過去に理由があってバツイチになった男性。
離婚を経験した男性が次の婚活で好きになる女性。
なぜ私?と女性が思ってしまうこともあるはず。
ちょっと違う言い方をするなら、バツイチ男性に恋愛対象に見られる機会が多い!
そんな人も日本全国の婚活の市場でみればきっといると思う。
いろいろな女性が目の前にいるはずのに、なぜ自分だけバツイチの男性がアプローチしてくるのか?
こんな悩みはある意味、選び方に特徴があるからかもしれない。
では実際にバツイチ経験者である私が再婚という婚活で好きになった現在の妻の特徴は何か?
実際バツイチ男として選んだポイントを実例ととしてご紹介。
バツイチ子持ち恋愛
バツイチ子持ちと付き合う男性心理で遊びと本気を簡単に見極める方法
バツイチ子持ち年下の辛い切ない心情を幸せに変える恋愛思考と失敗対策
バツイチ子持ち40代女性の恋愛はもう遅い?離婚歴を魅力に変える生き方
40代男性バツイチに多い誤解|恋愛に離婚経験を活かす再婚成功法
バツイチも40代独身男性は恋愛諦める?再婚で意識を続けたこと成功体験記
バツイチ男性恋愛心理の特徴|独身との違いや経験の差|再婚体験記
バツイチ彼氏の結婚願望ない発言に要注意!女性の見極め方のコツ
バツイチ男性恋愛観
バツイチも40代独身男性は恋愛諦める?再婚で意識を続けたこと成功体験記
バツイチ男性からのアプローチ対処法【妻の行動】|落とし方戦略
バツイチに限らずどこか恋愛に慎重になる期間や年齢でもある40代男性
40代男性恋愛は慎重?臆病?告白後アプローチ等女性の見極め方
40代男性は好きな人に態度やサイン|見抜くコツと信用する注意点
40代同士の付き合い方で自己アピールに多い誤解や注意点もご紹介しています。
40代同士付き合い方|デートで自分らしさアピール方法失敗注意点
女性にとっては、男性の恋愛心理的なポイントを気にしている心があると思う。
しかし、バツイチ男性が離婚した後に恋愛で女性を選ぶという時、相手を見てあげてほしい視点もある。
私のサイトは、40代の生き方について、個性を活かし自分らしく生きる為の考え方を見つめなおす。
こんな視点から、仕事、貯金、恋愛、結婚、ファッション等さまざまな視点での考え方をご紹介しています。
人は悩み、苦しむ時にも必ず以下の4つのバランスを考えていると私は常に意識して生きています。
「人、モノ、お金、時間」
恋愛は、必ず人に始まる。
その後にはプレゼントという物を買うというお金と時間も全てが関係する。
自分の人生の時間に人に始める典型的なパターンが見える一面。
そして、人を好きになるという心は、その人を内面から幸せにする大きな影響力を持つ。
だからこそ、悩みも多いし、相手に求める気持ちも出てくる。
自分の心に正直になる恋愛をするにはどうしたらいい?
一度結婚して離婚をした人にはなにか癖がある。
確かにこの言葉は自分自身を振り返っても何も否定できない。
しかし、そういう人が選ぶ女性には何を見て魅力としているのか?
この答えは、正直いろいろな好きになる理由があると思う。
私が経験した中で、婚活の市場の中で見え隠れたした特徴を以下の項目でご紹介していきます。
バツイチ男性が選ぶ女性と過去の影響
バツイチ男性が選ぶ女性と仕事の影響
バツイチ男性が選ぶ女性と未来の思考
結果的に今好きになる人を相手の中で何を意識しているのか?
