バツイチになってからの多忙な毎日。
子持ちの母親としての生活を維持しなければいけない時間。
プライベートな時間なんてほとんどない。
仕事、子どもの迎え、家事は掃除も洗濯も炊事も全て自分でやるしかない。
実家に戻るのも難しい状況のシングルマザーが今後の将来の不安を抱えながら、徐々に恋愛に関しても興味や関心を抱き始める。
- 孤独
- 将来の不安
- 金銭面の怖さ
- 父親がいないままの男の子の子育てに関する悩み
シングルになって、子どもが小さい時にはやっていけると思っても1年、2年が経過すると性別の違いからの価値観や成長の過程でわからないことも出てくる。
でも前の夫に連絡をしたいとは思えない。
こんな時に、少しでも相談相手程度でもいいから自分の悩みを聞いてもらえる人が欲しい。
こんな悩みから、大人としての自分を支えてくれる存在を必要とする女性もいる。
実際に私もシングルマザーの女性と同棲をしながら人生の中で貴重な体験をさせてもらえたと感じる時間がある。
その時の彼女も実際に孤独に押しつぶされそうになって毎日晩酌をやめられない状態に陥っていた。
「自分が誰かと恋愛をできるのか?」
こんな悩みについて、今回の記事では綴っていきたいと思います。
これまでにもシングルマザーの恋愛や婚活について以下のような内容を書いてきました。
スポンサーリンク
シングルマザーは彼氏できない?交際経験と再婚体験から伝えたい事
40代同士の再婚決断前子持ちシングルマザーの確認ポイントや注意点
シングルマザーの恋愛に必要な覚悟や諦める前に成功と向き合う重要性
バツイチ子持ちという環境で考える将来は、最初の結婚をしたかった頃とは大きく異なる。
40代バツイチ子持ち男性の特徴|大きく価値観が異なる過去と未来設計図
バツイチ子持ち女性と結婚に後悔!男が騙されない見極めポイント
バツイチ子持ち女性と年下彼氏の相性見極め方|幸せのカタチや条件
バツイチ子持ち女性に片思いから同棲して別れるまでの体験で学んだ事
人生の経験はすべてが必然。
過去の自分はすべて受け入れるべき対象が存在する。
人生に失敗という文字は本来は存在しない。
でも傷つくことを選ぶのが怖いから人は先に転ばないように心の準備や情報が欲しいと思ってしまう。
でも結局最後にはあなたが自分の人生でどうしたいのか?
本来のあなたらしい人生というのは、どんな未来を想像しているのか?
この気持ちが固まっていない状況では、何を選ぶのも不安と恐怖しかないと私は伝えたい。
私のサイトは、40代男女が自分らしく個性を活かしながら生きていくための考え方を伝えたいと思い運営しています。
人は、20代30代40代と歳を重ねるたびに今の自分と大人という文字を必死に当てはめようとする。
でも本来大人というのは、受け入れる事ができる心の器の大きさを意味するのかもしれない。
「幸せな時間なんて人生全体でいえば、2割程度しかない。」
「でもその2割を本当の意味で幸せに感じられるようにするために人は残りの8割を苦しみ、もがいて前に進んでいる」
こんな言葉を私は祖父からずっと言われ続けてきた。
今のシングルマザーになっている女性にもきっと自分らしい生き方があると思う。
そして、子どもたちもきっとあなたが心から幸せを感じている表情を見る事が何より幸せなんだと思う。
こういう視点から、シングルマザー恋愛したい時男性のプロフィール選びのポイントを以下の項目でご紹介しています。
シングルマザーが恋愛したい時の探し方
シングルマザーが恋愛したい時の選び方
シングルマザーが恋愛したい時の準備
自分らしい生き方の先にある恋愛を経験してほしい。
無理をして相手に合わせて、自分を犠牲にしてまで何か得られるものは何もない。
今の自分が孤独に押しつぶされそうになっているとしても絶対に自分を見失わないでください。
シングルマザーが恋愛したい時の探し方
現代社会はもうアプリやサイトという存在が当たり前になりすぎてしまった。
スマホ1つあれば、日本全国どこに住む人とも同じアプリを使っていれば連絡が出来てしまう。
昔のようにネットがそこまで普及していなかった時に比べると出会いの機会は増えたはず。
でもその光景からさらに自分の自信を失うきっかけや自分の存在価値を卑下してしまう人も増えてしまったような気がする。
- 周りと比較して自分の劣等感やマイナスポイントを必死に考えてしまう。
- メリットや自分の良さなんてわからないしアピールなんて無理。
- 自分よりももっと素敵な人はたくさんいるはず。
このような発想から、心のどこかで自分の存在価値を否定している人が多いような気がするんです。
まして、シングルマザーという今は子供がいない状態の離婚とは全く条件も違う。
飲み会に気軽に行けるわけでもない。
デートの誘いに簡単に時間を合わせられるなんてこともない。
お泊りや旅行の計画なんてかなりハードルが高い。
純粋に恋愛のことだけを考えて過ごせる時間も環境も出来上がっていない。
こういう悩みを持つ時こそ、見てほしいのはどこか?
