40代といっても男性と女性の独身、既婚の違いはある。
お金。
この響きに対して、人は人生の中で、今を生きる事に必要な額を考える。
そして、40代となると、自分の将来で老後の生活に必要な貯金を意識する人も増えてる。
資産。
この響きにもちろん多い方が安心を持つ部分もある。
しかし、今の収入とのバランスから貯金を3000万ためた現実を直視してもなお、その額に対して将来の安心を抱けない人も多い。
40代の貯金については、以下のような内容もご紹介してきました。
スポンサーリンク
40代独身女性の貯金額と心のバランス|不幸と幸せ価値観の違い
40代人生をやり直したい貯金なしで老後が心配な人も始める最初の一歩
40代貯金なしマイホーム購入もできる時代!人生やり直し体験記
40代独身男性は貯金も平均値に価値はないし見るなと伝える根拠2018
私は自分に対し、貯金や貯蓄というのは、人にとって何のために必要なのか?
こんな考え方を持って生きています。
私のサイトは、40代の仕事と人生を軸に、ファッション、恋愛、結婚、髪型と同様に個性を活かし、自分らしく生きるための考え方を伝えています。
人は悩みを抱えてる時に、必ず以下の4つのバランスを意識してると私は考えている。
「人、モノ,お金,時間」
お金は確かに生活の必需品と言える。
一方で、貯金や資産というのは、やはり金額が人を何かおかしい方向に導く種とも考えている。
年収や収入が多いと安心なのか?
今の自分の購入してる中に本当に無駄はないのか?
これから先の自分の将来に対して、老後を含めて投資用の資金は必要か?
貯金が無い時、現在の仕事での不安的要素を重ねてどう生きるための資金を作るべきか?
貯蓄してるお金を3000万を作った時、起こる思考の連鎖は、どうしても不安的な要素をゼロには出来ない現実もある。
結果、自分の人生で40歳を迎えた時、まずは健康。
その先に、住宅ローン返済の有無や毎月いくらの生活費。
子供を育てて20代にしっかり自分の力で生きていくようになってほしいと願う流れ。
貯めた額がいくらあったとしても結果的に自分の心が貧しいのでは、貯金を作る前と何も変わっていない事も多い。
今回の記事では、40代で貯金3000万になった時にどう生きるべきか?
このような考え方について、以下の項目でご紹介していきます。
40代貯金3000万でも惨めな人
40代貯金3000万でも幸せな人
40代貯金3000万で持つべき意識
まずは自分がこの先の将来にいくら貯めて、何を返済し、そして年収を含めて自分の人生をどう客観的に観察するべきか?
一緒に考えてみませんか?
40代貯金3000万でも惨めな人
私の周りには、貯金を3000万程度としながらも同じこの貯金額の情報をステータスとしながら、空しい、惨めだと思い人生を過ごす人もいる。
40代貯金3000万でも不幸の理由
結果的に人生はお金だ。
お金を貯めておけば、何かお金が必要と思った時にも、いくらでも同じ生活を維持できる。
マイホームを購入したい時も別にあれこれ考える必要も無くなる。
このように、考えて常にステータスを高い状態に憧れや希望を持ち続けた。
そんな生き方をしている人がなぜか徐々にあれ?と思ってしまうほど失速した。
この年齢が40歳手前からだった。
なぜ年代として20代から30代。
30代から40代に年齢を重ねるだけでそこまで幸せの体感度が減ったのか?
それは以下のような現実を自分思い知った事が原因だったそうです。
- 恋人や彼女もいない。
- 友達は同世代は結婚して遊ぶ相手もいない。
- 家族とも離れて、賃貸生活の一人暮らし。
いわば、年代として40代独身。
そして、家にも別に興味が無い。
このような先で、自分が好きで賃貸で暮らし、自分なりの独身の楽しみを持ってるなら別。
ただ暮らしの為に費用を払い、自分の自己満足の為に貯金を増やした。
しかし、そのお金は何のため?
この答えが全く見えなくなってしまったというのです。
40代貯金3000万で人を忘れる?