こんな考え方を可能性の1つとしてご覧ください。
バツイチ男性が選ぶ女性と過去の影響
スポンサーリンク
私が思った事や見てきた感じた事。
そして、周囲から言われていたこと。
自分では意識して相手を好きになっていたわけではなかったはずが、どこか前と全く違う女性を好きになっていた。
こんな私の恋をした時に思った感情を素直に書いてみようと思う。
バツイチ男性が選ぶ女性の特徴1.外見
やっぱり男性は何歳になっても自分の中での好みって見た目を重視して相手を選んでいるのだと思う。
そして、バツイチとなった時、私は次の恋の相手は、全く違うタイプの女性を好きになろうと心に決めたことがあった。
特に以下の3つは自分の中で重要なポイントとして思っていた。
- 身長は今までと全く逆にしてみよう。
- 趣味も全く逆にしてみよう。
- 結婚に対しての価値観を子どもや仕事等をまずは確認する
過去の結婚では、出会いがあればその中で会える人を探すみたいな認識が強かった。
バツイチ男性が選ぶ女性の特徴2.価値観
結婚に必要な心構えも準備なども正直頭の中にあるようでなかった気がする。
ただ好き。
この気持ちがあったら、周りに何を言われても奥さんとだけ上手くいけばいいと思っていた感じの流れだった。
しかし、現実を知った時、何か自分で感じとるべき事があると思った。
デートで割り勘を強要する事が今のお互いの生活的に見て必要な感じの流れも過去とは違う。
結婚という道を選ぶ時、自分と妻の生き方のタイプが違うことをは致命的だと結婚生活をやってきて実感した。
本音が言えない
気を遣うことが多い。
自立していない子供同士のような関係
私は、過去の失敗をこう後で考えて位置付けるようになった。
別れが必然であった。
子どもがいない事も今思えばお互いのために正解だった。
こう感じたのは、やはりもう今の時代はある意味勢いだけではダメだと思ったからだ。
毎日の生活で自立したと周りも認めてくれてる状況を送れてるかが重要。
こんな風に考えたからだと思ってる自分がいたから。
こうした細かな点が少なからず一度は家庭を持って毎日を生きて来たからこそ強く思う。
そして、「仕事」と「自立」、「別れ」という3つを強く意識してるからこそどこか再婚に求める女性像は価値観としては、似た認識を持ってると思う。
バツイチ男性が選ぶ女性の特徴3.求める?
パートナーと付き合うという前向きな気持ちを持つという人は最初はいないと思ってはいない部分もある。
どこか、再婚は夢。
この言葉がバツイチ男性には多いと思う。
気持ち的に心のどこかで交際を求める自分もいる。
再婚をして新しいパートナーとの結婚生活を求める自分もいる。
しかし、どこかで別れた原因を引きずる気持ちもある。
付き合ってみてはじめてわかる事が多いのも恋愛。
行動を共にする期間と信頼を積み上げる自分。
どこかで楽しみたいという気持ちがあるのに、なぜか付き合いという時間で一緒に行動する事にためらう意識を持つ。
これが多くのサイトで何か大人として女性は感じしてしまうのだと思う。
印象の薄い
信頼するという部分にどこかで欠ける。
大人なのはわかるけどどこか冷めてる瞬間が見える。
恋人になった状態から期間を長く続けることが出来ない。
こんな女性が見てわかる部分は、どこか私を含めて、新しい女性に求める事の怖さを抱えた心の問題を持っている。
いわゆるどこかダメ男の部分を支えくれるかもという雰囲気を持ってる女性に気持ちが引き寄せられるのかもしれない。
スポンサーリンク
バツイチ男性が選ぶ女性と仕事の影響
多くの男性が、経験してるバツイチだけでなく、恋愛で破局をした時にも残ったのはもう仕事のみの現実。
今目の前に話を聞いてくれそうな人はいない。
こんな時、求めている男性の理想の女性像は似ている。
バツイチ男性が選ぶ女性と仕事の問題
単純に、女子でも男子でも仕事の愚痴を聞いてくれたら!
こんな気持ちを持っている時間は毎日の中でもあると思う。
キーワードとして、「聞き役」
この対象を求めている男性も私はバツイチ男性の恋愛相手を選ぶ理由には含まれていると思っている。
なぜか?
結局は男は再婚をしても独身で生きていくとしても仕事が最初に無ければいけない。
しかし、前の結婚では夫婦という関係になった後も仕事について話が出来るような相手ではないと思ってしまった毎日。
こうした時には、次の相手には、女性にも仕事のアドバイスをもらえるような相談できる妻として考える事もある。
私は今の奥さんにはいろいろ仕事の関係も悩みを相談しあえる関係になっていると思っている。
救われている。
この価値観を結婚生活の中で、仕事の特徴を含めて、支えてくれてくれる存在はすごく助かる。
ある意味、孤独な環境を前の結婚生活で見てきた男性は、こういう関係を願っているとも思う。
男性が選ぶ女性は初婚もバツイチも同じ?