その答えは、地元のイベントなどの開催予定をチェックする事。
恋活
婚活
街コン
地方は今は過疎化が進み、少子高齢化が急激に進んでいる。
その状況を回避したい自治体が必死に町おこしを兼ねたイベントを考えているところもある。
こういう場所からまずは尋ねる方が私は実際に人に会うという機会を持つ上でも安心があると言える。
いきなり単体での活動はハードルが高い
あくまでも自分の状況も環境も気持ちの整理も恋愛には必要。
相手がどんどん押してくるようなタイプだったらどうする?
バツイチ子持ちを好きになる男性の心理って何?
こんな悩みもご紹介しています。
男性心理|バツイチ子持ちと付き合う遊びと本気を簡単に見極める方法
いきなり単独で行動をするということは万が一出会いのチャンスがあったとしてもその後の対処に戸惑う。
だからこそ、少し積極的に動きにくい周りの目がある環境からゆっくり始める。
これくらいの流れが今の需要を知る上でも大切なのです。
シングルマザーが恋愛したい時の選び方
相手に何を求める?
- 仕事の内容や職種、会社の規模や公務員?
- 年収はどのくらい?
- バツイチもOK?未婚や初婚の年下が理想?
こんな自分の中での希望をどう準備するのかも大切な事。
恋愛も人生もすべては自分の意思が重要
私は潜在意識を非常に大切にしながらこれまでの人生を歩んできました。
いずれこうなる!
自分の理想は必ず実現する。
この気持ちを誰に何を否定的に言われても、ばかげていると言われても否定しない。
全ては自分が実現をするための必要な経験。
こんな気持ちですべてに向き合ってきた。
その結果は、すべて自分が願った範囲の内容で実現が出来ている。
今の妻の外見も性格も価値観もまさに私が描いた理想の通りだった。
どんな人なのかもわからない。
出会いがあれば特に相手にこだわりはない。
こんな漠然とした状態では正直、相手にアピールをしたいと思える自分も用意が出来なくなってしまう。
だから相手の選び方をまずは自分の中で明確に決めることが最も大切。
その気持ちを気分で変えない状態になってから本格的に恋活を始める事が重要です。
スポンサーリンク
シングルマザーが恋愛したい時の準備
人は新しい環境に自分が一歩を踏み出す時には、いろいろ考えなくてもよいことも含めて考えて過ぎていることも多い。
ネット上を見たら、いろいろな情報がありすぎて、何を信じればいいのかもわからなくなっていく。
まして、女性で子供がいる状況では自分の行動が原因で子供に何かあったらなんてことまで考えたら誰も何もできなくなっていく。
だったらまずは何を悩むべきなのか?
あなたが活動をしたい具体的な目的を決める
恋愛をしたいのは、ただ相手の存在があるだけでよいという人もいる。
再婚は考えていない。
子供に会わせる気もない。
自分を女として見てくれる男性の存在が必要。
このように、どこか母としてではなく、女として扱ってくれるような異性の存在を求める女性もいる。
このような目的よりも将来の再婚の相手としてもお互いが考えていける相手を求めるどこか婚活に近い恋愛を希望する人もいる。
一体あなたは何のために今の自分が恋愛をしたいのか?
この答えが分からないままでは万が一、相手からアプローチをされたり、告白をされた時にも返事があいまいになってしまう。
それは相手に対しても失礼。
まずは自分の気持ちをきちんと確かめる。
何のためにあなたは今の時間を恋愛の悩みに使っている?
それは、今のあなたの心の中で本当に願っていることを全て整理するため。
この答えをとにかく色々な角度で自分をノートに書き残してみてください。
きっとその心の整理をしてあげるだけで、自分がどこかで思い詰めていた内容とは違うすっきりした部分が出てくると思います。
今日だけとは言わず、これをしばらく毎日続ける。
私はこういうことをバツイチになってからほぼ2年は続けてきました。
その結果が離婚からぴったり10年後の再婚をする出会いを引き寄せたと自分の経験からは感じています。
もっと自分らしい生き方に向き合ってみてください。
きっと、出会いなんてそんな大きな心の準備を不要で、あなたの魅力を誰かが自然に見つけてくれる。
これが本当の意味での必要とされる喜びだと思いませんか?
最後まで記事を読んでくれてありがとうございました。