自身も全く同じ意見だった。
でもその自分がバツイチ子なしの状況からいつしか新しい人との出会いを求めるようになっていた。
これまでにも婚活について、以下のような内容で書いてきました。
婚活からスピード婚!交際2ヶ月で同棲して3ヶ月後にプロポーズ実践体験記
アラフォー婚活に多い3つの勘違い|再婚も初婚関係ない失敗者の共通点
スポンサーリンク
アラサーで婚活に必死な男に要注意!現実が見えていなかった過去の反省ブログ
40代後半からの婚活|初婚再婚女性共通の心構えと方法を選ぶポイント
私のサイトは、40代男性女性が自分の個性を活かし、自分らしく生きるための考え方を綴っています。人は、年齢も性別も問わず悩んでいることには共通点が多い。
具体的には以下のような内容が多いはず。出会い,恋愛,浮気,結婚,不倫,離婚,仕事,転職,貯金,プレゼント,服装。
自分の今の年齢に見合う生き方を求める人は多い。でも恋愛は特に難しいと感じる人は多い。
自分の事や同性の事はわかるけど異性についてはわからないことだらけ。仕草や態度を観察するとか相手の気持ちを考えるというのは難しい。
そんな人たちに、今までに私が経験したことや恋愛や夫婦の相談を100組以上の受けてきた中で想っていることを綴っています。
このサイトの中の情報が少しでも今のあなたの不安に対して役立つことがあってくれたら幸いです。今回の記事では、離婚後婚活はいつから?という疑問について以下の項目でご紹介しています。
離婚後婚活はいつから?20代体験記
離婚後婚活はいつから?30目前体験記
離婚後婚活はいつから?再婚成功体験
自分には今子どもがいる状況。でも子供がいるから離婚をすることはないという事ではありません。恋愛や結婚は一人でできるものではありません。相手に不安や不満があったらその心は離婚を決断させる可能性もあるのです。
だからこそ、相手を大切にするとかそういう言葉をきれいごとではなく、人生を考えるという意味で伝えたい。
離婚後婚活はいつから?20代体験記
私は初婚の時にも別にパーティー等に参加をしていたわけではありません。偶然発見した子。そして、その人を一目見た瞬間にもうこの人しかいないとなぜか感じてしまった。
私は今の相手もそうですが、フィーリングという点を非常に大切にしている。それでも全てが幸せにつながったという事ではない。当時の事を今考えても年齢的にも若かったのだと思っている。
そんな自分が離婚をした時、こんな風に考えるようになっていた。
「私はどんな事情であれ、相手を幸せにすることができなかった」
初回の結婚では、相手は妊娠もしていない。だから相手がシングルマザーになるとか子持ちの相手に養育費を払う等の事情はなかった。でも違う悩みとして、不倫をされてしまったという現実を受け入れなければいけない状況だった。
「交際の期間なんて関係ない。男も女も自分が悩みを抱えた時には、目の前にいる相手よりも大切な人がその人の中に現れる時が訪れる」
当時20代だった私の行動は男としても社会人としても適切だったとは言えないことも多い。でもその過去の経験があったからこそ、今がある。
見た目に自信がない男の悩み
当時はネットで無料の婚活を使用と思ったら、掲示板等を使うという事を考えたこともありました。
でもその当時は、私はこの行動に対しても積極的になれなかった。
その理由は、自分のバツイチという状況に対してレッテルを張られたという感覚が強かったから。
その年数は何と5年という時間を要しました。
離婚後婚活はいつから?30目前体験記
もうすぐ30歳。アラサーは、ちょっと行動も意識も変えておこうと思い始める人は増える。女性は自分の今の生活よりも妊娠や出産を意識するようになる。周りを見れば、出産を終えて子育てをやっている人も増える影響も大きいと思う。
男でもデートをもう当たり前の日課ようにしている人もいるし、人気のある人は相手を探すのは苦労しないと言ってくる。今の自分は何をやっているのだろう?と思うようになってきていた。
だからこそ、焦っていたと思う。
結婚相談所も使った苦悩
今の自分を受け入れてもらえる場所はもうどこにもないのかもしれない。婚活関連の情報を見ながら、自分が活動できるフィールドを探す時間が増えていたのが20代後半の時期。
この時期には、周りの意見も何も聞かず、結婚相談所ならもしかしたら理解をしてくれる人がいるかもしれないと思う時期もあった。
しかし、その判断も悪い方向に進んでいった。
結果として、何も得るものがなかった。
バツイチ子持ちとの同棲経験
婚活という事ではなく、私は当時もまた偶然の出会いがきっかけで相手に寄り添うようになっていた。これまでの経験を全て悪い物ではないと語り合えたことですぐ意気投合をした。
これはあくまで婚活とは言えないと思う。でもこの経験と今の妻との出会いから振り返って感じたことがある。
離婚後婚活はいつから?再婚成功体験
私は今の自分が再婚にたどり着いたのは、タイミングが重要だったのかな?こう考えたら一つの答えにたどり着いた。
自分のメンタル整理期間
出会いがあったタイミングを振り返るとどういうことが言えるのか?
客観的に自分の過去の体験を振り返ると以下のような特徴があった。
- 仕事が順調になっていた時期だった。
- 自分自身の事よりも誰かの役に立ちたいと純粋なお人好し状態になっていた。
- 自分の利益なんてどうでもいいと思える生き方
そんな自分に誰かが一緒に居ることを許してくれていたような気がします。婚活に前向きという意識は全くありません。
婚活の成功を願うならやってほしいこと
これは別に年齢なんて関係ないと思っています。誰でもこれからの人生で誰かを必要とする時期はあると思います。でも忘れないで欲しいことがある。
それは、過去に別れた結果であったとしてもあなたに心をときめかせた異性がいたという事実。
私は今の妻と再婚をした時、こんなことを言ってくれたことがとても嬉しかった。
「過去に離婚をしたのもあなたの経験しなければいけなかったのかもしれないね。」
当時の自分を今振り返ってもとても心がグッとくる。人に自分を否定されることに慣れてしまう時期もあると思います。でもそんな時には、誰も自分と本気で向き合ってくれません。
それは相手が自分の鏡になっているからだと思ってください。私もたくさん心が傷ついた。でもその心の傷は必ず自分が受け入れることで傷ではなく、経験と言えるようになる。
自分の事を自分が一番わかっていると思うなら、すべての自分を受け入れる勇気を持つことができればその時が婚活をするべきタイミングだと思ってほしい。
ちょっと難しいかもしれません。この記事を読んで今すぐに認識を変えることは難しいと思います。でもちょっとずつでいいから自分を好きになってあげてほしい。
恋愛に失敗はない
別れたとかフラれたなんて言葉がネットでも数多く見かける時代になった。でもその結果に対して、恨む、仕返しをする、公開させるなんてことを考えるよりももっと楽になる方法がある。
それは、感謝することです。すべての経験が自分に新しい気付きをくれたと思えるようになるとどんな苦しいことも結果として、その時で良かったと思えるようになっていくのです。
そう考えると、失敗ではなく、貴重な経験をした。そして、その当時に学ぶべききっかけがあの人だったという考え方になると思います。