過去と同じ人は選びたくない。
過去に失敗したけどやっぱり同じような人と恋愛や結婚をしたい。
男も女も結果的には自分の好みがある。
男性は女性を見た目で選ぶ傾向が強い。
私自身は、過去と違う女性を選んだ。
年上を好きになった自分が年下を好きになった。
身長差がある女性を選んだのが、身長差がほとんどない女性を選んだ。
性格も内向的なタイプから積極的なタイプに変えた。
この時の男性の心理は?と聞かれたら、過去と全く重ならない女性を選びたかった。
こういうケースの人の方がある意味、初めての挑戦という意味でも必死にアピールするのかもしれない。
実際に私もその典型例だったと思う。
今でもやっぱり今の妻と再婚したことがうれしいと素直に感じていることからも選び方を変えて良かったと思っている。
バツイチ男性が選ぶ女性と未来の思考
離婚歴があるからこそ、男が大事にしている事。
こんな言葉に当てはめる上で、ランキングなどにあるような特徴とは違うリアルな現実の中で見ていく関係の進め方。
バツイチ男性になったリアルな心
結局は人は誰かを好きになる事を時間の流れの中でまた求めるんだ。
恋をしたいとはもう言わない。
2度と女性なんて求めようと思わない。
こんな言葉を多くの離婚経験者は口にしていると思う。
でもその言葉をいつしか自分でカンタンに覆す。
これは男でも女性でも同じなのかもしれない。
結局は、人は孤独を恐れる。
そして、一度関係が終わった後で見つめる自分が好きになる相手。
この時には、好きになる理由よりも好きになってもらうことへの相手への理由や動機。
こんなことをどこかで考えていた自分がいた。
自分の過去を知ってもなお自分を選ぶ理由はどこにもないはず。
どこか冷めた感情を持ちつつ、今ある現実と自分の未来を考える。
こんなことを繰り返しながら、多分どこかで過去の失敗は永遠に消えないのかもしれない。
どこかダメなままを引きずる。
それが男の生き方には多いのだと思う。
だから、女性がもし今、「バツイチに選ばれた!」
こんな気持ちに悩んでる時間を過ごしているなら、きっとそれは、あなたを選ぶ事で相手はどこか安心をしているのだと思う。
家事が出来る事なのかもしれない
顔やスタイル等見た目が理想なのかもしれない
ちょっとしたprの趣味が一緒だったことかもしれない。
こういう細かな部分が前の離婚した奥さんとは違う点を補ってくれている。
こういう点を離婚を経験した人ほど大切にしている。
こう思ってくれたら、ある意味、気も楽になるのかもしれない。
今の彼への不安解消法
もう既にバツイチの彼と彼女という関係になっている。
でも女として今後の展開が心配。
彼に浮気の可能性があるのか?
こんな気持ちになるのは、初婚や未婚独身男性を相手にしても同じこと。
lineでの兆候。
人気の度合い。
出会いのきっかけ。
慎重になりすぎると何も信じられなくなる。
でも過去の自分の恋愛の傾向からしたら毎回裏切られた!
こんな気持ちになる人なら、おすすめの見分け方がある。
それは、恋愛の傾向を年齢としてまとめてみるという考え方。
20代30代の傾向と40代ではどこか一致しない部分がありがち。
好意の示し方。
この表現でも独占欲が強いという考え方も大きく異なる。
まずはどうしても人を信用できないという人や自信がないという人にチェックしてほしい内容があります。
前妻に不倫されて他の男を選ばれた経験者と親の言動の影響で別れた人の経験は違う。
養育費を払い続けている人と子なしでの離婚は考え方も全く別。
とにかく相手の情報をきちんと金銭感覚を含めてチェックしていくことが大切。
そして、違和感を感じる対象を男女の関係として受け入れる自分が用意できるか?
これがまずは最初の1歩。
今回の恋愛では、直接必ず相手に質問をしてみよう!
いつも一緒にいる時に感じる違和感。
こんな対象があれば、いずれ夫になる人を選ぶからこそ、早めに確認する事が大切。
その質問関連にきちんと耳を傾ける事は男も女も今回の相手に対しての誠意を確認しやすいポイント。
どんな関連の情報でもまずは少しでも自分が不安を持つことは早めに質問する。
はぐらかす。
この表現にふさわしい内容が見えた時には、早めに諦める。
これが1つの見極め方だと私は感じている。
バツイチから告白されたという女性の書き込みに周囲がどう反応している?
こんな内容も掲示板などで参考にしていくのも価値観の確認にはいいかもしれない。