支出の心配はしていない。
最近、自分もそろそろこれから結婚をしたいと思い始めたそうです。
しかし、ここで自分の弱さに気付いてしまったそうです。
- 自己紹介の時に貯金額や貯蓄を書く事に抵抗を持つ事が増えた。
- 自分が何かで成功してると期待感を勝手に抱く人が増えてる。
- 自分が結局お金を使っていないだけの生活を見て、簡単に人気は消えていく。
このように、ただ単に貯金が増えただけの人。
結局は、貯蓄応安以外の事を見た時、ただの40代なりの賃貸暮らしの男。
知り合った後の展開はもうほとんどが次の約束もなしの状態。
こんな状態を自分の個人の婚活で実感してしまったそうです。
40近くになる時だから次を見据えた生き方や貯蓄への知識があるのか?
いいえ、ただ単にケチな生活続ける事しか知らない男たち。
この個人の生き方を最近になってようやく個人の価値のあり方に不安と空しさを感じ始めた。
こんなことを言ってる人も現実としていらっしゃるのです。
40代貯金3000万でも幸せな人
一方では、20代で結婚をして個人ではなく、夫婦で必死にちょっとずつしっかり貯金を続ける生活を続けてきたという方もいる。
絶対無理をしない。
この生き方は無視して、とにかく購入したいモノから資産運用などにおける住宅投資などもやってきた。
このような人がたどり着いた3000万はさきほどの独身男性とは全く価値感を持った生き方をしている。
貯金3000万40代夫婦の幸せ
彼らは必ず幸せを人から与えてもらってると口にしてる。
- 会社でお世話になった人。
- 子供や親族、親戚などの身内。
- 自分の友達や友人、ママ友など。
40代の生活を送る時、やはりこれまでの社会人で20年余りの時間を多くの人とかかわってきているはず。
そして、その時の自分が将来に何を気付き、何に価値を持ったのか?
さらに、人を避けるのではなく、1人にならないことを常に選び続けた。
このような生き方の先に、多くの人が生き方という情報を与えてくれた。
まさに、人があってこそ成り立ったと言える人生になっていたのです。
年収も多い少ないではなく、自分が何のために働くのか?
自分は将来どこに向かうのか?
こんなことを今の仕事と照らし合わせて考えてきた。
彼らからは、私は前職で天職じゃないか!と言われたこともあった。
確かに今考えても最後の会社員の仕事が最も今の自分に色々な事を教えてくれた気がする。
40代貯金3000万で持つべき意識
日本人は、良く貯金にも年収にも多くが平均という言葉をネット上でも知りたいと関心を寄せる事が多い。
2016.2017.2018年の6月7月、2月3月にはなぜかボーナスにまで平均は?なんて事を検索する人も増える。
3000万の貯金と40代の価値
そもそも3000万というきんがくそのものの価値はかなり違うという現実がある。
6000万の借金を背負った40代が持つ3000万の貯金に余裕はなし。
住宅ローンと教育ローンと車のローンで年間返済負担率が30%以上の家庭なら貯金が増えない怖さもある。
両親が他界し、遺産もない40代でも一生独身と決めている人にとっては3000万は楽しめる資金となることもある。
このように、人により大きく価値は異なるのが現実。
実際に、貯金は金額が大事なのか?
その答えは私は違う気がする。
貯金を私なりに表現をするなら、余ったお金である。
毎月の収入はある程度一定化。
そして、出費も同じように一定化。
この時に、自分が好きなことに一気にお金を使えば当然貯金も減る。
しかし、今を生きるという選択をしている時にはその投資があってこその自分を維持する事が出来る環境もある。
仕事を辞めたいとか仕事に行きたくないと思う時のストレス発散というのもこの1つのはず。
こうして考えていけば、結果3000万円という額を見ても、自分の将来より今をどう生きているのか?
この答えの方がまずは生きていく中でとても重要なのではないだろうか?
3000万の貯金で40代が満足するな!
結果的に今3000万の貯金を手にしているなら、私は次は4000万を目指せばよいだけだと思う。
なぜか、人は金額で1つの区切りをつけようとする傾向もある。
でもそれははっきり言って上を見ればきりなしの世界が広がっている。
貯金を1億作る。
こう考えれば3000万も半分以下。
貯金を1000万作る計画の延長で3000万に至ったならさらに更新し続ければいいだけの事。
なぜ今立ち止まって、全くこの先同じペースで増える計画意識が薄れてしまうのかが私にはわからない。
もっと貪欲にそして、その目標を達成するためにまた新しい人と関わる為に投資をしていく。
これが正しくお金が増えて自分の人生も満たされる為の考え方ではないでしょうか?