- 結婚したいけど出会いがない。
- 職場の中に気になる男性がいる。
- 年の差があるけどそんなの関係ない?
- 同じ職場の人からアプローチを受けた
- 告白されたらどうすればいい?
職場恋愛ってどこかスリルがあったりしませんか?
バレないように付き合うとか上手に愛を育むみたいなことを二人だけで楽しむことができる。
でも上手くいかない時には破局後の同じ職場の同僚。
これもまた気まずい関係になる事も注意が必要。
これまでにも職場恋愛に多い恋愛相談について、以下のような記事を書いてきました。
スポンサーリンク
40代上司男性誕生日プレゼントに喜ばれる選び方のコツと失敗注意点
今回の記事では、職場恋愛になるかもと思っている男女に以下の目次で内容をご紹介しています。
職場恋愛とは?
職場恋愛のメリットデメリット
職場恋愛の経験者口コミ
職場恋愛のきっかけ
職場恋愛は周囲にバレる?
別れた時がめんどくさい?職場恋愛する前の覚悟
職場恋愛でアプローチや告白されたら?
職場恋愛とは?
職場恋愛とは、どこまでを意味するのか?
この範囲を含めてご紹介していきます。
職場恋愛の範囲
職場恋愛とは、勤務中に知り合った対象尾が恋愛に発展することを意味します。
会社に出勤して業務をしている間の関係ですから、一緒に仕事をしている対象も広がるケースがあります。
医療機関で言えば、看護師と放射線技師や医師、作業療法士、薬剤師などの組み合わせが誕生することもあります。
職場恋愛の多い職場の特徴
どういう会社であれば、職場で出会いがあるのか?
この答えとして、一般的には、オフィスワークが中心になっている傾向があります。
職場恋愛を望む人は多い?
- 出会いがない
- 結婚したいのに彼氏(彼女)がいない
- 彼氏(彼女)が欲しい
- 彼氏(彼女)の作り方が分からない。
婚活に興味があるけど街コンや合コン等には参加したくない。
結婚相談所などのお見合いもハードルが高い。
こんな男女は、強く望んでいる事も多い。
他にも相手次第では職場内でも関係ないと感じている人は徐々に多くなっている。
職場恋愛のメリットデメリット
でも職場内で気になる人や好きな人がいるとやりにくいのでは?
こういう心配をする人もいますね。
では実際にはどうなのか?実際に職場恋愛で結婚までたどり着いたカップルを見てきた時の実話をご紹介していきます。
メリット
- 仕事に行きたくないと思った時にも好きな人がいるならと辞めないで続けられた
- 同じ職場なら仕事上の悩みも相談しやすい
- 相手の仕事の内容も把握しやすいからお互いを知るのが簡単だった
デメリット
- 周囲の目は確かに最初の頃は気になった
- もし別れたらどうしようという不安はずっとあった
- バレた時にめんどくさいと思ってしまった
- 付き合いたての頃は仕事に集中するのが大変だった
- 同じ職場に前の付き合っていた元カノ、元カレがいると知ってかなり複雑な気持ちになった
良い意味ではお互いを知ることが簡単。
悪い面で考えると、周囲に相談するのはかなり難しい。
別れた後には?
大人の対応が求められる。
心の余裕がないと?
同じ仕事を続けることすらしんどいと思うようになる人もいます。
職場恋愛の経験者口コミ
では他の人たちには、今の自分たちと同じように職場の恋愛についてすすめられますか?
疲れる、しんどいという答え
- 正直、隠すのがうまくないとなかなか難しいと思います
- バレてないと思っているのは本人だけとなった時はかなり心ぐるしい状態だった。
- 隠し事をしている事に対して罪悪感があった。
一方でたのしかったという声もあります。
出会いのチャンスがあれば挑むべき
- 自分が好きになったのがたまたま職場だっただけ
- 本人たち次第だから別に気にしなくて良いと思う
- 専門職や自分の仕事への理解が難しい人ほどおすすめ
私が見てきたのは医療現場。
- 業務スケジュールがわかることは連絡がしやすい。
- 有休休暇を取りやすいタイミングが同じ
- 出社と退社の時間も合わせられるかもしれない
こういう関係を見ていた時には、うまくやってくれと応援したくなりました。
職場恋愛のきっかけ
ではどうすれば、恋の始まりを経験できるのか?
