- まさか自分の夫が職場不倫なんて!
- 職場で不倫相手に選ばれてしまった!
女性の中では、なぜ自分が?という不倫相手と「どうして夫が?」という妻の悩みが存在する。
では浮気や不倫相手を見つけてしまう男性とはどんなタイプなのか?
スポンサーリンク
今回の記事では、職場不倫を成功させている男性の特徴と対処法について以下の目次で解説しています。
浮気やセックスの相手を職場で探す男の特徴
職場不倫が成功する男性の特徴
職場不倫がはじまるキッカケと対処法
浮気やセックスの相手を職場で探す男の特徴
浮気相手と出会う場所の1位は職場というのが2013年のアンケート調査結果にはあります。
時代は、コロナ禍になってますます人間関係が希薄になった。
簡単に考えれば、男も女も職場の同僚や部下、上司が相手の方法が可能性が高いんです。
だからこそ、職場で不倫や浮気をする。
他の方法との違い
- 周りにバレやすい
- 職場の人間関係に影響を与えない配慮
- 不倫の結果
このような状況に追い込まれることをどこかで楽しんでいるのです。
- 難易度が高いほど燃えるタイプ
- 職場不倫を犯す危険性を味わう
結局、人はスリルを求めてしまう時がある。
完全に固定化された組織
出会い系やマッチングアプリを利用しない理由もわかりやすい。
- 毎日顔を合わせる
- お互いの事を知っている
- 部下なら面倒を見るという立場を利用できる
このように、人間力や好みが備わった男性なら、誰でも手を出しやすい環境がある。
人間力とは、その人の人間らしさ。
モテ力は、人を惹きつける力。
結局、人は誰かに影響を受けている。
その結果、「良い人止まり」なのか「恋愛対象」なのかわかれる。
結果的に、モテる人は、「魅力的に見える何かを持っている人」
- 若い女性が好き
- 若い世代を相手にするのがうまい
- 面倒見が良い
このような人は、おのずと組織を問わず、人間性から人が集まる。
そして、女性は妊娠や出産等をきっかけに20代30代は寿退社などで離職することも多い。
結局、その人がいつまでも異性を惹きつけるNo1であり続ける可能性もあります。
職場不倫が成功する男性の特徴
ではどんな男性が職場不倫を成功させてしまうのか?
特徴をご紹介していきます。
職場恋愛経験者
私の周りにも実際にこのタイプがいました。
結婚するまでにもすべて同じ職場の女性と付き合ったり別れたりしていました。
結果的に、職場で恋愛を成功させている。
この流れがあるからこそ、自分がどんな立ち位置でどう接するべきかがわかってきてしまうのです。
妊娠で仕事を辞めたい!ストレスで行きたくない,つらいと嘆く妻に伝えた言葉
35歳以上で年下女性と結婚
若い女性を口説いた経験がある。
男は武勇伝が好きです。
そして、自分が過去に好きになった女性をかなり覚えています。
その年齢が35歳以上で20代の若い女性と付き合った経験が合ったらどうでしょうか?
自分のモテる要素も理解しているのです。
同僚や部下へのアドバイスが上手い
基本的に人は、助けてもらったことに感謝をしている。
そして、お礼をしたいとか日頃の感謝の気持ちを込めたプレゼントを贈りたいなんて考え方を持つ人もいます。
自分だけが成績が良いという事ではモテない。
まるでジャイアンやワンマン経営の人間では、部下の手柄を横取りされるか怯えているだけで、何も進展はない。
しかし、以下のようなパターンは違う。
- クレームを受けた時スムーズに対処法をアドバイスする
- 部下が困っている時、即座にかけつけて解決する
- 部下の成績を実績として賞賛する
認めてあげる、相手の成功を一緒に喜ぶ。
この2つができる上司は、人間ができていると判断される。
だからこそ、部下に愛されやすい。
- バリバリ仕事をこなす
- 人を責めない
- 自分の出世より部下の成績のプラスを考える
「自分よりも他人」と思える人の行動は、自然とモテる要素になっていく。
結局、助けられた人にとっては、その人はヒーローになっているのです。
職場不倫がはじまるきっかけと対処法
職場は毎日が異性との共同作業の場。
当然発展しやすい環境になっている。
よくあるきっかけは以下のような要素がある。
- 仕事の相談相手
- 残業で2人きり
- 職場の上司と部下
- 同じチームで活動
- 出張や出向、社内旅行
- 猛アタック
職場の相談相手
- 相談しやすいから話しやすいに変わる
- 人間関係の悩みに含まれない人になる
- この人は自分の事をわかっていると感じるようになる
- アドバイスをもらうことで頼りになると感じる
結果的に、慕ってしまう状況が生まれやすいのです。
残業で2人きり
- いつも残業をしている姿を見ている
- 仕事が忙しい会社なのに愚痴も言わず黙々と仕事をする姿
- 一緒に作業をするという経験から生まれる信頼関係
このような状況で、勝手にご飯に行くとか好意を持つようになっているケースも多い。
その先では、お酒の勢いでなんてこともある。
職場の上司と部下
上司と部下ってそんな簡単に恋愛関係になるの?
こう思っている人ほど、意外と相手に好意を持つようになってしまう。
なぜか?
「部下として」、「上司として」という自分に都合の良い感情を抱きやすいからです。
同じチームで活動
同じ部署やチームで仕事をする関係も近づくチャンスは多い。
- 長く同じ時間を共にする
- 同じ目標に向かって活動する
この共同作業がどこかで仲間意識から信頼感になって、いつのまにか恋愛になってしまう。
たまたま転職して初めて担当になったら?
こういう時ほど不審に思わないのも人間の心理のひとつです。
出張や出向、社内旅行
- たまたま一緒になった。
- 出会ってしまった
バカンスや飲み会、食事会、忘年会に新年会等がある時期にははめをはずすチャンスが到来。
- その場の勢い。
- 1回だけなら
- ご飯だけなら
「だけ」の意識がなぜか沼のように抜け出せなくなっていく。
猛アタック
なぜ自分が?と思っていても、結婚しているとかそういうことよりも職場の人間関係が優先。
- 好みのタイプに近い
- 悪い気はしない
- 今の自分の状況なら(フリーだから、独身だから)
など自分に都合の良い解釈をするようになっていく。
結果的に、お誘いも受けやすい関係になってしまう。
狙われやすい女性の特徴
以下のようなタイプは要注意。
- 家庭に刺激がない
- 真面目過ぎるタイプ
- 押しに弱い
- 八方美人
- 後先を考えない
- 共感者がほしい(価値を認めてほしい)
- 恋愛ドラマや映画、書籍が好き
- 中の良い異性の友達が少ない
- 寂しがりや
- かまってほしい
自分の中にある劣等感や承認欲求は要注意です。
押しに弱いとか八方美人の人は断るのが苦手。
十分注意してください。
職場恋愛|年の差やアプローチから告白された時、別れるリスクを徹底解説
関連ページ