40代にもなったらもうおばさん?
結婚したいと思ってももう興味を持ってくれる男性もいない?
婚活もうまくいかないし、このまま誰とも結婚の経験がないまま独身で一生を終えるしかないのか?
婚活市場の中にも結婚できたという人もいれば、自分の理想の相手に巡り合えないと悩む人もいる。
男性も女性も多くがうまくいかない時に以下のような内容を口にする。
- 理想が高い(高すぎる?)
- 紹介してくれる相手が悪い?
- 恋愛が不器用なのかも!
- 女として自信がない。
- 多くの男性から声をかけられても恐怖心が先。
40代の女性の中には、過去に結婚も離婚も経験しているバツイチになってこれから再婚としての婚活をしている人も多くなってきた。
人生一度も結婚できないままと悩む人と2度目3度目の結婚を希望する人が同じ婚活や恋活の市場にいる現代社会。
そうした中で、初婚で未婚の40代女性が結婚できないと悩む時の特徴と脱出方法をご紹介していきます。
これまでにも40代男性や女性の恋愛については、以下のような記事を書いてきました。
スポンサーリンク
離婚後男性が再婚した出会いのきっかけから決意までの体験まとめ
恋愛って本当に必要なのは、自分を知る事。
誰からどんな紹介を受けた時でもまずは自分で自分のアピールポイントを含めて客観的に見る事ができるか?
これが年齢も性別も問わないポイントだと思う。
理想が高いとかいい歳して!なんて言葉は正直多く聞くけどそれもまた一つの自分の譲れない恋愛の希望。
私からしたら、その理想をなぜ現実に出来ないのか?この理由を考える時の思考がずれているだけだと思ってしまう。
これからの自分の行動が全く見えない。
こんな時にまず何から始めるべきなのかを含めてご紹介していきます。
今回の記事では、40代で結婚できない女の特徴を以下の項目でご紹介しています。
40代で結婚できない女の特徴1.思考
40代で結婚できない女の特徴2.行動
40代で結婚できない女の特徴3.情報
自分の趣味や生活リズムや仕事。
こんなことをずっと意識していても何か変えられる事があるのか?
どうしたら自分の理想の恋愛や結婚にたどり着けるのか?
まずは日々の暮らしの中で気付いてほしいポイントをご紹介していきたいと思います。
40代で結婚できない女の特徴1.思考
まず最初に私が伝えたいのは、いくら周りの友人から理想の条件が多望みすぎるとか高すぎると言われている人にこそ伝えたい。
希望のステータスを安易に変えない
恋愛相手を見つけることは奇跡に近い。
街で通勤や通学、日常の買い物やプライベートな散歩を含めて人必ず毎日他人と一人は顔を合わせているはず。
スーパーのレジにいる人も含めて考えたら、若いなんて事も関係ない。
そうした中には実際あなたの理想の人物は一人も該当がないとは言えないはず。
あくまでサイトやアプリなどを利用している人の中で求める。
そして、自分の希望の条件の該当者がいない。
この時に、自分が求める条件が厳しいと勝手に思い込む。
又は、プロポーズを経験したのに、振られた!
こんな内容が続くと男でも女でも自分の目の前にある現実には今の自分の条件に当てはまる人なんていないのかもしれない。
こんな考え方になっていくことが多い。
でもそれって、結局自分の妥協ラインを用意してまた次の相手と向き合うってことになりますよね?
ある意味失礼ではないのでしょうか?
あなたからしたら条件緩和したような相手とわかったら対象の人の気持ちはどうなる?
この気持ちを理解しようとはしていない。
だから、相手の気持ちがわからない人!