どんな職種、業種でも共通する部分をご紹介していきます。
真面目に仕事に取り組む姿
最初はお互いがそれぞれ自分の仕事をこなしている。
上手くいくカップルほどやはり自分の仕事はきちんとこなしていた。
ミスが多いとか失敗ばかりということはほとんどなかったです。
まず職場を恋愛を進展させるような感覚はありません。
むしろ、誰にも負けたくない!
このくらいのやる気で実力を発揮している傾向があります。
その努力を見て、必死になっている姿に魅力を感じてしまう人がいるのです。
丁寧な指導や仕事ができる噂
恋愛対象として意識をしたのは何がキッカケなのか?
答えは、やっぱり仕事もバリバリこなすけど周りとの人間関係を上手にこなしているという噂話。
確かにいじめを受けている人や陰口を言われている人と一緒になりたいとは思えない。
仕事はできるけど威張らないし、罵声を聞いたこともない。
むしろ、優しいし丁寧にわかりやすく教えてくれる。
こんな人だからモテるし、気になる人は出てくる。
職場恋愛は周囲にバレる?
正直全く誰にも疑われることがないままゴールインするというケースはかなり少ないと思います。
どういうことか?
目撃者の視点は二人の笑顔の変化
結婚するかも!と思うような二人になれば、当然視線や歩き方等がカップルのようになっていく。
これは別にお互いがそうしないように意識していたとしても全く何もない人からすれば不自然な感じが伝わってくる。
特に、その人に見せる笑顔が特徴的。
バレないようにしようと思っていても自然に幸せなオーラはにじみ出てくる。
これはやっぱり覚悟が必要だと思います。
でもこの時に例えバレたとしても周りから冷やかしを受けないような仕事をしていれば良いのです。
仕事が中途半端で恋愛をしてはいけない。
これが上手くいくための暗黙のルールと言えるのではないでしょうか?
別れた時がめんどくさい?職場恋愛する前の覚悟
どんな人にも言える事ですが、恋愛は心の傷が深くなるリスクもあります。
まして同じ職場で毎日顔を合わせるとなると、余計にしんどい。
割り切って笑顔でいられるか?
自分が悪いと責め続けてしまう人にとっては、毎日自分の元カレ、元カノが一緒に働いている職場に行くのも嫌になってしまう可能性もあります。
職場恋愛でアプローチや告白されたら?
上司や同僚、部下からアプローチを受けたら断っていいの?
もし告白されたら断りにくいかも!
こんな悩みを抱えている人もいます。
既婚者からのアプローチもある
- ランチに誘われた
- 悩み相談ついでと食事に誘われた
- 社内の飲み会後に二次会に誘われた
こんな感じであくまで合コン等とあまり変わらない。
自分が意識をしていない時の対応は慎重に考えることが大切になります。
職場恋愛で失敗後悔が多い悩み
入社してしばらくの間は、どうしても周りの個人情報はあまり分かりません。
あくまで名前と立場、やっている仕事内容程度しか知らない。
だからこそ、好きになってから以下のような事態に巻き込まれる事もあります。
- 三角関係や略奪愛だった
- 不倫関係
- 別れた相手も同じ職場にいた
- バツイチで子持ちだった
自分が初婚と思い込んでいたら、結局独身でもないし、子どももいる状態。
結局、誰にも何も相談できないし、好きになってしまったら今度はブレーキが掛けられない。
こんな状態になってしまうと、仕事を辞めるしかないという流れになるケースもあります。
年上なら男性も女性も信用して大丈夫?
職場では大人しいのに、実はギャンブル好きとか借金がすごいなど別の顔がある人もいます。
安易に職場の人間関係だけで判断してはいけない。
周りの反応なども確認しながら人間観察をする力を養うようにしましょう。