白ニキビは、思春期ニキビの最も一般的な初期段階です。

毛穴が皮脂や角質で詰まってできる白く小さなニキビです。

痛みやかゆみはありません。

しかし、適切なケアをしないと、炎症を起こすことがあります。

炎症を起こすと、赤ニキビや黄ニキビに悪化する可能性があります。

白ニキビとは?

白ニキビは、毛穴が皮脂や角質で詰まってできる、白く小さなニキビです。

正式名称は「白色面皰(はくしょくめんぽう)」と呼ばれています。

白ニキビの種類

白ニキビには、以下の2種類があります。

開放面皰 (かいほうめんぽう)

毛穴が開いた状態で皮脂が詰まっている白ニキビです。

閉鎖面皰 (へいさめんぽう)

毛穴が閉じている状態で皮脂が詰まっている白ニキビです。

白ニキビの症状

白ニキビは、白く小さなニキビが毛穴にできるのが特徴です。

痛みやかゆみはありません。

白ニキビの原因

白ニキビの主な原因は3つです。

皮脂の過剰分泌

皮脂は、肌の乾燥を防ぐために必要な皮脂腺から分泌される油性の物質です。

しかし、皮脂の分泌が過剰になると、毛穴に詰まりやすくなります。

角質の異常

肌の表面は、古い角質が剥がれ落ちて新しい角質に生まれ変わる「ターンオーバー」というサイクルで常に新しい状態を保っています。

しかし、ターンオーバーが乱れると、古い角質が毛穴に詰まりやすくなります。

アクネ菌の増殖

毛穴には、アクネ菌と呼ばれる細菌が常在しています。

皮脂が詰まった毛穴は、アクネ菌にとって繁殖しやすい環境となります。

その他、以下の要因も白ニキビの原因と考えられています。

生活習慣の乱れ

睡眠不足や食生活の乱れは、ホルモンバランスを崩します。

皮脂の分泌を過剰にしたり、ターンオーバーを乱したりします。

ホルモンバランスの乱れ

思春期や生理前など、ホルモンバランスが乱れる時期は、皮脂の分泌が過剰になりやすくなります。

白ニキビの治し方

白ニキビを治すためには、以下の3つのポイントを押さえることが大切です。

毛穴の詰まりを解消する

アクネ菌の増殖を抑える

肌の炎症を抑える

白ニキビを治すための具体的な方法

洗顔

角質ケア

ニキビ治療薬

保湿

生活習慣の改善

白ニキビがなかなか治らない場合は、皮膚科を受診しましょう。

白ニキビを治すための注意点

白ニキビの予防法

白ニキビに関するよくある質問

Q:白ニキビを潰しても良いですか?

A:白ニキビを潰すと、炎症が悪化したり、ニキビ跡が残る可能性があります。絶対に潰さないようにしましょう。

Q:白ニキビに効果的な市販薬はありますか?

A:過酸化ベンゾイルやサリチル酸などの成分が含まれているニキビ治療薬が効果的です。

Q:白ニキビがなかなか治らない場合はどうすれば良いですか?

A:白ニキビがなかなか治らない場合は、皮膚科を受診しましょう。