このように言われてしまう女性が増えてしまう。
一緒にいる時のngやダメ出しが多い
あくまで恋愛の中でも恋は下心。
愛は自己犠牲を何とも思わない相手への感情。
単語は1つでも感じの意味は大きく異なる。
だからこそ、一人いれば他の友人や知人なんていらないと言えるようになっていく。
なのに、その相手に対して、何度かデート等をしている中で以下のような思考を見せる人がいる。
- 性格のマイナスを見つける事が多い。
- 話のネタや面白さに妥協する自分がいる。
このように、どこまでも相手を見下す形で対応しているタイプの女性がいる。
この場合は、少し相手のプライドも考えてあげる事も大切。
年下でも年上でも男女では根本的に考え方が少しずつ違っている。
だからあえていろいろな完璧を求めようと思ってもその通りの相手はいない。
チェックをするなら、相手の良いところやメリットを探す。
この思考がないと交際をした先に相手の魅力を深堀する事も成婚にたどり着くのも難しい。
40代で結婚できない女の特徴2.行動
男にも女にも年齢相応にプライドを持つ人もいる。
女性にはこだわりを含めていろいろな個性が出やすい。
メイク
ファッション
旅行等の価値観
家族と仕事のバランス
いろいろな事を実際に優先順位を考えて行動をしているはず。
その延長の中で、行動をする様子に一定の特徴がある。
家族優先を捨てられない
家族愛が大切。
自分の家族が大事。
この気持ちは確かに大切。
しかし、恋人や夫になる人を見つけたいと思う時にも今の自分の家族との予定は削れない。
このように両方どちらも欲張りたいと思う人は外見に特徴がある人なら余計に近寄りにくくなる。
誰とでもフレンドリーにとは言わない。
しかし、婚活や恋活をするなら、ある程度家族よりも恋愛に目を向ける事も大切。
独身女性とうまくやっていこうと思っていたら、家族とうまくやっていくことの難しさを先にイメージされたら近寄りにくいですから。
40代で結婚できない女の特徴3.情報
年齢を問わず、どこに住む人でも最近は、サイトやブログでさまざまな情報をチェックしている人が多い。
恋がうまくいかない悩み
40代女性なら妊娠や出産と結婚のタイミング
相手との相性診断などの占いなどの情報
デートスポット
人気のプレゼント
新婚旅行や結婚式、披露宴などの国内、海外の事情。
家事、育児、炊事など花嫁修業に関する情報だけでなく、恋の先にあるイベントなども含めていろいろな情報を求める。
しかし、時代の流れという言葉を今回の相手にも求める?
情報社会だからこそ、気を付けるべきこと。
恋は今回の相手の価値観や生き方を大切にしなければいけない。
あくまでメディアやサービスは考え方の1つでしかない。
なのに、その情報をまるで今の時代の常識のように考えてしまう。
これでは、ある意味情報に流されてる人。
同年代ですら、自分自身と友人は価値観が全く違うと感じる事も増えている。
あくまで大事なのは、相手の意識や人生の価値観も客観的に見て感じる自分の余裕。
どこまでも理想を他人の情報に振り回されて決めているのは間違い。
諦めや妥協の理由
もう無理かも!
どうせ自分なんて!
素直になれない!
ネガティブな思考が先に行動や口に出てしまう。
こんな自分を何とかしたいと思う人も多い。
でもこのネガティブな思考が女性の恋がうまくいかない理由と考えるのは間違い。
どちらかと言えば、そういうネガティブな思考が強い女性の方が人恋しいと感じている事も多い。
単純に、何か情報に当てはまっていると思った時でもそれがマイナスの感情を生み出すきっかけにしないこと。
誰にでもサイトを利用すれば、合致することもある。
でもそういう当てはまった対象がすべてとは書いていないはず。
きちんとその自分を把握できれば、対処も可能になる。
むやみに情報からカップルたちの悩みを大きく考えるのは危険です。
まずは自分に素直になること。
受け入れた上で、情報に左右されないこと。
この2つを意識していたら、あなたの人生に相手が必要なタイミングで自然にそういう人が現れると思います。
今回の記事でご紹介したかった内容は以上となります。
最後まで記事を読んでくれてありがとうございました。